1:名無しさん:2025/09/21(日) 08:01:59.06 ID:QkIWo19O9.net 「インディ・ジョーンズ」完結編「運命のダイヤル」を金曜ロードショーが初放送 放送枠65分拡大の特別編成 日本テレビ系「金曜ロードショー」にて、映画『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』が10月17日(金)21時から放送される。 本編ノーカットでの地上波初放送。本来の「金曜ロードショー」の放送時間から65分拡大しての特別編成となる。 『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』 ■42億円超のヒット作『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』 『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』は、全5部作のシリーズ完結編として2023年に公開された映画作品。全世界で愛されてきた考古学者インディ・ジョーンズの最後の冒険を描く。 監督はジェームズ・マンゴールドさん。ティモシー・シャラメさんが、ミュージシャンのボブ・ディランさんを演じて話題になった『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』等で知られる。 興行収入は42億円を突破し、ハリソン・フォードさんが40年以上演じてきた役柄への別れを告げる作品となった。 第二次世界大戦中の1944年からはじまった物語だが、今作の舞台は25年後の1969年。70歳を迎えたインディ・ジョーンズが再び冒険の旅へと挑む。 ■巨匠ジョン・ウィリアムズの名曲と共に幕を閉じる最後の冒険 作中、インディ・ジョーンズは伝説の秘宝「運命のダイヤル」をめぐり、旧友の娘ヘレナ・ショウ(フィービー・ウォーラー=ブリッジさん)と共に全世界を股にかけた争奪戦を繰り広げる。 一方、宿敵のフォラー博士(マッツ・ミケルセンさん)はアポロ計画に携わる科学者として姿を現し、秘宝を利用して歴史を書き換えようと企む。 作曲家ジョン・ウィリアムズさんのテーマ曲に乗せ、陸・海・空を駆け巡るアクションが展開。 (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。) 2:名無しさん:2025/09/21(日) 08:03:48.52 ID:rSIH0BuH0.net クリスタルスカルなかったこと扱い 16:名無しさん:2025/09/21(日) 08:17:58.23 ID:as1m3zkc0.net >>2 >全5部作のシリーズ完結編として2023年に公開された映画作品。 なんでよ? 49:名無しさん:2025/09/21(日) 08:39:49.82 ID:fJyGYi350.net >>16 4で登場した息子が死んだことになってる それも踏まえた上でのストーリー展開ではあるがちょっと残念ではあった 宇宙人を出した4よりは最後にピー(自粛)の5の方が同じ大嘘でもインディ・ジョーンズらしくて好きだったけど 73:名無しさん:2025/09/21(日) 08:58:37.51 ID:KlTBwSZN0.net >>2 前作が黒歴史で免疫があるから余り言われないけど今作もなかなか駄作 77:名無しさん:2025/09/21(日) 09:04:49.58 ID:o28m/4hd0.net >>73 単発では面白い作品もあるけど、シリーズ(続編)としてはそんなんでもないからね。 似た系統だとワイルドスピードシリーズとかもそうだね。 4:名無しさん:2025/09/21(日) 08:06:51.21 ID:CfQmYpQN0.net お、地上波でやるなら アマプラに来るな 5:名無しさん:2025/09/21(日) 08:07:05.83 ID:824eXl3F0.net 村井さんか磯部さんかどちらだろ 91:名無しさん:2025/09/21(日) 09:20:31.35 ID:MOTWekdX0.net >>5 劇場で村井さんだった気が 9:名無しさん:2025/09/21(日) 08:12:45.46 ID:9HztYjrf0.net 最近夜八時以降はテレビ見ないのが習慣になってしまった つうか終わるの何時よ? 116:名無しさん:2025/09/21(日) 09:49:52.53 ID:JEZ6iR/E0.net >>9 65分拡大なので、23:59までだろうか 18:名無しさん:2025/09/21(日) 08:19:02.47 ID:4PLTwull0.net >>1 CMを余分に65分もぶっ込む特別編成か? 