
1: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:03:42 ID:QJerろくな人生送ってこなかったバカ舌ホモ野郎引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:04:21 ID:b6Bb 相性いい定期 15: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:07:04 ID:QJer >>2>>3>>4具全部ソーセージ臭くなるんだよ人の迷惑を考えてないアホなんやおでんにソーセージ入れるゴミは 18: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:07:35 ID:0diH >>15好きな人もおるやろそんな否定するなら自分で作ればええがな 3: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:04:36 ID:9mtu おでん占いにもいるしれっきとしたメンバーやぞ 4: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:04:44 ID:0diH 好みは人それぞれじゃね合わないからってそこまで言うとイッチの方が疑われてまうで 5: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:04:53 ID:sCFE ロールキャベツは? 6: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:04:59 ID:la8U 手羽先美味いで 22: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:08:16 ID:QJer >>6お前イケメン絶対IQ高いわあと絶対高身長やな 7: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:05:08 ID:F0p1 おでんのソーセージ喜んでるやつマジで味障だと思う 8: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:05:43 ID:qtkD お尻にソーセージ入れる奴は? 9: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:06:01 ID:AMNX ソーセージいれたらポトフやん 399: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:06:29 ID:N47Z >>9これ 10: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:06:11 ID:kQrg じゃがいも入れるやつも許さん 11: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:06:18 ID:aGMT ?にソーセージ[ank:10m:あり,なし] 21: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:08:08 ID:jGDV >>11ソーセージあり派も実は一枚岩やないアルトバイエルンとシャウエッセンで別れてるんやで 12: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:06:28 ID:ebjQ 餅巾着入れないと許さない 13: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:06:45 ID:8Bdz 昆布の方がカス一生出汁になっとけ 14: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:06:57 ID:AMNX おでんくんにソーセージっていたか? 27: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:08:59 ID:Dlif >>14ウィンナーくんおる 34: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:09:28 ID:AMNX >>27ほなおでんの具かぁ。 16: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:07:11 ID:qtkD おでんって味無いからソーセージあった方がよくない? 17: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:07:23 ID:Dlif >>16ええ… 19: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:07:42 ID:F0p1 >>16やっぱり馬鹿舌、味覚障害者なんやな 35: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:09:41 ID:QJer >>19どうした?突然自己紹介なんか始めて 23: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:08:18 ID:AMNX >>16なら塩入れれば解決するんやない? 25: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:08:39 ID:jGDV >>16そこで味噌だれですよ 20: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:07:58 ID:jVpW おでんにタコは? 24: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:08:26 ID:StF8 有能やろ 28: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:09:00 ID:IWxv イッチおでんにゴマ油入れたらブチ切れそう 37: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:09:44 ID:srNe >>28それはワイも袋叩きにしかねないわ 29: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:09:13 ID:AMNX 汁物にシャウエッセンやめた方が良いぞ。この前スープに入れたら香薫の時より本体が美味しくなかった。 30: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:09:14 ID:9I8Q 31: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:09:15 ID:ebjQ 卵は窒息の危険性があるから切って提供すべき 32: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:09:19 ID:jVpW おでんのタコ食べたい 33: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:09:21 ID:LLT1 味覚とか押し付けるヤツって友達いなそうw 40: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:10:17 ID:F0p1 >>33リアルじゃ言わへんから 36: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:09:43 ID:jGDV おでんにジャガイモ入れる奴も居るし自由でええんちゃう? 39: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:10:14 ID:jVpW >>36からし塗りたくって食べたい 38: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:09:57 ID:1Hs2 燻製してなくてスパイスも無しなら良いかも 41: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:10:21 ID:Dlif ワイはすき焼きのお麩だけは絶対に認めない 45: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:10:46 ID:jGDV >>41生麩やろ?