1: muffin ★ HZ+SjoLb9 2025-09-22 15:25:27 9/22(月) 15:16 前略 織田の“卒業”宣言を受けて、ネット上では早速後任候補のさや当てが始まっている。中でも多く名前が挙がっているのが武井壮だ。 「武井は十種競技で日本選手権を制した経歴を持ち、世界マスターズ陸上で金メダル2回、銅メダル1回を獲得しており、実績は申し分ありません。日本フェンシング協会の会長を務めた経験もあります。『百獣の王』を名乗るタレントとしてSNSでも陸上について積極的に発信してきました。14日には自身のXで『あー、世界陸上語りたいけど番組には呼ばれねーし毎回ストレス笑笑面白そうなとこ山ほどあんのに!』とつぶやき、持論や感想を言いたくてモヤモヤしている様子でしたから、オファーがあれば飛びつきそうです。織田同様に熱いキャラですから、視聴者の違和感も少ないかもしれません」(前同) ネット上でも「後任は武井壮さんとかどうだろうか?」「熱量は織田イズムをしのぐ気がする」「元競技者で陸上に精通していて選手にリスペクトを持って接せるのは武井壮さんくらい」といった賛成の声がある一方で、「過去の発言を見ていたら呼ばれないよ」「ごめんなさい、武井壮さんでは数字取れないと思います」「解説者がうるさいと競技に集中できない」など批判的な意見も多い。 「武井は確かに陸上を知っていて発言力もあり、選手に敬意を持って語れる点で次の候補になりえます。ただ、織田のように陸上への物語を紡ぎ、演出との折り合いを取れるかは未知数で、そのキャラクターの強さがマイナスに働く可能性もある。スポーツ中継のアンバサダーは結果を伝えるだけでなく、共感やドラマをどう演出するかが鍵であり、後任には語り口や声のトーン、視聴者との距離感を保てることが重視されます。また、織田に比べるとタレントとしての知名度は弱く、スポンサーからは難色を示されそう。かといって、一からポスト織田を育てるのも簡単ではない。番組にとっては難題となりそうですね」(テレビ関係者) 21日には有吉弘行がラジオ番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」にて、織田の“後任”問題について言及し、「次の人に“織田さんの方がよかった”とか、プレッシャーをかけるのはやめてほしいと思うね。それは織田さんも望んではないですよ」と呼びかけていた。 誰が“次”を担うにせよ、陸上の持つ熱と希望を新しい言葉で伝えてほしい。 全文はソースをご覧ください…