
671: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:11:11 ID:Aq.av.L77 どうも畑や伝説でできてたことができなくなってるあたりシナリオ開発チームが違うものと思われる 672: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:11:58 ID:Jh.bi.L25 前チームの成果を否定するところから開発始まるんや 675: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:13:30 ID:Aq.av.L77 >>672「スキルを簡単に渡す!?そんなの悔しいじゃん!」「得意率ボーナスが次トレーニングまで永続!?そんなの悔しいじゃん!」こうして無人島シナリオが完成した 673: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:12:18 ID:ez.xm.L30 担当チーム違うやろしな 674: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:12:47 ID:1g.3i.L17 無人島チームからバトン渡されるの辛すぎ 676: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:13:38 ID:W6.3m.L121 無人島チーム「すまん、インフレさせすぎた。あとは頼みます」 680: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:15:06 ID:Jh.bi.L25 >>676ヒエッ 677: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:13:40 ID:8J.sn.L35 グラライ畑伝説は多分同じチームこのチームはもう関わらんで良いから解散しろ 681: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:15:07 ID:1g.3i.L17 もう次も開き直って無人島と同レベルのステ盛り楽チンシナリオに仕上げるのが良さそうアニバで切り替えていけ 682: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:15:18 ID:W6.3m.L121 えぇ?!1年かけて進めるはずだったインフレを1シナリオで?! 683: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:15:31 ID:Jh.bi.L25 できらぁ! 684: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:16:03 ID:N3.s7.L41 スピ5事件の時にサイゲでどういう会議したかは気になる 685: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:16:28 ID:Aq.av.L77 設計ミスした開発者の責任重いやろなぁ 687: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:16:38 ID:Jh.bi.L25 テストシナリオを作ったヤツを呼び出して詰める 688: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:16:40 ID:W6.3m.L121 マジで気になるわどんな気持ちだったんだろう 689: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:17:04 ID:ii.7m.L77 ステ盛り楽になった結果差しが楽ちんに育成できて今こんな感じになってる気がする 690: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:17:41 ID:hV.tf.L57 ワイの予想テスター「(このシナリオ設計ツッコミどころめっちゃあるけど今これ言っちゃったら絶対納期間に合わんよな…)」 691: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:18:47 ID:Jh.bi.L25 誰も指摘しなかったのである! 692: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:19:04 ID:8J.sn.L35 年3回にしてハフバで調整入れるって出来へんようになったからなあゲームバランス的におかしいって所テコ入れ出来なさ過ぎておかしくなりつつある 693: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:19:29 ID:ii.7m.L77 実際ワイでもめんどくさいこのままでええやろするかもしれない。ユーザーの声なんか知ったこっちゃないどうせ金は落とすんや 694: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:21:07 ID:in.7m.L42 技術「(開発遅れちゃったけど多分大丈夫やろしいけるやろ…)」総括「(この時期にようやくテストやけど多分指摘こないやろし大丈夫やろ…)」テスター「(めちゃくちゃガバってるけど今言ったら大問題になるし行けそうって報告したほうがええやろ…)」 699: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:21:48 ID:Jh.bi.L25 >>694>>695PDCA回ってない 700: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:22:20 ID:hV.tf.L57 >>699天下のスクエニだって出来てないんやしサイゲでも起こり得るやろ 701: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:23:05 ID:bf.sn.L103 >>699報連相すら回ってないぞ 698: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:21:43 ID:W6.3m.L121 !AAスタッフ「新シナリオは多種サポでのシナジーを売りにしていましたが1種の編成が一番強いです」リーダー「なんだって?」スタッフ「巷ではスピ5編成が主流です。売りにしていたハイランダーは誰もやってません」リーダー「……今後のサポートカード販売の展開は?」スタッフ「今売り出してるパワータマモクロスがゴミ扱いなのから察してください」 702: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:23:28 ID:8J.sn.L35 スピ5はホンマ擁護出来へんからなあユーザーが半日以内で気づくような抜け道やし 704: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:23:36 ID:AR.lq.L2 もしかして年3回シナリオ更新って無茶なのでは? 705: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:23:58 ID:hV.tf.L57 でも金になるし止めれねぇんだ… 710: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:24:41 ID:8J.sn.L35 そもそも当初の目的の使い分け出来てへんし今回も短距離チャンミは中長距離シナリオやん 711: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:24:47 ID:bf.sn.L103 スクエニはリメイクメーカーになってまったしカプコンは上が下の妨害してるしコナミは社長があかんし日本のゲームメーカーの未来は暗い 712: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:25:06 ID:W6.3m.L121 まあちょっと気持ちは分かるよ想定している編成で想定内の胃fん売れを確認できてたらヨシってする気持ちも 713: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:25:18 ID:1g.3i.L17 なんて? 714: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:25:19 ID:W6.3m.L121 インフレ 715: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:25:25 ID:Aq.av.L77 やっぱり業績も上げてるコーエーがNo.1 716: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:25:29 ID:ii.7m.L77 ソシャゲが流行った時点で真面目にゲーム作る気もなくなるやろうとは思う 719: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:26:07 ID:1g.3i.L17 スクエニたまに当たりのガチリメイクあるのは好きだよ 721: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:26:48 ID:bf.sn.L103 ガチャに数万円突っ込んで良心的とか言ってる奴らが買い切りDLC数千円に鬼のようにキレてるの見てコイツらの脳みそ大丈夫か?って心配になった 724: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:27:28 ID:1g.3i.L17 >>721それはそれ!これはこれ! 723: 名無しのトレーナー 25/09/21(日) 02:27:22 ID:ii.7m.L77 どう見ても大丈夫じゃないのでほっときましょう 引用元: 【おんJ】ウマ娘 プリティーダービー部 第11518レース 管理人 ゲームの開発って要件定義・システム設計みたいなのをざっくりベースで丸投げするようなやり方が多い上に、開発者は受身な人が多いのでちゃんと成果物の確認をしないと色々漏れる説。…