1. 匿名@ガールズちゃんねる ■オタクの公式志向が強まっている アマチュアが描いたものに魅力を感じられなくなったというのだ。前出の同人作家が言う。 「(略)以前は公式が出すグッズが極めて少なく、アマチュアが作る同人グッズが需要を満たしていた部分があったと思います。最近では公式のグッズが豊富なので、同人グッズを買う必要がなくなりましたからね。コミケは同人誌を通じてファン同士がつながる場でもありましたが、今ではSNSなど、替わりになる場はいくらでもありますから」 ■コミケはコスプレのイベントではない なお、マスコミが盛んに取り上げるのが、コミケに参加するコスプレイヤーだ。コスプレはあくまでもコミケの一部分だが、コスプレイヤーの写真を載せるとアクセス数が稼げるため、マスコミは写真を掲載したがる。そのせいか、「コミケはコスプレのイベント」と勘違いしている人はマスコミにも多い。 20年ほど前のコスプレイヤーは“キャラへの愛情表現”としてコスプレを行っている人が多かったが、最近は“自己表現”として行われることが増え、地下アイドルなどが自身を売り出す手段としてコスプレをする例も多い。 2025/09/24(水) 16:57:33…