
114:名無しさん@おーぷん2015/12/18(金)22:41:42ID:Fgbいいかげんうんざりしてきたので吐き出させて。文章をまとめるのが苦手で、ダラダラ長くなるので、嫌な方はスルーしてください。私の兄と、私の高校からの友人A子が結婚して3年になる。兄はモテる人で、身内の恥になるけど、兄じゃなかったら口も利きたくないほどの浮気症。A子はいわゆるいいとこのお嬢さんで、普段は控えめなんだけど、思い込んだらコレしかない、みたいに、ちょっと頑固なところがある。兄とA子の関係は、A子の一目惚れから始まったんだけど、私は一切取り持っていない。むしろ、女の子をとっかえひっかえしている兄に、A子にだけは手を出すなと釘を刺したくらい。兄も初めはそんなつもりはなかったみたいなんだけど、初めて結婚を意識した女性.の親御さんが兄の身辺調査って言うの? をした結果、結婚に大反対され、婚約にも至らずご破算になった後いつの間にかA子と付き合っていて、そのまま結婚に至った。恋人期間は兄の浮気性.もなりをひそめていたようだったし私も、兄は本当に性.根を入れ替えたのかもしれん、と思って、2人の結婚を祝福した。ちなみに、A子のご両親も兄の調査をしたみたいだけど、付き合っている間は潔白だったそう。ところが、無事に結婚出来たことで安心したのか、兄の浮気症、再発。結婚して半年も経たない頃だった。そこからがもうめちゃくちゃ。仕事関係の女性.と既婚女性.は避けているようだったけどそれ以外だったらプロアマ問わず、老若問わず、美醜も問わず。A子はそのたび泣いていて、でも好きだから別れるのはイヤだとか夫(兄)が浮気するのは私(A子)が至らないからだとか言っていた。私はそういう話を全部A子から聞いていて、兄に意見してみたりいくら好きで結婚したとはいえ、我が兄ながらあの遊びグセはもう病気みたいなもんだからA子もまだ若いんだし、離婚して人生やり直した方が、等とアドバイスをしたりしていた。正直、兄の浮気の話って、身内の性.的な話なわけだから、聞きたくなかったんだけど兄のこともA子のこともよく知っているのは私くらいだしそれにあんなんでも私の兄だから、兄が友人に迷惑ばかりかけて申し訳ないという思いがあり文字通り泣き暮らしているA子の話にはなるべく付き合うようにしてきた。115:1142015/12/18(金)22:42:33ID:Fgb続き。で、去年の秋頃、私はA子にとある趣味を勧めた。私がハマっている趣味なんだけど、A子も好きそうなもので、気晴らしになればと。私が通っているサークルがあって、私は仕事が終わってからの夜の部に参加している。一度だけ、A子も夜の部に参加してみて、やってみたいと思うけどサークルに通うのは日中の方がいいと(A子はほぼ専業主婦)、昼の部に通うことになった。なので、普段の活動で一緒になることはないんだけど2ヶ月に一度、昼の部と夜の部の合同イベントみたいな日があるので、そこでは会っていた。春くらいから、兄の浮気がーっていう電話が少なくなってイベント日に会うA子はいきいきとしていたから、趣味を勧めてみて良かったなと思っていたんだ。だけど、夏の終わり頃、A子から、その趣味を通じて知り合った男性.と不倫していると打ち明けられた。サークル関係者ではなく、SNSで知り合ったみたいなんだけど、相手はハタチの大学生。私もA子も来年三十路だよ…なに考えてんだよ…と呆然。A子曰く、愛しているのは今でも兄なんだと。で、浮気をしてみて、兄の気持ちがわかったんだと。浮気相手の大学生とホテルでせっせとやってる時は、嫌なことを何もかも忘れられるんだって。そうすると優しい気持ちになれて、それにお互い様だからと、兄に尽くす気持ちがより一層強くなるんだって。その頃から、私はA子の電話を半分くらい無視するようになったんだけどいつの間にか、A子の浮気相手、増えてた。相手は、兄がよく利用していた出合い系アプリみたいので、わざわざ募ったらしい。なんでそんなことをしたのかと言うと、やっぱり、兄の気持ちを理解する為。