
1: にゅっぱー 25/03/19(水) ってやつ結構いそう イチオシ記事 2: にゅっぱー 25/03/19(水) 猫はいうほど汚れないでなお毛 7: にゅっぱー 25/03/19(水) 汚れるや無いかい?>>2 9: にゅっぱー 25/03/19(水) >>2ゲロはきまくるぞ 12: にゅっぱー 25/03/19(水) >>9個体差あるなうちは2匹いるけどそんなに吐かない 3: にゅっぱー 25/03/19(水) てかこれぼく? 4: にゅっぱー 25/03/19(水) 責任持てんからやで 5: にゅっぱー 25/03/19(水) ワイの方が汚いけど 6: にゅっぱー 25/03/19(水) 世話だるいしな 8: にゅっぱー 25/03/19(水) 飼い始めたら気にならなくなる 16: にゅっぱー 25/03/19(水) >>8その分周りは地獄や猫飼ってるパートの人があまりに臭いから辞めてもらった 10: にゅっぱー 25/03/19(水) 当たり前やけど動物も排泄するからな猫はとくに肛門を床につけた座りかたするから家が臭くなる 11: にゅっぱー 25/03/19(水) 猫はうんこのキレが悪いと床にケツ擦り付けるからな 13: にゅっぱー 25/03/19(水) 犬はどうなん 17: にゅっぱー 25/03/19(水) >>13抜け毛の少ないタイプの子にしたらいいだけじゃない? 14: にゅっぱー 25/03/19(水) 爬虫類だとモニターとかじゃなければ部屋が汚れるとかあんまりないと思うけど 18: にゅっぱー 25/03/19(水) >>14なお電気代… 22: にゅっぱー 25/03/19(水) >>18種類によるけどコーンスネークとかカリキンとかならパネルヒーターの極わずかな分しかかからないよ 15: にゅっぱー 25/03/19(水) 犬室内で飼うと噛み癖あると家具めちゃくちゃになるしな。猫も毛や爪とぎでメタメタになるしな 19: にゅっぱー 25/03/19(水) 犬も外に繋いでおいて番犬にするくらいがちょうどいいわ今は動物に対して過保護すぎる 25: にゅっぱー 25/03/19(水) >>19夏や真冬に死ぬからやっぱ室内に移動になるんよ 26: にゅっぱー 25/03/19(水) >>25死なないやろソースはワイの近所の犬 28: にゅっぱー 25/03/19(水) >>26可愛そすぎる… 27: にゅっぱー 25/03/19(水) >>19外飼いのわんこ結構盗難にあってるよ 20: にゅっぱー 25/03/19(水) 実家が犬飼ってたけどソファとかボロボロなってたな 引用元:…