12:名無しさん:2025/09/21(日) 08:14:35.00 ID:y/GksXLD0.net 日付またぐの? 13:名無しさん:2025/09/21(日) 08:15:01.02 ID:7lFV8M/00.net インディアナ・ジョーンズな 23:名無しさん:2025/09/21(日) 08:20:41.19 ID:Yq0vy1Co0.net BE:156062993-2BP(1000) インディアナだろうに本当に昭和人ってバカだよな 15:名無しさん:2025/09/21(日) 08:17:39.82 ID:17/lT0oq0.net 3部作で上手く終わらせたのに 何で駄作作るんだろ 14:名無しさん:2025/09/21(日) 08:15:30.26 ID:YR2HI1Np0.net なんかUFOが出てきた時点で冷めた アーク、魔宮、聖戦はよかったのに 44:名無しさん:2025/09/21(日) 08:35:27.19 ID:SO5VqHGF0.net >>14 クリスタルスカルも前半まではかなり面白かったよ 11:名無しさん:2025/09/21(日) 08:13:46.72 ID:QoUr05Yh0.net 魔宮の伝説しか記憶にねぇ 21:名無しさん:2025/09/21(日) 08:20:26.60 ID:WhwkHURF0.net 今の地上波映画枠2時間ってぶっちゃけ無理ありすぎるよな 2時間が普通で3時間近い映画もザラにあるのに地上波じゃカットする前提だもんな 171:名無しさん:2025/09/21(日) 12:41:02.74 ID:uUEqYeDH0.net >>21 昔だと3時間以上ある作品も、大幅なカットで2時間枠に収めるなんて無茶も多かったぞ あの「十戒」ですら3時間半枠だったし(オリジナルは4時間近い) 25:名無しさん:2025/09/21(日) 08:22:19.03 ID:bUkqrVZI0.net パッとしないアクションの連続だから100分ぐらいまでカットするべきだった 28:名無しさん:2025/09/21(日) 08:24:31.28 ID:as1m3zkc0.net >>25 >パッとしないアクションの連続だから 4でもハリソンは大変そうだったよね 26:名無しさん:2025/09/21(日) 08:22:42.73 ID:as1m3zkc0.net 公開当時テレビでCMを見たんだが安っぽい配信ドラマ臭がして見に行かなかった。 当時5chでもそんな評価だったような…。 見た人感想を聞かせてほしい。 120:名無しさん:2025/09/21(日) 09:58:52.99 ID:Y9sFSa5v0.net >>26 インディがおじいちゃんすぎて、アクションだれまくり。相棒役の変なクソガキに完全に食われてる 32:名無しさん:2025/09/21(日) 08:28:37.88 ID:XmqvjDM50.net 割と好きだけどね でも協力者がみんな死んでしまうのはインディらしくないなとは思った 38:名無しさん:2025/09/21(日) 08:31:20.36 ID:idqFEhnJ0.net >>32 えぇ厳しいな 34:名無しさん:2025/09/21(日) 08:30:03.51 ID:CDDZbHIs0.net クリスタルスカルの時の息子もなあ 37:名無しさん:2025/09/21(日) 08:31:07.29 ID:VP6mOIdI0.net >>34 殺す必要無かったよね 46:名無しさん:2025/09/21(日) 08:37:29.88 ID:17/lT0oq0.net >>37 インディの息子死んだの? じゃあ前回何のために出したんだよ 50:名無しさん:2025/09/21(日) 08:40:47.79 ID:CDDZbHIs0.net >>46 なんか逮捕されたり素行悪かったみたい 63:名無しさん:2025/09/21(日) 08:49:21.64 ID:Xc3iLs0D0.net >>50 それは役演じたシャイア・ラブーフの素行の話だなw 80:名無しさん:2025/09/21(日) 09:07:39.85 ID:o28m/4hd0.net >>63 だからだぞ。 別の人にして設定活かしても良いように見えるんだけど、そこは契約とかで色々あるんよな。 だからなかったことにされるってのはまあまああるよ。