名前すら知らない相手と密室で二人きりになるのは、緩慢な日常生活を送っていたら決して得られない刺激的な体験なの、とか熱弁されてしまったよ。今、兄が相変わらず浮気を繰り返しているのかどうか、私は知らない。その代わり、A子が出合い系アプリにハマりにハマって、どんどん浮気を重ねているのは知ってる。もしかしたらA子は兄の浮気症のせいで心の病気になっているのだろうかと思って一度病院に…と勧めてみたものの「なんで? 私、幸せだよ?」と返されて、なんだか怖くなってしまった。116:1142015/12/18(金)22:42:59ID:Fgbごめんなさい。これで最後。元はと言えば兄が悪いんだと思う。兄と出会いさえしなければ、ひいては私と友人にならずにいたらA子はきちんとした家庭のお嬢さんなんだし、きちんとした相手と結婚出来ていたんじゃないかな。そういう罪悪感もあるし、A子のご両親に話してみようか、と考える時もあるんだけどいやでもよその夫婦なんだし身内とはいえ私関係なくない? とも思う。病んでいるとかじゃなく、単純に出会〇系とセッ○スにハマっているだけなんだとしたらさっぱり離婚して、お好きなだけ股を開けばいいと思うよ。もうこれどうしたらいいんだろうな。A子からの連絡をブロックすることは可能だけど、今住んでいるところも実家も当然知られているし兄とA子の婚姻関係が続く限り、完全に逃れるのは無理だよね。正月に実家で兄夫婦と会うのがイヤで、仕事納めからギリギリまで逃亡するつもりだけどそれを母(A子にとっては姑)から聞いたらしいA子から、彼氏出来たなら紹介してーってLINEがきたけどこちとらぼっちで九州の温泉巡りだよバーカ!117:名無しさん@おーぷん2015/12/18(金)22:48:50 ID:LUi二人とも幸せなら似た者同士で問題ないと思うけど、身内には欲しくない。119:名無しさん@おーぷん2015/12/18(金)22:54:26 ID:qN3>>115そのうち不倫とかで莫大な請求が来て親を巻き込んだ賠償請求が来る前にとっとと絶縁しておけ。125:114-1162015/12/18(金)23:15:01ID:FgbA子は「夫に浮気される妻の気持ちは誰よりも理解出来るから既婚者とはお付き合いしないの」って言ってたけど、そんなの相手が嘘ついてたらわかんないよねえ…。お金はいっぱい持ってるみたいだから、慰謝料請求とかされてもうちの親に金銭的な迷惑がかかることはないと思うけどいざそんなことになったら、両家両親は無関係ではいられないものなのかな。全然予定はないけど、私がいつか結婚するってなった時に影響があったりもするんだろうか…。A子の話をもう聞きたくないと言ったことはまだない。けど、A子から散々兄の浮気話を聞かされてた頃に私は浮気とか不倫とかは大嫌いだし、恥ずかしいことだとはっきり言っている。なんか、A子の中では恋愛感情はないから浮気じゃないってことになってるのかな?そのへんの理屈は理解出来ないしそもそもちゃんと聞いてないけど。やっぱ兄夫婦と出来るだけ距離を置くしかないよね。浮気とか不倫とかは大嫌いだし、恥ずかしいことだと考えていること。A子の中では浮気じゃないのかもしれないけど、私は正直嫌悪感がある。もちろん、兄がやっていることもイヤだし、軽蔑している。他人のシモの話なんか聞きたくない。このあたりを伝えて、なんとか距離を置くように努めてみる。127:名無しさん@おーぷん2015/12/18(金)23:29:27 ID:vmM>>125何も言わずに疎遠になった方がいいよ浮気に嫌悪感があるとか言ったら、たぶん見当違いの熱弁される理解させようと粘着されるかもしれない向こうが夢中になってるものがある間に距離おいてしまえばいい兄嫁が親を動かそうとしたら難しいだろうけど、その時は正直に親に言えばいいと思うよ倫理観が合わないって後はもう割れ関せずで放置にしないと変な巻き込まれ方しかねない128:名無しさん@おーぷん2015/12/18(金)23:31:50 ID:qN3>>125> 私がいつか結婚するってなった時に影響があったりもするんだろうか…。