あれは許されんよな 56: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:11:57 ID:Dlif >>45いや普通のお麩や東海地方にはすき焼き麩いうて乾燥状態のが売ってるんや 60: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:12:51 ID:jGDV >>56そんなんあるんやななんにせよすき焼きに入ってたら邪魔やな 70: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:13:44 ID:Dlif >>60特に一晩おくと加熱しても固さが残って最悪やグルテンやから肉にも悪いしろくなことない 89: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:15:32 ID:Xpbe >>56お~?うちんとこも給食かなんかに入ってたきがする 42: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:10:36 ID:QORA 味覚障害師イッチくん 43: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:10:40 ID:QYn7 ワイはおでん作るときにはシャウエッセン入れる 44: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:10:46 ID:1Hs2 貧乏臭い匂いになる 49: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:11:08 ID:jGDV >>44おでんにカニ入れてそう 46: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:10:55 ID:Xpbe お腹いっぱいだわ…??? 47: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:10:57 ID:dBh4 大根の皮剥かない奴は許さん 50: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:11:27 ID:G7gT >>47そんなガイジおるん?皮剥くの当たり前だと思ってたんやが 48: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:10:59 ID:aGMT おでん軍に加えてもいい食材おる? 51: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:11:27 ID:kQrg >>48冬瓜 171: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:23:12 ID:0CxI >>51大根とキャラ被るんだよなぁ 54: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:11:46 ID:jVpW >>48トマトとか言ったやつが出たら●していいワイが許す 67: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:13:19 ID:aGMT >>54おでんにトマトを入れたら全体が酸っぱくなりそう 71: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:13:46 ID:jVpW >>67ワイも許せん55: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:11:52 ID:jGDV >>48ベーコン 52: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:11:29 ID:kDzc ソーセージ入れると薫香が汁に移るよな 81: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:14:58 ID:QJer >>52そうおでんの味に合ってないしこいつだけ完璧に浮いてる状態になるおるだけで邪魔なんや 53: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:11:33 ID:kHf4 幼少期にコロ入りおでん食わされて以降おでん嫌いになった 57: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:12:11 ID:FQKS かんと焚き な? 58: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:12:12 ID:Xpbe 牛すじの代わりの肉はなんかないんか?ソーセージ、手羽先牛すじすごい嫌いだったわ… 59: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:12:32 ID:kHf4 >>58一番うまいまである 64: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:13:14 ID:Xpbe >>59付いてる脂肪が嫌いなのだわ既に足り過ぎててクリーミーな脂肪類を食べるとガフガフするのだわ 62: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:12:57 ID:AMNX >>58鶏団子とかどうや。ただ練り物が海鮮系だから風味がぶつかりかねないんよな。 76: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:14:31 ID:Xpbe >>62お~?うーん…おでんちくわ練り物苦手だったわ>>63ふむ?すき焼きしゃぶしゃぶ感にやねお勉強中だわ 63: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:12:59 ID:IWxv >>58肉にくだわるなら牛肉入れたら? それか牛脂 65: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:13:18 ID:jVpW >>58なんで・・・なんでぇ?! 61: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:12:53 ID:WC5F 一番いらんのは餅巾着 66: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:13:19 ID:kHf4 ちくわぶ なんやこいつ 68: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:13:29 ID:kDzc 肉だとくじらのコロは美味かった 80: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:14:51 ID:kDzc >>74ワイ食ったのは全然臭くなかったなぁ当たりはずれあるんかな 69: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:13:34 ID:AMNX わぶは必須やろ 73: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:14:00 ID:aGMT ちくわぶはうめえぞ 75: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:14:20 ID:Dlif でもミニトマトなら試してもええ気がする 77: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:14:33 ID:iUDK トマトいれるとうまいんか? 