75: 1/2 2017/07/04(火) 14:14:58.84 ID:vq/Ab8O4 つい二週間ぐらい前の話。 昨年秋からダイエット目的で登山をしているが、まだ初心者ゆえ日帰りが出来る 低い山を複数の人間と一緒に登るようにしていた。 半年以上続けて慢心したのか、ヤマレコ(登山ルートなどを共有できるサイト)に 載っている情報上「特に難しい箇所なしだが人通りがほとんどない」ルートを単独 で登る事にした。一応携帯のGPSと圏外でもチェックできる山の地図ソフト、 そして知り合いから借りた紙の地図を持ってチャレンジとなった。 そのルートに入ってから二十分ぐらい経過後、妙な事に気がついた。地図やヤマレコ の情報通りお地蔵さまとか標識とか有るんだが、登山路自体に倒木が大量に落ちて 来て通り難くなっている。しかも、時々登山路が完全に倒木に隠されるような状態 さえ出てきた。おかしい、ここを通ったという記録はいくつも有るが全部特に問題ない ルートって表記だったのに。 引用元: 「修羅場」という程でもないけどピンチだった事 P2…