潔く認めないから事態が難航中🚨 📰記事は「SNS上のムスリムに対応した給食は誤情報」と表現するが。。。 🏫市「ムスリムに『特化』ではない」 「でも、『みんなが食べられる給食』の工夫によって、『結果としてムスリムの子供達が食べられる日数が増えた』」 ※私が受けた説明では月2回増えた。これは「にこにこ給食」を除き継続中だと。 つまり、「ムスリムに対応した給食」は 誤情報ではなく事実です。 しかし、「特化ではない」です。 以上ふまえ私の考えは変わりません。 「みんなが食べられる」という綺麗事で、ムスリムが食べられる給食として、例えば、豚肉→鶏肉、コンソメスープ→鶏ガラスープの変更をする。 (市内19人のために4万人反映) 栄養価はどうか?公平性はどうか? 「アレルギー等」に宗教理由も含んだと認めています。 その上で、「全て誤情報」 これがさらなる不信感を招く。 部分対応、説明が足りなかったことを真摯に認めてほしい。【ロシア】消費税22%に引き上げ方針 ウクライナ戦費確保へ 大卒から農協で10年働いたわいの給料WVVW バッパー翔太「収容所拘束説」変な部屋「日本に存在しない内開き玄関(中国特有」バッパー翔太「薬指と親指を曲げる(助け求めるハンドサイン」日本「※ELPとSOS(画像」→…