83: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:15:06 ID:jVpW >>77生ゴミ 85: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:15:19 ID:jGDV >>77彩もよくなってええぞアスパラガス入れるとさらに良い 92: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:15:47 ID:jVpW >>85ガイジが・・・・潰すぞ・・・ 79: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:14:49 ID:mJk8 ソーセージとかカスよなやっぱウインナーよ 82: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:14:58 ID:Dlif >>79どう違うの 84: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:15:14 ID:aqlm 大根、こんにゃく、糸こん、ちくわぶ、厚揚げ、牛すじ串、さつまいもこれだけ入ってればほか要らん 90: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:15:43 ID:kHf4 >>84サツマイモって初めて聞いたわ 95: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:16:02 ID:aqlm >>90美味いぞやってみ? 98: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:16:32 ID:jGDV >>95煮たサツマイモおいしいよね 93: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:15:51 ID:aqlm >>84もちきんも必要忘れてた 86: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:15:25 ID:FQKS 「ワイを食べてクレメンス!」 96: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:16:25 ID:jVpW >>86ふぅ・・・ 101: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:16:57 ID:Xpbe トマトもええかも知らんななんかビタミンだかミネラルが足りない感じの気持ち悪さがあるんよな>>86タコもええねこんにゃくもお好みだったわ餅巾着も 111: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:17:36 ID:jVpW >>101冷やしトマトでも追加でオーダーしとけおでんに入れたらぶっ●すからな! 130: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:19:03 ID:Xpbe >>111ふぅむ付け合わせふりかけデザートのお弁当か…? 137: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:20:00 ID:jVpW >>130日本語でおk 145: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:20:47 ID:Xpbe >>137食べ合わせの気の利いたパーフェクトヒューマンメイドロボのお勉強という話や? 156: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:21:15 ID:jVpW >>145酔っ払いってことはわかったアッツアツのおでんと冷えたひやおろしをあげようw 173: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:23:29 ID:Xpbe 卵は成人してから許せるようになったわね>>155お勉強してみたいわね>>156ほぉ良さそうやん? 185: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:25:21 ID:jVpW >>173来週トッモとサイレントヒルFやりながらおでんつつきつつ飲み会するんで買ってあるんや開運ひやおろし 197: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:26:36 ID:Xpbe >>185日本酒か、大根おろしの仲間かと思ったわ…?それもええな 212: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:27:55 ID:jVpW >>197まだ暑けりゃ刺身盛り合わせの予定だったけど涼しげだからおでんに変更や!つまみを邪魔しない辛口だけどほのかに香りもあるいい佳酒やで 218: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:28:24 ID:Xpbe >>212なんか知らんが味道楽やな…? 233: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:30:46 ID:jVpW >>218ゆーてまだ昼は暑いからスタートはビール用意しとるキリン秋味とグースIPAとウルケルとエビス和奏とデュベルや年に1-2回しかもう友人とは飲む時間が無いからたのしく飲りたい 87: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:15:26 ID:AUzQ ソーセージを練り物で巻いたやつは? 91: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:15:45 ID:QJer コンソメベースのスープならわかるで?おでんはない 94: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:15:53 ID:MczC ワイは味噌派 97: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:16:31 ID:aGMT >>94味噌汁? 100: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:16:49 ID:AMNX >>97味噌田楽やない? 107: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:17:23 ID:jGDV >>94味噌ダレ付けるんか? 99: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:16:40 ID:kQrg 厚揚げよりもがんもどき派厚揚げってあんまり出汁吸わんやん 106: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:17:19 ID:aqlm >>99がんもどきの具って消化悪い時の中に入ってるうんちの中身に似てるよね 109: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:17:33 ID:kQrg >>106ころします? 