
618:名無しさん@HOME2008/07/13(日) 14:42:24うちの姑は良い人なので、問題は無いんだが義兄嫁が口出したがりや。姑と義兄夫婦は同居で、隣の家に私たち家族は住んでいる。現在4歳の子持ちなのだが、義兄嫁は「一人じゃかわいそうよ。2人はいないと」と価値観を押し付けてくる。こちらとしては、別に一人っ子にしているわけでもなく授からなかったので、もうちょっと資金をためてから仕切りなおそうという考えだ。だけど、説明してもわかってもらえないし、こんなこと姑に言うならまだしも何故義兄嫁にいちいち説明しないといけないのかと、だんだん腹が立ってきた。姑は、義兄嫁をその都度たしなめてくれるが「義母さん、これは大切なことですよ。」と聞く耳持たない。昨日、また家族計画に口を出してきたので「考え無しに、子供ぽんぽん産んで家計を維持できなくなって義母さんの家に強引に同居したあなたに言われたくありません。そりゃ、子供は可愛いです。息子に、兄弟がいないことを申し訳なく思います。でも、お金が無いので、大学諦めてねと平然と言ってしまう、あなたみたいな母親になるくらいなら子供ひとりでいいと思ってしまいます。このことには口を出さないで下さい、迷惑です。」と心の中で思ったはずが、駄々もれになったみたいで義兄嫁は顔真っ赤にして出て行った。姑にはたしなめられたが、とめることが出来なくてごめんなさいと謝られた。変な文章で申し訳ありません。2人目、授かってほしいに決まってるんだけどな・・・。 620:名無しさん@HOME2008/07/13(日) 15:00:20スカッとしました、ありがとう!貧乏なせいで大学進学が無理と決まっている義兄嫁の子供は哀れだね。子供は親を選べないし。622:名無しさん@HOME2008/07/13(日) 15:05:28考えなしに子供ポンポンって、一体何人いるんだろ?5~6人はいそうだな。623:名無しさん@HOME2008/07/13(日) 15:05:45義兄嫁なんて赤の他人なのにウザイね。うちも欲しい時には出来なくて、諦めて新しい生活をはじめたら出来たりしたので、計画通りに子作りできる人って本当にえらいと思うわ。627:名無しさん@HOME2008/07/13(日) 15:15:32多分、618は今の家を引っ越したら妊娠すると思う。同居(近距離別居含む)のストレスを甘く見てはいけない。私も二人目不妊で悩んでたけど、同居解消した途端に妊娠した。おかげで兄弟で8歳差だわ。一人っ子は一人っ子でいいこともあるし、年の差兄弟も可愛いよ。634:名無しさん@HOME2008/07/13(日) 16:08:29>>618です子供は5人です。一番上は進路を考える学年なのですが、どうするんでしょうね?だだもれになって、しまったとは思いましたが、取り繕うのもしんどいので、面倒くさいのでフォローはしてません。義兄夫婦はかかあ天下で、義兄嫁のいうことには逆らえないみたいです。うちの旦那は、義兄嫁に呆れ果てて存在自体なかったことになってます姑はいい人なので、連れて引っ越そうかと思っているのですがそうすると、寄生先がなくなる義兄一家ともめるので一緒には行けないでしょうね。旦那も引っ越すことに賛成しているので、あと少しの辛抱です。637:名無しさん@HOME2008/07/13(日) 16:13:01姑は好きでDQN長男夫婦を寄生させているエネmeなんだから、ほっときなよ。姑も、大人なんだから自分のことは自分ですれば良いさ。639:名無しさん@HOME2008/07/13(日) 16:35:35真のエネミーは義兄だよね。姑ちょっとカワイソス。676:名無しさん@HOME2008/07/14(月) 00:38:12度々申し訳ありません>>619です夕食後に、義兄と義兄の一番上の子供が家にやってきました。調べ物があるので、PC貸してくださいと子供に言われたので案内しました。義兄は、ただの付き添いだと思っていたのですが、「嫁が怒っているんだけど、何言った?」