1: muffin ★ CvX6PXVI9 2025-09-26 15:03:00 9/26(金) 11:00 9月21日にお笑いコンビ『ニューヨーク』のオフィシャルユーチューブ『ニューヨークのニューラジオ』での発言が職業差別と誤解され、SNSなどで炎上している。 (中略) この発言は屋敷が箕輪氏の発言を引用するかたちで、“こんな意見もある”的に話したものだった。だが、ネット上では屋敷が“ネジなどを作る人が炎上させている”と話したように捉えられ、SNSや動画のコメント欄には 〈友人がネジ工場で働いている。職業差別はやめてください〉 〈ネジを作っている人に敬意を持てない人っているんだなぁ〜、その感覚全然わからない〉 などと批判の声が多数、上がった。とくに荒れたのはXと掲示板『5ちゃんねる』だ。あるITジャーナリストによれば、 「例えばXで300万インプ以上見られている投稿は、問題となっているニューヨークのYouTube動画に飛ぶようにみせて、クリックするとなぜか自前のニュースサイトに行ってしまう。記事を読むと、箕輪氏の名前は出てこないで、屋敷さんが自分の意見として言っているように書かれている。それがリポストでどんどん拡散され、今回の騒動になってしまったんでしょうね」と分析する。 不思議なことに、SNSで屋敷の発言は炎上しているのにもかかわらず、問題のYouTube動画はたった6.7万回(9月25日現在)しか再生されていない。これは彼らの普段の再生回数からみても低いほうだ。 (中略) 「発言を切り取られたXの投稿を見た人たちが、ほとんどニューヨークの動画を見ないでコメントし、拡散したということでしょう。最近は千原せいじさんやチョコレートプラネットさんなど、吉本芸人さんがネット上で物議を醸している。ネット民の中にはその流れに乗って、“吉本なら叩いていい”と思っている人が一定数いるということでしょう。でも、こんな形で切り抜かれて拡散し、炎上してしまうと、プロダクションとしてはどう対策していいのかわからない。吉本の関係者も頭を抱えていましたよ」(前出・芸能プロ関係者) 全文はソースをご覧ください…