115: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:17:49 ID:ZIxs >>106ニンジンの欠片とかな 118: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:17:57 ID:jGDV >>106それ言い出したらソーセージなんてもうアレだよね 122: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:18:33 ID:QJer >>99がんもどき美味いよなぁあかん食いたくなってきた 102: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:17:10 ID:Dlif つけて味噌かけて味噌のことやろ 103: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:17:10 ID:kHf4 ウィンナーを煮る習慣がまずない 104: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:17:11 ID:IWxv 味噌入れたらおでんちゃうやん味噌汁やん 129: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:18:58 ID:MczC >>104なわけノーマルやと飯食えんやんノーマルで白飯を書き込むやつは米を汁でごまかしてるだけ 133: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:19:35 ID:IWxv >>129ノーマルは味を濃くすればええやん 143: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:20:34 ID:MczC >>133ワイの給料考えろやそっちと違って一人暮らしなんだわ 146: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:20:52 ID:IWxv >>143ゴメンよ家族向けに作ってるんやワイ 165: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:22:40 ID:MczC >>146親なのにおんjしてるとは思わんかったわすまんな 105: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:17:17 ID:ZIxs ソーセージから出る旨味がわからねえゴミ舌はころす 113: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:17:42 ID:Dlif >>105豚汁にもおるよな味噌勢 119: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:18:07 ID:ZIxs >>113ゴミカスゥ 108: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:17:25 ID:4EVb 普通チギュりパンを投入するよな 110: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:17:34 ID:AMNX おでんはほぼ練り物だから塩と揚げ油がすごいのよな。意外と気をつけなあかん。 120: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:18:10 ID:Xpbe >>110毎日ムキムキにな~れ~てからあげエビフライで育てられたからもう飽和してたわ… 128: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:18:55 ID:AMNX >>120好きほどサラダ食ってクレメンス… 134: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:19:41 ID:Xpbe >>128サラダでデトックスされるんか?ほうれん草もあかんのやわがままボディなのだわ??? 151: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:21:04 ID:AMNX >>134食事の際に野菜から先に腹に入れると健康に良いとか聞く詳細分からずですまん 141: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:20:19 ID:ZIxs >>110ふぁ!?低カロリー高タンパクの権化じゃなかっただと… 116: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:17:53 ID:4EVb チギュりおでん 117: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:17:55 ID:nHQi でもウインナー巻きおいしいよ? 121: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:18:18 ID:FQKS この暑い時期におでんの話ww 125: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:18:40 ID:Dlif >>121もう今週までや 131: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:19:29 ID:ZIxs >>121昨夜に大陸の空気入ってきて秋の大気に変わったゾ~ 124: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:18:35 ID:aqlm ソーセージ入れるガイジおるの?おでんの味も分からないカス 126: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:18:50 ID:mJk8 魚肉ソーセージは塩胡椒で炒めてこそウインナーは煮込んでよし 132: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:19:34 ID:aqlm おでんに卵っていらないよな? 135: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:19:42 ID:Dlif >>132なにいってだこいつ 149: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:20:55 ID:FQKS >>135おでんの玉子(カチカチ)(スープを濁す)価値あんのアレ? 153: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:21:08 ID:aqlm >>149これ 157: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:21:22 ID:IWxv >>149なんやそれ 161: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:22:38 ID:FQKS >>157ツンツンの的 164: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:22:39 ID:ZIxs >>157煮込んで熱通しまくるから白身がガッチガチになり黄身が汁に溶けて濁りのもとになる 166: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:22:40 ID:jGDV >>149あーあ言っちゃったよタブーやぞ 172: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:23:16 ID:Dlif >>166なんやお前もか? 136: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:19:58 ID:kHf4 >>132煮込み過ぎてボソボソになるからな 140: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:20:18 ID:IWxv >>136は? おでんと一緒に卵煮込んでるんか? 139: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:20:16 ID:jGDV >>132それ以上はアカンでこの話題はガチで荒れる 147: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:20:53 ID:ZIxs >>132ガーイ 142: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:20:30 ID:kDzc おでんのタコ大好きだけど最近高すぎて気軽に頼めない? 