384: 名無しさん@HOME 2016/07/30(土) 02:45:04.76 0.net もうだめだ。次の休みに緑の紙取りに行こう.....夫婦で罵り合ってる姿を見せながら娘を育てていくなんて絶対に嫌だ。 385: 384 2016/07/30(土) 03:30:17.59 0.net >>384だけど、モヤモヤして寝れないから愚痴らせて。 旦那と喧嘩すると、なにが正しい意見なのかわからなくなる。 共働きだけど旦那は週5で私は週4。 だから家事も1歳娘の育児も9.5割私負担。 梅雨で雨が続いて仕事のタイミングも悪くて洗濯物ができなかったから、旦那の仕事用のシャツのストックがなくなっちゃって、「なんで洗っといてくれないの?」って。 別に掃除洗濯料理してくれとは言わないから自分の分のシャツぐらい自分で管理してって言ったら「自分の分は自分でやるなら別に結婚してる意味ないじゃん」ってさも当たり前かのように言われたけど、共働きでも労働時間が少ないほうが家事育児全部負担するもんなの? 自分の分くらい自分でやるのって普通じゃないの? 他にも色々あって限界になって離婚したいって言ったら「娘がいるのになに言ってんの?親が離婚した子供の気持ちも考えろよ。考え方が甘いんだよ。2度と離婚なんてロにするな」って言われたけど、でもやっぱりこのまま続けていける自信ない。 引用元: ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう418…