34: 名無しさん@おーぷん 18/11/18(日)23:36:23 ID:rom 愚痴半分相談半分です。うちは、母、息子(高一)と自分の三人家族。父は私が子供の頃に浮気して母と離婚。私は母に引き取られて以来ずっと母子家庭だった。私自身も20代で結婚したけど旦那のDVで子供引取って離婚。以来今でも独身。息子が、どこで聞いてきたのか影響されたのか分からないが最近いきなり「女は奴」みたいな考えに染まり始めた。口癖は「女のくせに」「そんな雑用は女がすべき」「女が偉そうにするな」そして今までしてくれていた家事手伝いを一切放棄。スマホゲーム以外の事をしなくなった。私は一日15時間くらい仕事で家にいない。(通勤時間含めて)残された時間で全ての家事、食事や風呂を毎日こなすにはかなり無理がある。しかし息子は弁当箱一つ洗わず、頼めば「そんなものは女がやれ」ちなみに母は仕事を定年退職して以来引きこもりうつ病自律神経失調症と強迫性障を発症。最近では性格も攻撃的になり、テレビに向かって独りで暴言を吐く始末。病院にも通わせているが一向に回復せず。家事なんか頼める状況ではなくコップ一つ出すにしても人に頼むほど。家の中は毎日グチャグチャ。特に台所がひどい。仕事から疲れて帰っても労りも労いもなく、あれをしろ、これをしろと頼まれるばかり。少しでも息子に家事や手伝いをと思って話をしだせば、母が止めに入る。「昔はあんた(私)も何もしない子だったのよ。人を責める立場にないでしょ」じゃぁ私が全部出来ると思ってるのかと言い返せば、そんな事は思わないがあんたは昔から〜と昔話。そんな母の影で様子を伺いながら息子はスマホ。で、息子の言い分家事は女がするものだが母も私もきちんとしない。とくに母は人にモノを頼むばかりで何もしないが俺はそれでも我慢してやってる。だからその見返り?に金を寄越せ。高いスマホや高い服を買え。誠意を見せろ。母の言い分息子の気持ちが分からなくもない。あんたも昔はうんぬん。親子似た者同士だね。仕方ないんじゃない。もうこんな家帰りたくない。逃げ出したい。どうしたらいいのかな。…