1. 匿名@ガールズちゃんねる 都会のコンビニでは多くの外国人店員が働いている。筆者にはこれが、殊の外気持ちいいのである。というのも、日本人とは違って“丁寧ではない対応”をされることが時々あるからだ。私は毎年タイとラオスに行くが、基本的にコンビニや売店の店員と客の関係は「商品をスキャンしてもらい、示された金額を支払うだけ」である。そこには「人間同士の心のふれあい」や「おもてなしの精神」なんてものは最初から存在しない。 それが商品の値段と時給の安い店の従業員に求められるサービスのレベルのあるべき姿だ。客の側は店員に対して、時給以上のサービスを求めるべきではないのだ。マクドナルドの「スマイル0円」なんてものは、過剰サービスであり、従業員にとっては負担である。 2025/09/25(木) 10:35:34…