1: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:08:16.00 ID:fJkBWTxS0 ワイはこまぎれやぞ 2: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:08:37.28 ID:fJkBWTxS0 こまぎれと白菜とエノキやぞ 194: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:31:34.41 ID:p5lOIup30 >>2 ええやん、それでうまいやん 436: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:50:31.89 ID:m7Yx+5ZMr >>2 うまいよなぁそれ 3: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:08:44.61 ID:egCVMDUc0 豚こまでもできるやん 6: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:09:09.97 ID:MiB8L25t0 いや今白菜めっちゃ安いやん スーパーマーケットエアプか? 7: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:09:14.95 ID:t1F8cDdB0 自虐自慢いいって 鍋の材料揃えられるだけ金持ってるなら十分やろ 8: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:09:21.49 ID:FHuhAFAZ0 いつも何食べてるんだよ 10: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:09:53.18 ID:lcycCVIV0 アメリカ産買え 11: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:10:24.68 ID:148dVfK20 細切れやと油があんま出なくて白菜が柔らかくならんのや ちょっと贅沢やけど豚バラやないとあかんのや分かったかクソ 15: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:10:57.12 ID:fJkBWTxS0 >>11 はい… 12: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:10:26.01 ID:1KOe521Ea 細切れ硬くない? 13: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:10:32.55 ID:x/COjyR70 白菜は栄養価雑魚やからキャベツにしろ 19: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:11:20.06 ID:fJkBWTxS0 >>13 美味いからセーフ 14: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:10:39.94 ID:armiTcMM0 豚バラより肩の切り落としとかの方がうまいやろ 16: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:10:57.17 ID:JuytFf2B0 一食分だけで1000円近くなるよな鍋って 354: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:44:37.47 ID:pLBPyACAM >>16 上手くやれば2人分でも500円もせんよ 23: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:11:50.32 ID:tGkNQEMl0 >>16 一回で鍋全部食い尽くしてそう 33: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:13:14.36 ID:x/COjyR70 >>16 麺→雑炊と3日間かけて鍋食うぞ! 37: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:13:35.77 ID:LwsT7/6l0 >>33 どんな貧民だよお前ら 66: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:16:35.96 ID:x/COjyR70 >>37 料理する手間も省けるしくたくたの白菜美味しいから 17: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:11:14.40 ID:spjugEPJ0 豚こまも豚バラも大して変わらんやろ角煮作るわけでもないのに 18: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:11:18.56 ID:x/COjyR70 親鳥も入れろ 20: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:11:30.26 ID:DxceduY/0 白菜単体で茹でてポン酢で食ってるわ 21: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:11:32.74 ID:t1F8cDdB0 バラって脂身ばっかのクセに高すぎるんだよ 買えるかあんなもん 53: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:15:08.00 ID:yF8R/AQSa >>21 焼くと脂沢山でて後処理もたるいしな 58: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:15:46.57 ID:+bhnnYOR0 >>21 そら旨いし売れるからな 68: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:16:37.11 ID:4aJgiMTla >>21 基本出汁変わりやぞ 74: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:17:18.11 ID:x/COjyR70 >>21 ケチったら美味しさ半減や 431: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:50:24.68 ID:KUfNqVkZ0 >>21 昔はロースの方が高かった気がするけどいつの間にか逆転したわ 22: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:11:44.91 ID:vfBxeuGt0 明日バラ肉買うんだ 24: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:11:57.48 ID:jKFe3EaN0 正直べつに美味くもないよなコレ 26: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:12:21.04 ID:fJkBWTxS0 >>24 いやめちゃくちゃ美味いぞ 41: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:13:54.30 ID:jKFe3EaN0 >>26 白菜と豚とポン酢の味やん 豚シャブにした方がまだ美味くね? 55: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:15:23.92 ID:OLLR1+HI0 >>41 ガ〇ジ 25: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:12:08.22 ID:fvC9oqmXd あれまずい 普通に焼いて食いたい もしくは鍋でええやん 27: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:12:29.71 ID:2MKYh0bk0 食いにくいだけで大して美味くもないよな 35: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:13:24.26 ID:fJkBWTxS0 >>27 美味いよ レモンサワーとかのお酒似合うし 〆はラーメンでもご飯でもうどんでも 47: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:14:24.64 ID:2MKYh0bk0 >>35 普通にねぎしゃぶの方が美味いわ 28: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:12:57.78 ID:4aJgiMTla 白菜鍋やべえわ ワイは豚バラと白菜にシメジと筍こいれる 29: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:13:02.92 ID:dpgxPLOn0 久々にバラ肉食ったらすげえ美味かった 30: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:13:04.92 ID:CNchIsSYd メキシコ産冷凍豚ばらならギリいける 31: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:13:06.32 ID:CaHmSC7W0 不器用ワイ、ミルフィーユ状にできない 44: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:14:04.16 ID:armiTcMM0 >>31 適当に挟んどけばええねん 32: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:13:12.58 ID:ahVVNFivd 結局鳥の水炊きに限る 40: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:13:54.28 ID:fJkBWTxS0 >>32 水炊きもいいよね❤ 34: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:13:21.37 ID:9NiVD7CE0 ワイ「手羽元」 36: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:13:25.05 ID:4cdPtB0e0 騙されたと思って鶏皮入れてみろ 38: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:13:40.12 ID:z+G62zASM ワイはカタ切り 39: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:13:53.92 ID:yF8R/AQSa 大根また高くなってきとるな 最近ずっと大根鍋ばっか食ってたのに悲しいんだ 56: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:15:37.96 ID:fJkBWTxS0 >>39 大根鍋?? 