1: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 18:54:09.92 ID:TKg24u8L0 間違いない 2: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 18:54:46.52 ID:LumGvNZx0 社会人なら出張で乗るだろ・・ 18: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 18:57:45.03 ID:2jsjowFld >>2 この発言が社会経験の無さを物語ってる 19: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 18:58:09.14 ID:LumGvNZx0 >>18 社会人12年目だが 21: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 18:58:52.61 ID:TKg24u8L0 >>19 ブルーカラーや介護施設勤務みたいな奴らを想定できてないな 23: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 18:59:43.87 ID:LumGvNZx0 >>21 それは想定していない 25: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:00:08.83 ID:9rL5zB2SM >>23 こういうのを想定できないのって仕事できないんだろうな 29: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:00:59.26 ID:LumGvNZx0 >>25 なんだこのカスは 喧嘩売ってんのか 31: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:01:44.34 ID:TKg24u8L0 >>29 図星でぶちギレてて草 32: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:02:06.36 ID:Lczd2l8q0 >>29 草 39: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:05:58.87 ID:lgjhxwWQ0 >>29 おい負けんなよ 3: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 18:54:52.64 ID:g4TiqLrvM 高校生の修学旅行って普通飛行機やろ 4: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 18:54:58.35 ID:k2g+8Brm0 新幹線乗ったことねえわ 5: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 18:55:08.09 ID:gKnscfVG0 それはないなあ 7: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 18:55:15.15 ID:k4OCYWoa0 友達の結婚式行くのに乗ったわ 9: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 18:55:57.66 ID:H7mVH8KN0 飛行機ならそうだろうけど 11: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 18:56:17.73 ID:n4MRPjF70 飛行機の方が安いっていう 17: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 18:57:27.79 ID:TKg24u8L0 >>11 LCCしか乗ったことなさそう 12: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 18:56:44.93 ID:OUOXrzQQ0 小学生の時かな乗ったのは その1回だけ 13: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 18:56:47.85 ID:y6yIyAWq0 新幹線とか乗った記憶ないわ 14: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 18:57:03.39 ID:LumGvNZx0 九州も北九州観光するなら新幹線使わないと不便だしな 15: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 18:57:06.72 ID:Irk6F9ltM 大学受験の時やで 16: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 18:57:23.93 ID:GhyIEbus0 出張で乗ったで 毎回富士山の写真撮ってる 27: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:00:34.23 ID:L1rv10V/0 高校の修学旅行が飛行機じゃなかったの可哀想 28: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:00:40.52 ID:Gupfboq/p スノボー泊まりで行くときは新幹線だな 30: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:01:20.41 ID:TKg24u8L0 発達ガ〇ジのアニ豚のワイ新幹線は去年、飛行機は今年7回乗ってる 33: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:02:10.98 ID:PtIW0qas0 えきねっと知らなそう 勿体無いね 35: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:04:13.34 ID:t0LqOCmA0 仕事で月一回乗ってたらワクワク感なくなった 37: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:04:34.13 ID:LumGvNZx0 >>35 ただの移動手段だし 42: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:06:58.21 ID:S6J+fDMDd >>35 飛行機ですらワクワクせんようになる 36: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:04:33.15 ID:lySKIycQM 帰省で使ったけど、夜行バスなら3000円なんだよなと思うと 43: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:07:00.90 ID:TKg24u8L0 >>36 つかれるだろ 38: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:05:19.38 ID:DomnaMhM0 船のがレア 40: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:06:04.62 ID:T1dLfwIX0 コミケ行く時品川まで乗るやろ 41: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:06:33.64 ID:TKg24u8L0 >>40 すまんワイはJAL乗るんや 48: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:07:37.52 ID:+zclTBrvd ワイは飛行機に乗ったことない 49: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:07:51.44 ID:d7/vh7810 乗ったことない 道民は 50: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:08:01.14 ID:K8k/qvR70 でも営業くらいちゃうん?出張て 56: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:09:43.62 ID:LumGvNZx0 >>50 管理部門も結構ある 研修やらなんやら まぁ今はzoomとかが増えてるけど 58: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:10:31.60 ID:pYPLoLCT0 >>56 新幹線使ってまで行く研修って何? 61: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:12:53.71 ID:lv+XpKEf0 >>58 東京でしかやらない年次の研修とかコロナ前は普通にあったわな 田舎の事務所所属のやつがその度に出張でくるから羨ましかったわ 63: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:13:01.77 ID:LumGvNZx0 >>58 中堅社員研修とかグループ会社全体集めてやる催し物とか色々や 53: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:09:19.40 ID:Dryf8OXnd 高校の修学旅行は飛行機で沖縄やろ 海外と沖縄と北海道が選択肢にあって沖縄が圧倒的に人気やった 54: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:09:38.02 ID:Xqi8hNt70 ここ数年飛行機乗ってない 55: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:09:40.27 ID:k2g+8Brm0 旅行は車で行くし何か用事で遠出するときはグリーン車使うしな 62: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:12:57.57 ID:fMzO0bsx0 中学生やわ 67: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:16:10.08 ID:YZEAzAb30 名古屋京都間ならお出かけで乗るやで 68: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:16:48.80 ID:LfvYOO5x0 大学受験の時乗ったンゴねえ 69: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:16:59.37 ID:Bb9lfvNe0 福岡に住んでた友達の家に遊びに乗ったのが最後やな 72: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:17:43.43 ID:H4jE9L+H0 旅行で使ったわ 就活でも 73: 風吹けば名無し 2022/08/20(土) 19:19:10.53 ID:LumGvNZx0 今は就活もほとんどzoomとかなんだろな…