63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/20(土) 14:58:39.82 ID:AU7VDp+w0.net なんでもかんでも「私は不本意ではありますがそちらの意見に合わせてあげますよ」って言い方するのがすごくムカつく 子供「もういらないからこの唐揚げ食べてー」 嫁「えぇ?もうお腹いっぱいだよ。まあいいよ」 俺「じゃあ俺が食べようか?」 嫁「そう?食べたいなら食べてもいいよ?」 なんなの? 「食べたくないけど食べてあげる」と「食べたいけど譲ってあげる」って両立しないんだが? こうなったのも今のパート先に勤め始めてから。すごい生意気っつーか自分の立場分かってんの?って発言ばっかになった そもそもテメーが何度も大病したから、実質俺が家事も育児もやらなくちゃいけなくて出世棒に振ったんだろ! 今でも平均よりは稼いでるけど、あの時バリバリ働いてたらもっと出世して稼げたんだぞ! それでも謙虚で感謝してくれてたら俺だってこんな風に思わなかったけどさ 嫁実家で嫁親と嫁兄(公務員であと数年で定年)に向かって 「私が働かなきゃこの家やってけないもぉん。あー定年退職の公務員は良いなぁ。私はまだまだ稼がなくちゃだよ」 とか言われて完全に冷めた。ちなみに嫁兄さんは苦笑いしてた は?そんな偉そうなこと言うなら500万くらい稼いできてくれませんかねぇ? そんな偉そうにするぐらいならパートなんかしなくて良いんだぞ、お前が好きで働いてるだけだろ たかが扶養パートで稼いでる気になるくらいなら専業主婦で傅いてろやこの無能!!…