144: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:20:43 ID:jVpW >>142わかりみ 150: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:21:01 ID:gLHg >>142牛すじで我慢しろ 148: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:20:53 ID:1Hs2 朝ご飯に白飯と味噌汁とウインナーというのも全く理解出来ない 154: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:21:11 ID:9Shb おでんと寿司食ったことないけど質問ある? 162: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:22:38 ID:Dlif >>154そのうちくら寿司がおでん寿司やるから待っとけ 155: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:21:13 ID:kHf4 クッソ高いおでん屋たまに見るな 158: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:22:37 ID:mJk8 おでんの卵の価値がわからんヤツいるンやな 168: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:23:02 ID:IWxv >>158たぶん醤油で漬けてないんちゃう 159: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:22:37 ID:Xpbe 食品添加部の固まりの茶色くてヤバい食べ物闇鍋一歩手前位のイメージがあるわ、おでんって我が家の話やがな 176: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:23:45 ID:ZIxs >>159食品添加物は安全だろむしろ 182: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:24:45 ID:Xpbe 自分で作ったことないわ>>176そぉ?練り物で結構多いイメージだわ…>>179いるいる 205: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:27:25 ID:1Hs2 >>176もし日本の基準なら安全とかいうのは認識不足だぞ欧米では禁止されたり規制されてる食品添加物が日本ではまだ規制されてないのいくつもあるなんだったら中国で禁止されてるのに日本はまだ規制されていないのもあるくらい 160: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:22:37 ID:aqlm はんぺんはマジでいらない 163: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:22:39 ID:hCH0 さっきからずっとソーセージとかいってるけどウィンナーのことだろあれはアカン 167: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:22:42 ID:Xpbe 食品添加部の固まりの茶色くてヤバい食べ物闇鍋一歩手前位のイメージがあるわ、おでんって我が家の話やがな 169: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:23:03 ID:1Hs2 テレビで甘くない卵焼きを入れてるおでん屋さんあってやってみたら美味しかった卵焼きが良い感じで出汁を吸って出汁巻きを更にジューシーにした感じただ出汁に卵の味もかなり移ってしまうから気になるひとは別に炊いた方が良いかも 170: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:23:06 ID:kHf4 ググったら14000円のおでん屋見つけた 175: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:23:41 ID:jVpW >>170コース焼き鳥居酒屋くらい珍しいなそりゃ 177: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:24:23 ID:ZIxs >>170意識高そう 183: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:24:51 ID:kHf4 >>177日本料理屋の別館やったわ 193: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:26:23 ID:1Sj2 >>170ワイが食った中で一番高かったのは金沢おでんの赤玉本店やなメニューめっちゃ多かったな 174: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:23:39 ID:Dlif 卵がないならおでんなんかいらねえまであるわ? 184: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:24:56 ID:gLHg >>174少なくともトップ3には入るな大根、卵、昆布がワイのスターターセット 186: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:25:27 ID:Dlif >>184ええなそれらとこんにゃくだけでもええわワイ 192: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:26:23 ID:gLHg >>186たまにスタメン昆布外してこんにゃく入れるときもあるわ 178: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:24:27 ID:IWxv ワイゆで卵を醤油で漬けて完成したやつをおでんに入れて温めて食べてるわ 179: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:24:30 ID:kHf4 ごぼ天いらんねん 硬い 180: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:24:36 ID:Dlif 10000超えるおでんとかどんな味なんやろなこないだおでん好きのイッチがスレ立ててたから行ってほしいわ 181: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:24:38 ID:WDoO たまご… 187: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:25:32 ID:YPUL ソーセージを入れるのはポトフおでんには牛すじと決まっとるやろがい?? 188: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:25:50 ID:ZIxs >>187大阪民国民? 195: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:26:25 ID:YPUL >>188せや? 207: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:27:32 ID:jGDV >>195おでんにたこ焼き入れてそう 222: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:29:08 ID:YPUL >>207ワテはおでんにたこ焼きなんか入れたことおまへんで~???? 189: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:26:01 ID:kDzc 豚バラはあり? 