
1: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:05:20 ID:97r4うむ引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:05:43 ID:W0ti フグなんだよね…w 3: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:06:24 ID:UbFI ほーいw(せうゆを取り上げる) 4: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:06:44 ID:97r4 >>3すまんワイはカルパッチョで食ってる 10: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:07:35 ID:wt3n >>4刺身ちゃうんかーい???? 12: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:07:54 ID:9C0D >>10カルパッチョは刺身定期 17: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:09:29 ID:wt3n >>12ワイは刺身頼んでカルパッチョ出たらブチ切れるわ 26: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:18:39 ID:2E5M >>10カルパッチョも刺身も基本的に生の魚を食べる料理ではあるがイタリアンであるカルパッチョはソースやオイルがかけられて提供されることが一般的でありそれに対して日本の刺身は生の魚を薄切りにしただけのシンプルな料理であるためカルパッチョと刺身は全くの別物と言える 5: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:06:49 ID:fGK8 いーや牛だね 6: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:07:02 ID:qAHX わさび醤油で食え 7: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:07:07 ID:y4Ds はまちなんだよね...w 8: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:07:16 ID:Ddeb カンパチすき 9: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:07:28 ID:iMPg サーモン? 11: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:07:39 ID:DlVO ネギトロ大好きー 13: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:08:01 ID:TDaE ハマチあたりかな 14: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:08:16 ID:UbFI ほーいw(海をとりあげる) 15: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:08:50 ID:fGK8 真鯛は美味いというより卒が無い、なんだよね 16: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:09:19 ID:tiN8 ワイはカワハギやなもちろん肝醤油につけて頂くで? 20: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:10:23 ID:fGK8 >>16ええよなだが同じノリでハゼ刺し肝醤油も競り合ってくるんよね 18: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:09:41 ID:1Sj2 寝かせてないコリコリのハマチ>熟成して脂ノリノリのブリ 19: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:09:53 ID:9zPP たまに厚切りすぎてオエっとなるのもタイ 21: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:10:51 ID:fGK8 カワハギ、ハゼを超えてくるのがアナゴ刺し 22: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:11:39 ID:1Sj2 >>21毒定期 23: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:11:52 ID:fGK8 >>22それウナギな 24: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:12:42 ID:tiN8 冬場は脂ノリノリのメジナがすこ 25: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:16:18 ID:hdFU 青物だけ無限に食い続けたい 27: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:21:49 ID:fGK8 薄切りの仕方に工夫を凝らすのが刺し身だから。…