
1: にゅっぱー 2025/05/18(日) 23:54:33.858 ID:SItMRm4/0.net ネコソギってやつ撒いたんだけど全然効いてないや… 球根系とか根っこ系の雑草が多いから効かないんかな~ オススメあったら教えてください イチオシ記事 2: にゅっぱー 2025/05/18(日) 23:54:57.853 ID:H+pFewaj0.net 塩水 5: にゅっぱー 2025/05/18(日) 23:55:39.621 ID:SItMRm4/0.net >>2 こいつはバカ 3: にゅっぱー 2025/05/18(日) 23:55:03.695 ID:QXNZ8fjO0.net 2週間経ったか? 7: にゅっぱー 2025/05/18(日) 23:56:05.708 ID:SItMRm4/0.net >>3 今日で1週間 いい感じに生い茂って来た 4: にゅっぱー 2025/05/18(日) 23:55:30.696 ID:SItMRm4/0.net ネコソギのお値段なんと3800円也wwwwwwwww 庭に粒撒いただけwwwwww ワロタ… 6: にゅっぱー 2025/05/18(日) 23:55:44.586 ID:qCGBYpHf0.net アスファルト 8: にゅっぱー 2025/05/18(日) 23:56:15.810 ID:SItMRm4/0.net >>6 こいつはバカ 9: にゅっぱー 2025/05/18(日) 23:57:14.159 ID:SItMRm4/0.net 根っこ系はラウンドアップが強いらしいんだけどよくわからん 10: にゅっぱー 2025/05/18(日) 23:57:39.925 ID:JOTrop8z0.net 熱湯 11: にゅっぱー 2025/05/18(日) 23:57:59.656 ID:OOLnbBE/0.net >>10 こいつは天才 14: にゅっぱー 2025/05/18(日) 23:59:23.145 ID:SItMRm4/0.net >>10 どうなんだろうな~ 根っこ系は効かなそう 12: にゅっぱー 2025/05/18(日) 23:58:11.299 ID:9SyMD5A+0.net ネコは来なくなった 15: にゅっぱー 2025/05/18(日) 23:59:41.935 ID:SItMRm4/0.net >>12 ネコ見ない 13: にゅっぱー 2025/05/18(日) 23:59:11.233 ID:OC1NV8WU0.net 粒タイプは時間かかるから1週間じゃ効果出ないぞ 17: にゅっぱー 2025/05/19(月) 00:00:51.468 ID:+tBLDm680.net >>13 メーカー的には7日~14日だけどめちゃくちゃ生い茂ってたぞ とりあえず何か手を考えとくのもいいと思うんだけど 16: にゅっぱー 2025/05/18(日) 23:59:56.666 ID:gSuYOJGC0.net 塩撒くだけで殲滅できるよ 18: にゅっぱー 2025/05/19(月) 00:01:05.586 ID:+tBLDm680.net >>16 バカすぎ 19: にゅっぱー 2025/05/19(月) 00:01:07.948 ID:9b5baU+Hd.net 用量より多めに撒いてみなよ 23: にゅっぱー 2025/05/19(月) 00:02:51.856 ID:+tBLDm680.net >>19 余っても仕方ないから多く撒いたぞ でもメーカー的には多く撒いたら効かないって書いてあって落胆してる 20: にゅっぱー 2025/05/19(月) 00:01:15.798 ID:AsaH9XbC0.net 粒は新しく生やさないための物 すでに育ってる草を枯らしたいなら液体にしとけ 26: にゅっぱー 2025/05/19(月) 00:03:25.025 ID:+tBLDm680.net >>20 育ってないぞ キレイにした状態で撒いてる 21: にゅっぱー 2025/05/19(月) 00:01:46.385 ID:JFV+7aZy0.net 雨降ったか? 雨振らないと粒系は溶けないだろ 27: にゅっぱー 2025/05/19(月) 00:04:24.696 ID:+tBLDm680.net >>21 撒いた次の日に降ったぞ ってか天気悪かったから結構雨降ってる 32: にゅっぱー 2025/05/19(月) 00:08:27.387 ID:mJwE5J5a0.net >>27 結構降ってるなら流れたんだろ もう一度撒け 36: にゅっぱー 2025/05/19(月) 00:10:03.238 ID:+tBLDm680.net >>32 流れるとかあるの…? 22: にゅっぱー 2025/05/19(月) 00:02:47.159 ID:ndGXvwGA0.net 除草王とかいうやつは? 28: にゅっぱー 2025/05/19(月) 00:04:38.930 ID:+tBLDm680.net >>22 ダメだと思う 24: にゅっぱー 2025/05/19(月) 00:03:08.059 ID:n5TmhxYS0.net 液体ならラウンドアップとかよりもグリホサート系の希釈タイプを濃いめにしてまくのが最強 29: にゅっぱー 2025/05/19(月) 00:05:53.929 ID:+tBLDm680.net >>24 そっちのが安いかな~ 根っこに直接かけても効くのか? 葉から除草剤を吸って根まで枯らすから草生えるの待たなきゃならん感じ? 25: にゅっぱー 2025/05/19(月) 00:03:09.639 ID:J4uQxdb70.net 液体じゃないとそんな効果ないぞ 30: にゅっぱー 2025/05/19(月) 00:06:09.056 ID:+tBLDm680.net >>25 粒のがいいぞ 31: にゅっぱー 2025/05/19(月) 00:07:22.251 ID:GiaqFohi0.net 半角芝とかそれでもVIPPERかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇうぇうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 35: にゅっぱー 2025/05/19(月) 00:09:35.622 ID:+tBLDm680.net >>31 草生えて困ってる 33: にゅっぱー 2025/05/19(月) 00:09:11.994 ID:GLE37btZ0.net え?液体じゃなくて粒の方撒いたの?粒はこれから生える雑草には効くけど生えてるやつにはほぼ効果ないぞ 37: にゅっぱー 2025/05/19(月) 00:10:30.713 ID:+tBLDm680.net >>33 だから粒撒いたんだが…? バカ? 39: にゅっぱー 2025/05/19(月) 00:13:10.384 ID:GLE37btZ0.net >>37 じゃあ撒く量がたんねぇんだろアホ 41: にゅっぱー 2025/05/19(月) 00:17:03.886 ID:+tBLDm680.net >>39 完全にバカ 頼むから文字読めるようになってくれ 44: にゅっぱー 2025/05/19(月) 00:21:28.004 ID:GLE37btZ0.net >>41 結局効いてねぇんだからバカはお前で草 ごめんwまた生やしちゃったw 47: にゅっぱー 2025/05/19(月) 00:23:46.921 ID:+tBLDm680.net >>44 全然詳しくないのに書き込んだ自分見つめ直して 34: にゅっぱー 2025/05/19(月) 00:09:12.069 ID:i2Q9kp0+d.net 馬鹿が涌いとるwwww 42: にゅっぱー 2025/05/20(火) 04:03:39 液体タイプを規定の濃度で作り、展着剤が必要なタイプなら使用し、噴霧器で霧状に噴霧してやれば一発で終わるぞ。 霧状にするのがミソ。 引用元:…