
413 :名無しさん@HOME 同棲してた過去を持つ夫を 夫の過去をどうにも許せません。。 生活も比べられてると思うし、何しろ一緒にいて楽しく無いんです。 新鮮な新婚生活のはずが、妙に慣れていて腹たつことばかり! 生理用品の置き場は洗面台の下でしょ? とか聞かれると「あ~同棲時代はそうだったんだな~」とか、、、 本当に無理かも。 実家に帰ろうかな。。414 :名無しさん@HOME 結婚前に同棲していた過去を知っていて結婚したのなら文句を言うのはお門違いでは? つき合っていた頃にそういう話合いもしないで籍を入れてしまったのかな。失敗したね。416 :名無しさん@HOME >>413 「前に同棲していたときの話はいや」って ちゃんとご主人に話した? ご主人はそれを聞いてなんて言った?419 :名無しさん@HOME お門違いとか言われてしまいました。 ...。 同棲してたことは知ってはいたけど、 こんなにも生活の違いを比べられるなんて想像もつかなかった。 まだ前に住んでた相手を忘れていないのかもしれない... と疑心暗鬼してしまいますし、 一緒に生活していてもつらく苦しいだけなんて。 同棲ってそんなにも影響を与えるとは思わなかった。 昔の女の影のある生活ってむなしいものですね、、、。 420 :名無しさん@HOME ラブラブなんだなぁ・・・とチョト感心した。 もう元カノの話されても気にもならないもんなぁ・・・421 :名無しさん@HOME ママンマンセー旦那とケコーンしたら、トメも「昔の女」だな。 422 :名無しさん@HOME つか、413は旦那の前に男性と付き合ったことないんですかね? お子ちゃま、っていうか、 昔の女の影とか言ってる辺り、 結局不幸ぶりたいだけなんだろうなぁ、と推測。423 :名無しさん@HOME >>413 プラス思考にとれない? 躾のすんでいる夫で得しているなぁ・・・とかw 女に鈍感な亭主もって苦労している奥もいるんだけどな 旦那が積極的に比較するような事言わなければ、問題ない気がするけど。424 :名無しさん@HOME 始めて付きあった人が以外は 前の人の影響は必ず受けているよ。 趣味・嗜好・しぐさ等 いちいち気にしていたら、ヒキオタした相手がいなくなっちゃうよ426 :名無しさん@HOME >>413 で、413は実家に帰って離婚でもするんですか? あなたが自分で旦那さんを自分色に染めようという気はないんですか? だったら最初から結婚する意味ないんじゃないですか? これから二人で新しく家庭を築いていくというのに、 それを放棄して逃げ出すのでは今後も無理ですよ。 428 :名無しさん@HOME プラス思考ですか。 厳しいです。 不幸ぶりたくありませんよ。 むしろ、幸せぶりたいくらいですけど。 ただの彼女ならたいして悩まないとと思います。 皆さんのように。 「生活」がからんでるので、悩むんです。 生活ペース、相用品、 料理をしないくせにキッチン便利品に詳しいとか、 そういうのだけでズどーンと落ち込むというか、、。 430 :名無しさん@HOME それはやはり、鉄は熱いウチに打て!だな。 一度ばしっと言った方がいい 「あなたは誰と生活してるの?今もこれからも一緒にいるのは誰?」と。431 :名無しさん@HOME 同棲という行為自体に嫌悪感がありそうな人だね。 ただの彼女だろうが、同棲だろうが、一緒なんだよ。 つきあった人には影響されるもの。 あなたに出来ることは、旦那さんとちゃんと話し合い、 「私の前で、前の彼女の話をしないで!」と主張することだよ。434 :名無しさん@HOME 落ち着いて考えてみます。 相手の過去を聞きすぎたのかもしれません。 私には独りになる時間が必要だと思いました。 436 :名無しさん@HOME 同棲なんて経験なくてもさ、 考えようによっちゃ男はみんな、トメの陰をひきずってるわけだ 「おふくろの料理の味付けはこう」 「うちでは食事の時は必ず茶があった」 「うちでは風呂は男が先だった」 ・ ・ ・440 :名無しさん@HOME >>419 別に、同棲していた彼女と貴女を、比べてるつもりは ないんじゃないかな。>旦那さん 単なる、習慣だよ。 貴女にだって、貴女の生活習慣があるでしょ。 「習慣」と「前の彼女を忘れてない」ってのは まったく別物。 彼女を忘れてたって、習慣だけが残っちゃてる場合も あるでしょ。 結婚生活は、長いんだから。 これから、二人の形を作っていけばいいんだよ。 がんばれ。 438 :名無しさん@HOME 413さんは、単なる生活習慣の違いを 「過去の同棲相手の仕業」と見てるから余計にしんどいんだよ。442 :名無しさん@HOME >413 新婚生活に気負いすぎて 一 人 相 撲 状態ですね。ちょっと滑稽。445 :名無しさん@HOME ところで素朴な疑問 413は旦那様を本当に愛しているのだろうか?446 :名無しさん@HOME >>445 413はちょっと子供っぽい感じがするけど、 ラブラブなんじゃないかな? 私はそう思いながら読んでる。 なんか高校生の恋愛みたいで可愛い。451 :名無しさん@HOME >>449 うん、ヤキモチを妬いているのなら愛してる証拠だ。 むやみやたらに離婚離婚と騒がないほうがイイ。455 :名無しさん@HOME その前の彼女との歴史があり、そこで人間の厚味を増したから、、 その後で出会ったダンナに413は惚れたかも知れないのに、 何を被害妄想に陥ってるの? >413にダンナの歴史を否定する権利はないのよ。459 :名無しさん@HOME 455 >>413にダンナの歴史を否定する権利はないのよ。 同意。同棲歴のある旦那さんに惚れちゃったんだから。458 :名無しさん@HOME 一人暮らしもしてたはずなのに、新婚当時うちの夫は 見事なトメ色に染まった香具師だった。 でも今は、ちゃんと私色だと思うよ。454タソも書いてるが 413が自分色に染め直せばいいだけのこと。 私も前の彼女に勝手にやきもち焼いた事あるけどさぁ 過去を変えられるわけじゃないし意味ないよ~~。456 :名無しさん@HOME >>419 >前に住んでた相手を忘れていないのかもしれない って同じところで結婚生活はじめたのかな? 引っ越せば?多少金かかっても新しい生活を2人で組み立てて 気持ちを切り替えるのもいいのでは?476 :413 413です。 恋愛経験も結婚も夫が初めてです。 いろいろ思い込み過ぎなんですね。 反省しなくちゃ。 引用元:…