日本作品でもキャスト都合でフェードアウトとかあるでしょ 84:名無しさん:2025/09/21(日) 09:13:31.90 ID:FZ7/lBoK0.net >>63 >>80 白バイ野郎ジョン&パンチはパンチに人気が沸騰してジョンが怒って降板 続編パンチ&ボビーが作られたが後輩警官のボビーの役者がクソ野郎で犯罪で捕まってすぐに打ち切りになった それから何十年も経ってすっかり腹の出たおっさんになったジョンとパンチの役者が再び続編を作った 97:名無しさん:2025/09/21(日) 09:32:55.32 ID:hLqOFE5x0.net >>84 アイアンマンの黒人パートナーがギャラで揉めて2から交代したのとか残念だったわ 1の人かなり良いキャラだったのに 40:名無しさん:2025/09/21(日) 08:33:04.93 ID:Zt2oh91N0.net こんな作品あるなんて全然知らんかった クリスタル・スカル(ゴミ作)が最後だと思ってたぜ インディージョーンズは映画館の大画面で見なきゃつまんないだろ 映像の迫力だけで中身はないんだから テレビで見てもな 43:名無しさん:2025/09/21(日) 08:34:39.51 ID:MY4Byyf+0.net >>40 宇宙人やUFO出たり、タイムスリップしたりで、もうわけわかめ。 82:名無しさん:2025/09/21(日) 09:10:38.91 ID:o28m/4hd0.net >>43 初期設定からしてもわけわかめな気はするんだが… そこはインディだから。で済ませる様式美作品なのでは。 ノリに真面目に突っ込んだら負けだと思う作品 41:名無しさん:2025/09/21(日) 08:33:34.23 ID:d9Pw4lJJ0.net こういう続編って主人公俳優は歳取るけど役として見た目相応に結婚させて家族持たせると冒険させにくくなるところがあってその辺りどう処理するかが難しい あぶない刑事も3人とも定年後独身 48:名無しさん:2025/09/21(日) 08:38:49.88 ID:CDDZbHIs0.net もうちょっと不思議な遺物程度で良かったのに クリスタルスカルも運命のダイヤルもやりすぎなんよ 75:名無しさん:2025/09/21(日) 09:00:29.32 ID:FZ7/lBoK0.net >>48 一作目のレイダースが一番やり過ぎているという矛盾 85:名無しさん:2025/09/21(日) 09:15:05.30 ID:kbMBm9mg0.net >>75 まあでも人知を越えた存在のままで終わってるのが良いんよ 83:名無しさん:2025/09/21(日) 09:13:05.23 ID:hLqOFE5x0.net >>75 レイダースのラストって粋だよな あんなヤベーもんが人知れず巨大な倉庫にゴロゴロしてのるかもね…って匂わせが効いてて面白い 86:名無しさん:2025/09/21(日) 09:15:23.21 ID:FZ7/lBoK0.net >>83 そうそう これはヤベーもんのほんの一つにすぎないっていう演出が粋だった 90:名無しさん:2025/09/21(日) 09:19:24.17 ID:17/lT0oq0.net >>75 次の魔宮の伝説もやばすぎだけどな 舞台は何故かインドだし石が超能力持ってるし 54:名無しさん:2025/09/21(日) 08:42:44.95 ID:WhwkHURF0.net やっぱりこの手の続編って3までが限界よね 4とか5で面白かった作品ってまず思いつかん 60:名無しさん:2025/09/21(日) 08:47:22.25 ID:NPc7Ubpk0.net インディジョーンズとトイストーリーは3作目で完結してる それ以降を見る必要なし 64:名無しさん:2025/09/21(日) 08:49:31.19 ID:fJyGYi350.net >>60 トイ・ストーリー4は本当残念だった アナ雪2も微妙 42:名無しさん:2025/09/21(日) 08:34:23.09 ID:IE2Nxpqm0.net ディズニー独占してるからムービープラスやザシネマに流れて来ずに 地上波が先になるとは 67:名無しさん:2025/09/21(日) 08:52:19.88 ID:8vkfpmH90.net そんな映画あったのか 96:名無しさん:2025/09/21(日) 09:30:19.98 ID:hDPVhiSU0.net インディージョーンズって完結してたんか。 71:名無しさん:2025/09/21(日) 08:57:14.10 ID:DZbkYSmF0.net クリスタルスカルがゴミって言われてたけど観たら結構面白かったからこれも楽しみ やっぱりスターが演じてると観ててワクワクするもの § 関連記事 ☞ 金曜ロードショーの放送回数の多い映画ランキング、ラピュタは3位(18回) 「インディ・ジョーンズ」完結編「運命のダイヤル」、金曜ロードショーで初放送!引用元:…