ないわけねーだろw139:名無しさん@おーぷん2015/12/19(土)06:31:00 ID:OtP私が2歳の頃に父の不倫が原因で両親が離婚し、それ以降一切父とは会っていない。父方祖母が私を不憫に思っていたらしく、遺言状に私宛の相続を記してくれた。祖母が亡くなってから銀行の貸金庫から遺言状が出てきたそうで、家族の誰もが貸金庫の存在すら知らなかったために父方一家びっくり。祖父母は戦後に地元(九州)で事業を興した人で、今は父兄が継いでいる。個人名義でもそこそこ財産があったので、きっと期待していたんだと思う。慌てて弁護士をよこして相続放棄するように迫ってきたけど、母に慰謝料も払わず、養育費も払わず母子そろって着の身着のまま同然で追い出した父に遠慮する必要なんてないので、ありがたく相続するよと答えた。私はその時東京で会社を興したばかりで資金繰りに苦慮していた時期だったし、唯一気がかりだった母も地元を離れていて「私のことは気にするな」と言ってくれたので遠慮なく頂くことにした。祖母が遺言状に添えるように手紙を残してくれて、その中に「子世帯のことだからと、離婚もその後のことも口を挟まずにいたけど、やはり後悔しかない。今までの(孫)ちゃんへの養育費とお詫びだと思って受け取ってほしい。生きているうちには会えないかもしれないが、私がタヒんだあとにこの手紙を読んで許してくれるなら一度だけお墓参りしてほしい」なんて書いてあって思わず泣いた。これで相続放棄したら祖母が可哀想だ。祖母の遺言状は祖父にすら内緒で作成されたものだけど、昔の部下を証人に立てて公正役場で作ったもので、さらに祖父や父・父兄への遺留分にも考慮してあったものだから、法的に何の問題もない。裁判してもそれ以上は望めないのはわかっていたくせに、嫌がらせみたいに裁判を起こされた。もちろんこっちが勝ったんだけど、判決の後に父の後妻がわざわざ東京まで来た。深夜に会社(兼・私の自宅)の前をうろついていたところを、深夜業務のために出勤してきた従業員に声をかけられて、びっくりしたのか転んで骨折したので救急車呼んだ。そしたらその従業員に襲われたなんて言い出すから、警察に出入口と駐車場の監視カメラの映像提出したよ。もちろん父妻が勝手に転んだのが証明された。翌日父が慌ててすっ飛んできて、警察署で両親離婚後初の親子の再会w「ご無沙汰してますが娘の○○です。嫌なところで会いましたねぇ」なんて相棒の右京さんみたいな口調で言ってしまったw記憶にあった父はわりと男前だったんだけど、実際に会ってみたらなんてことないしょぼくれたおっさんでがっかりした。父妻は厳重注意で解放されて、父と九州に帰っていった。その後も小さな嫌がらせはあったんだけど、証拠もあるしいい加減に訴えるよ、と会社の顧問弁護士から父兄の会社宛に文書送ったらぴたっと止まった。父は父兄会社の役員、父妻は従業員だったし、会社の管理を問えるような状況がそろってたので会社宛にしてみた。決算関係の書類作りながら、息抜きに当時の思い出を書いてみた。おばあちゃんのおかげで今年も無事に年を越せそうです。おばあちゃんありがとう。来年またお墓参り行くよ。141:名無しさん@おーぷん2015/12/19(土)06:53:18 ID:EjE弁護士が遺産の相続破棄を求める依頼受けたり勝てる見込無い裁判に立つのか遺産を全部愛人にやるって遺言を覆す判例に則ったのかな142:名無しさん@おーぷん2015/12/19(土)07:03:08 ID:j5P>>141父兄の会社の顧問弁護士から紹介された弁護士だったそうで田舎ならではのしがらみがあったのだと思う遺産全部はもらってないよあくまで遺留分差っ引いた残りね145:名無しさん@おーぷん2015/12/19(土)08:05:44 ID:5MK>>139いいおばあちゃんで良かったなぁこれからも頑張ってな引用元:…