191: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:26:17 ID:Dlif >>189不味くならな何でもええわ 194: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:26:25 ID:jGDV >>189なしやな鶏もも肉ならあり 198: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:26:43 ID:P8vn トマト? 201: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:27:08 ID:Dlif >>198どういう形で入ってるんや 202: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:27:16 ID:P8vn >>201丸ごと 203: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:27:24 ID:Dlif >>202でかいのがか 210: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:27:47 ID:P8vn >>203たまごの1.5倍くらいやった気がする 254: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:32:17 ID:ZIxs >>210噛むとブチュッてなるんか? 264: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:33:47 ID:P8vn >>254皮は剥いてくれてたから出汁と一緒にフワッてかんしt 267: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:34:23 ID:ZIxs >>264はぇーはぇー今度やってみるわサンガツ 215: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:28:08 ID:jGDV >>198このスレではトマトに市民権あるから安心して 219: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:28:25 ID:Dlif >>215おめえにはねえど卵アンチ 199: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:26:50 ID:kHf4 こんにゃくなんか味せんやん 200: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:27:01 ID:P8vn >>199するが 204: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:27:25 ID:IWxv >>199煮込まないと味つかんぞ 208: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:27:35 ID:gLHg >>199板蒟蒻丸ごと放り込んで温めただけの齧ってそう 206: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:27:27 ID:Xpbe なんかで見たことあるわおでんにトマト流行ったよね 209: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:27:37 ID:kHf4 ミニトマトなら見たことある デカいトマトは知らん 213: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:28:02 ID:Dlif >>209ミニなら想像つくわ崩れることもないやろしな 214: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:28:02 ID:Xpbe >>209でかいトマトだったと思うわ美味しかった気がするわ 223: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:29:19 ID:gLHg >>214出汁をコンソメ風にしたらソーセージもトマトもロールキャベツもOKやソースはどう考えてもポトフに近いが洋風おでんと言い張って出してた行きつけの飲み屋 211: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:27:54 ID:MczC 豆腐はいらん 216: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:28:13 ID:1Sj2 昔友達のおばあちゃんが一人でやってたおでん屋にはタニシ入ってたなばい貝みたいで美味かったけどどこで仕入れてたんやろ 220: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:28:42 ID:Dlif >>216腹壊すぞ 221: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:29:08 ID:1Sj2 >>220調べたら養殖あるみたいや 227: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:29:46 ID:Dlif >>221はえー 217: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:28:14 ID:IWxv おでん美味しくない言うてるやつはちゃんとおでん作ってへん家庭なんやと思うちゃんとおでんの素を使ってるんか? 224: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:29:25 ID:kDzc ジャンボタニシとかもともと食用で日本に持ち込まれたからな 225: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:29:30 ID:kHf4 トマトラーメンも認めてない 228: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:30:01 ID:P8vn >>225レモンカルボナーラも認めてなさそう 229: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:30:15 ID:kHf4 >>228それはうまいやんか 240: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:31:16 ID:P8vn >>229専門店で初めて食べたけど美味しかった? 226: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:29:35 ID:Dlif 家で作るおでんなんかおでんって書いた小さい箱に顆粒だし入ってるので煮とけばそれでええんや 231: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:30:34 ID:Pcwl 入れるやろ 232: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:30:42 ID:FQKS ここでしか輝けない奴 「すじ」 238: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:31:11 ID:gLHg >>232牛すじ煮込み美味いやんけ 257: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:32:32 ID:FQKS >>238安いものを旨くする それがおでんマジックウインナーや玉子はここじゃなくていい 244: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:31:43 ID:YPUL >>232なんでやお好み焼きにはすじコン入れるやろがい?? 