と結構怒ってました。私が事情を説明しようとしたら旦那が「あの人が、こちらの家族計画に口を出すから、嫁の本音がついだだもれになっただけだ。そもそも、あの人に怒られる筋合いはない。」と、色々口論になりご近所迷惑になりました。明日謝ろうと思います。息子が泣くのであやしに行ったら、○○(義兄子供)があやしてくれてました。「姉ちゃんごめんなさい。あいつ(多分義兄嫁)のせいで姉ちゃん困らせて。僕は、入学金出してもらってとても嬉しかった。中卒で働きたくなかったしなりたい職業があるから、大学にもいきたい。お金は、就職したら返すから。」入学金を出したことは、子供には内緒のはずだったのに○○が知ってることに呆然としました。678:名無しさん@HOME2008/07/14(月) 00:41:07高校入学のお金出してたのか…679:名無しさん@HOME2008/07/14(月) 00:41:54>>618さんかな?あれま高校生なのか。680:名無しさん@HOME2008/07/14(月) 00:42:13>>767だめな人感がにじみでてるなぁ<義兄681:名無しさん@HOME2008/07/14(月) 00:42:29○○は、義兄の所へ行って「父さんが再就職したら、ばあちゃんの家から出て行くんじゃなかったのかよ。再就職してから、2年経つのに何でまだここにいるんだよ。兄ちゃんや姉ちゃんに、俺達の入学金等出させて恥ずかしくないのかよ。お前らの所に産まれてくるんじゃなくて、姉ちゃんのところに産まれたかったよ。」夫も義兄も、お金のことを○○が知ってることに唖然としてました。どうやら、義兄嫁が大学行きたいんだったら私たちに出してもらえと言ったみたいです。息子も泣くし、○○も泣いてるし、こちらもいろんな意味で泣きたくなりました。「義兄さん、子供にこんなこと言わせてどう思いました?私たちに文句を言う前に、別に話し合わないといけない人いませんか?○○は、今日はこっちで寝かせます。ですので今日はお引き取りください。」というと、とぼとぼ帰って行きました。その後は、なんか色んな声聞こえるので喧嘩してるのではないでしょうか。いっそのこと子供全員、今日こちらに泊めた方が良かったかもしれませんorzごめんなさい。>>618でしたorz682:名無しさん@HOME2008/07/14(月) 00:45:40>どうやら、義兄嫁が大学行きたいんだったら私たちに出してもらえと言ったみたいです。うわあああ、やっぱりか。最悪だ。683:名無しさん@HOME2008/07/14(月) 00:47:11>どうやら、義兄嫁が大学行きたいんだったら私たちに出してもらえと言ったみたいです。ヌゲー、まじで絵に描いたような屑だ697:名無しさん@HOME2008/07/14(月) 01:08:29大家族ほど子沢山でもないのに子供は中卒で働かせるつもりだったのか!699:名無しさん@HOME2008/07/14(月) 01:09:39同居のもともとの経緯は、失業したからですが期限付きとは知りませんでした。おちついた後、ネットで何調べてたの?と聞くと「奨学金借りれる所があるかどうか調べたかった。大学行きたいから。」と言ってました。先生に聞いてもいいかもしれないね。というと「ありがとう。ごめんなさい」とまた泣き出したのでこっちも一緒に泣いてしまいました。なんか、期限付きなのに姑が追い出せない理由がなんとなく判るような気がしました。また何かあれば、どこかにでも書こうと思います。何も無いのが一番ですが。それではおやすみなさい701:名無しさん@HOME2008/07/14(月) 01:11:02エスパーもなにも「なりたい職業があるから、大学にもいきたい。お金は、就職したら返すから。」って言ってるし、義兄夫妻にそんな金はないってなると必然的にね。気の毒になぁ・・・703:名無しさん@HOME2008/07/14(月) 01:13:35義兄嫁、正真正銘のDQNだったんだな。引用元:…