何味なん? 63: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:16:17.96 ID:R6u6sYVrd >>56 大根ってかみぞれ鍋やな醤油ベースの鍋作って大根おろしかけとるわ 69: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:16:45.07 ID:yF8R/AQSa >>56 普通に白だしやなワイは 42: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:13:55.49 ID:hIokxngM0 たまに獣臭い豚肉ないか? 45: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:14:09.56 ID:/94peaWnM 肉入れてる時点で金持ち ワイは白菜と豆腐やぞ 46: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:14:17.21 ID:MxVifWO+0 今季は白菜アホほど豊作でクッソ安いよな 48: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:14:33.56 ID:KDocwwYSr 鍋じゃなくてもフライパンで蒸し焼きするだけで美味い 49: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:14:50.29 ID:r69MUZk+0 ワイの自慢の最寄りのスーパー常時豚小間が100g/89円や 50: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:14:58.14 ID:t1F8cDdB0 最近攻めたフレーバーの鍋つゆ結構見かけるよな 76: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:17:43.91 ID:jKFe3EaN0 >>50 悪魔の肉鍋スープうまかったわー 51: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:15:03.21 ID:jhqez5M60 何付けて食うんや?いつもキムチ鍋にしてたんやが最近チの匂いと同じって気付いて食えなくなった 52: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:15:06.67 ID:shTut/7E0 ミルフィーユにするのがめんどくさいから豚肉と白菜ぶち込むだけや 61: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:15:57.07 ID:pGf7u9AA0 >>52 これ 54: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:15:20.68 ID:p9UJSEg+d あれミルフィーユにする意味あんの? 適当にぶちこんでるんやが 煮たら同じやろ 70: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:16:48.51 ID:t81juwJkM >>54 肉の旨みが白菜に染み込んでどうのこうの 57: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:15:39.66 ID:ytI6eebI0 細切れでもできるだろ 59: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:15:50.26 ID:0qT1xN7Ap 水炊きのポン酢は旭ポン酢 60: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:15:50.41 ID:Q9M1CrwL0 貧民舐めんな、ワイはカップ麺の残り汁にだし醤油入れて鍋しとるぞ 67: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:16:36.17 ID:DxceduY/0 >>60 意外と美味そう 121: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:22:32.82 ID:Q9M1CrwL0 >>67 上手いで、ラーメンの味によって醤油塩味噌といろいろ合わせるもんも変えられるから味にもバリエーションがある 62: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:15:58.57 ID:4aJgiMTla ワイも三食分やな モツ鍋つくったら酒でつまみつつ最後にぶっかけて猫まんま 朝は汁でうどんやラーメン煮込んで汁あんま入れないように汁少なめのうどん 最後に雑炊や 64: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:16:27.85 ID:GeFdS+d+0 ミルフィーユ鍋って豚のアクが白菜につくしまずいよな 84: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:18:42.59 ID:jKFe3EaN0 >>64 これやな 肉も火が通り過ぎる 65: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:16:31.24 ID:KkwF/RDna は?舐めんなカス ワイはもやしだけだから 71: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:17:01.73 ID:OxIqprUH0 >>65 鍋に入れると水分出てぐうまずい 77: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:17:55.89 ID:KkwF/RDna >>71 その分腹には貯まるからな 72: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:17:11.23 ID:7yniHMzTM 白菜と豚肉と豆腐とエノキ 具材はこれくらいが丁度良い 75: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:17:30.72 ID:0DQxND+X0 バラって一回下茹でして脂取ってもまだ脂っこいんだよなぁ あれなんとかならんのか 78: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:17:58.25 ID:SRTz2aCC0 鍋って洗いもん多いし脂汚れうっとうしいしあんま作らんやろ 101: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:20:06.32 ID:vG26OzJ00 >>78 一番少ないやろ 箸と鍋とフタだけやん 79: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:17:58.96 ID:R4xVBigh0 ほうれん草と豚肉だけの常夜鍋ハマっとるやつはおらんのか? 週2-3で食っとるわ 85: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:18:43.47 ID:7yniHMzTM >>79 ほうれん草は尿路結石作るで 94: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:19:34.06 ID:/dMNdKRg0 >>85 しっかりアク抜けば平気や 172: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:28:45.36 ID:R4xVBigh0 >>85 ちゃんと下茹でしとるで 109: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:20:47.45 ID:ymXbabb8a >>79 君昼にもおったやろ 183: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:30:15.49 ID:R4xVBigh0 >>109 せや ミルフィーユ鍋スレばっかり立つから常夜鍋の啓蒙をしとる 189: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:30:55.69 ID:fJkBWTxS0 >>183 ワイ好きやで ほうれん草好きやから 195: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:31:38.78 ID:148dVfK20 >>189 ほうれん草は美味すぎるけど尿路結石のトリガーなのがほんまキツい 87: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:18:49.73 ID:BXg0xGof0 有能ワイ 昆布と豆腐で晩酌 88: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 20:18:57.11 ID:KLFDggOo0 キムチ鍋の素定期…