234: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:30:50 ID:Pcwl むしろ卵、大根、ウインナーやろ 235: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:31:00 ID:Dlif 不味くならんものは何でも入れてええわ指でも 239: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:31:16 ID:F0p1 >>235ソーセージは不味くなるんだよ 259: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:32:36 ID:Dlif >>239コンビニのおでん一生食えない哀れな小僧め 236: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:31:01 ID:kHf4 トマト入れたらグズグズにならんのか 247: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:31:52 ID:Xpbe >>236丸ごと入れるかちょっと茹でてすぐ取り分けるとかだったような 250: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:31:58 ID:1Hs2 >>236煮込まずに温めながら出汁を染み込ます感じやな 242: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:31:23 ID:Xpbe こんにゃく、ごぼ天、肉、鶏団子、いわしつみれ、大根、卵、タコ、がんもどき、餅巾着、昆布巻き、トマト…?とかでいいかな出汁は何にしたらええの白出汁とかいうやつか?貝美味しそう 245: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:31:44 ID:Pcwl >>242なんでそのラインナップで頑なにウインナー入れたがらないんや 251: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:32:01 ID:kDzc >>245匂いが強すぎる 255: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:32:26 ID:Pcwl >>251そんな匂い強かないけどな、牛ぐしは?? 256: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:32:28 ID:Xpbe >>245?意識高い系お料理教室の立ち見してるから…ポトフとかもええなと 260: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:32:42 ID:Pcwl >>256なるほど? 262: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:33:05 ID:1Hs2 >>245燻製の香、スパイスの香り 249: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:31:55 ID:jVpW >>242トマトをいれた瞬間にパァン!w 243: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:31:41 ID:w43S 大根さえあればええ 246: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:31:50 ID:IWxv 牛すじは正直扱いが難しいしっかり煮込めば美味いけど時間かけたくないし 248: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:31:53 ID:Pcwl 牛具しもねぇやん?? 252: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:32:02 ID:kHf4 スジ肉なんか昔一番安い肉やったからよく犬のエサにしてたのに今は結構なお値段するんよな 258: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:32:32 ID:y42u 大根しらたき卵蛸これが至高 263: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:33:08 ID:jVpW >>258大根タコ昆布牛筋な?w 265: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:34:05 ID:y42u >>263昆布は逆張りが過ぎるやろ 270: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:34:40 ID:jVpW >>265おいおいおいおい・・・・酒の肴には旨味の爆弾が口直しにもちょうどいいんだよ 279: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:35:50 ID:y42u >>270おでんで酒は無能おでんは単体で楽しむものや 284: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:36:53 ID:jVpW >>279はあ?!さすがに単体は真冬のクッソ寒い時でもない限りはないわw 261: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:33:01 ID:Xpbe お~しらたきも入ってたな…なんか野菜ミネラル求む 266: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:34:06 ID:kDzc 薫香が独特の香りだから和風の出汁に移るとめっちゃ目立つんよ 268: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:34:25 ID:Dlif >>266そんな字やったっけ 269: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:34:37 ID:ZIxs 香薫、やな 271: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:34:40 ID:IWxv 「おでん」の商品に入ってる具材が正当な具材やぞ 275: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:35:20 ID:Dlif >>271どこのなん結局 277: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:35:41 ID:Xpbe 手羽先もか…>>271自分で作ったことない気がするわ 272: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:34:50 ID:9zPP ウインナーは出汁が出すぎるからおでんらしいおでんを求めてるときはぶち壊しやな 273: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:34:58 ID:Dlif どういう変換したらああなるんやツッコミ待ちか 274: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:35:18 ID:ZIxs ああ商品名ちゃうんやなウインナー全般の燻製の香りのことか 276: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:35:25 ID:kDzc 薫香…燻製の香り香薫…脂ドバドバウィンナー 278: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:35:45 ID:Dlif そういうことか 281: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:36:13 ID:IWxv あっ…こ、この茶色い物体は… 282: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:36:29 ID:Dlif >>281これこれこれでええの家のおでんなんか 283: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:36:35 ID:Xpbe カレーの話の時にしなよ…>>281?懐かしいわ 293: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:38:23 ID:YPUL >>281エスビーお前そういうとこやぞ?? 295: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:38:45 ID:ZIxs >>281ネ申…