
775:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 11:44:49ID:/RVlaCzZお菓子をあげる、あげないでキレる人もいるしね。私が以前ママ友にバースデイケーキを頂いた時は食器を返せ代金を払えだの、家に火でも付けたように怒鳴り込まれた事があるよバースデイケーキ(っていうかバースデイプレゼント)なんて見返りをもとめてあげるものじゃなくて人に愛や真心で送るものなのにお金だのなんだのの話に直結するのはセコいというか、もう浅ましい 776:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 11:46:19 ID:HzRSK8+9意味が分かりません777:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 11:47:44 ID:ogGAC4Ogなんでバースディケーキの代金払えになるのか間が飛んでてよく分からない・・・778:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 11:50:16 ID:pTyX3jc/お皿に乗ったケーキを貰って、お皿は返せ!返せないならお皿代払え!って言われたってこと?780:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 11:59:01ID:/RVlaCzZ説明不足でした。バースデイケーキを頂いたのは先週でした一緒にもらった食器はケーキ用でなく、プレゼント用だと思います>>777たぶんバースデイ祝いにあげたバースデイケーキでも受け取った人が贈った人にお返しをすべきだとしてもそれを贈った人が声高々に言うのは、セコケチだと思うんですよ783:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 12:03:08 ID:ruaMeYZM皿を返してって言われて返さないのならそっちが悪いだろケーキを乗せる台に使い捨てがなかったのか見栄えするように良い皿を選んだのか理由は判らないけど皿は返してもらうつもりだったんだろ785:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 12:05:59 ID:3c0gYMr3どういう皿かによるよなあ。明らかにラッピングしてプレゼントする用に売ってるようなのだと返すかどうか悩むけど、普通にデザートプレーとみたいのなら返す。784:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 12:05:17 ID:+kV2QO/0>>775で、どんなお皿だったの?789:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 12:41:12 ID:7a0nThLA「プレゼント」と思い込むほど、良い皿だったのでは?紙皿やプラスチックのプレートたっだら、そんな風に受け止めることもないでしょ?791:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 12:48:50ID:/RVlaCzZなんだか私の勘違いかもしれないのでご近所さんと相談してきます793:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 12:50:42 ID:ul9lChyv>>780の言う事も一理あると思うけど(見返りを求めるものではない)でも、常識的に考えたら、相手が物に込めてくれた気持ちや実際に、費用や作るにせよ、買うにせよ時間や手間もかけてくれた事を考えたら、お礼かお返しをしようって思うけどなぁ794:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 12:54:04 ID:Q2OmDowvパターン1:セコママ「○さん、今度誕生日でしょ? ケーキ作ってあげる!」被害者奥「いりませんけど……」セ「いいからいいから! 誕生日だし!」被「(プレゼントって事?)はあ……ありがとうございます」(数日後)セ「作ってきたわよ! じゃあ○○○○円ね!」被「いらねーよ!」パターン2:セ「○日、私の誕生日なのよ! ケーキ作って!」ケーキ屋奥「ご注文ですか?」セ「(聞いてない)大きさはアレで、デコレーションはコレで……」ケ「はあ……承りました。では当日お届けします」(数日後)ケ「お届けにあがりましたー!○○○○円になります」セ「ハァ? プレゼントだろJK誰が払うか!」一応、このスレ的にはどっちのパターンも考えられるが……>>775>>780では良くわからんなあ。795:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 13:10:05 ID:zIPdUdVTパターン3として、A奥「誕生日なんだって?ケーキるよ」780「ありがとー」~後日~780「立派なケーキね、ありがとう~」A奥「どういたしまして~」>お皿を返すのは普通と思ってる奥と、お皿ごとプレゼントと思う780かみ合わずA奥「あの、お皿そろそろ返して?」780「なにいってんの、アレもプレゼントでしょ」A奥「いいお皿だけど、大きさが無いからあれつかったの!返して!プレゼントはケーキ!皿は違います!皿が気に入ったなら売ってやるから金」780「はあ!?非常識!」・・・まあ、お皿ごとだと勘違いしたとしても返してといわれたら思い直すべきであって、相手をセコというのはちょっと。皿もプレゼントだと言われてないみたいだしね…>>794のパターン1以外は、皿は返すべき案件なんじゃ・・・814:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 15:19:08 ID:lLPsRa2e>>775wktk普通、食器をプレゼントとは思わないけどねー。830:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 16:16:26 ID:ZZ53wrXP>>775どのパターンか知りたい出てきてー!826:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 16:12:56ID:/RVlaCzZ話し合い終わりました。要点をまとめると・確かにケーキは差し上げたけれど、再三催促されたから・食器は誕生会だというので用意したので、プレゼントではない・うちの食器やケーキナイフ等を返してくれないと、うちが困る 返さないのなら半額でもいいから払ってくださいなんか疲れますた(´A`;) 半額とかセコイ827:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 16:13:55 ID:K11AinFKおまえがな829:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 16:15:10 ID:vNY6iRjU返せよwつーかなんで返さないんだよ。もしかしてもう売っちゃった?w831:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 16:17:13 ID:tUa7aaNZ釣りじゃないなら真性.なんだな、お前が。さっさと皿返せよセコケチ833:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 16:18:10 ID:IHBMFWdL> 確かにケーキは差し上げたけれど、再三催促されたから催促すんなや('A`)834:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 16:18:14 ID:PiST5T8T半額とかセコイなら、全額払いなよ。つか、返してと言われたら素直に返せよ。835:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 16:23:50 ID:9T+NOEueせこいって自己紹介か早く食器返せよ836:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 16:24:02 ID:2QYwYfiG自己紹介乙返せって言われたら返せばいいのにそして催促すんな837:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 16:24:40ID:/RVlaCzZ半額がせこいんじゃなくて半額を要求するその心が浅ましいと言ってるんです。838:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 16:25:24 ID:aBEWysJgケーキを催促する方が浅ましいです840:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 16:25:55 ID:VmwDmgFz>>826あげたわけじゃないって言われたのに、なんで返さないの?紙皿とプラスチックのナイフフォークだったの?もし、瀬戸物の食器とちゃんとしたナイフフォークなら、ちゃんと返しなよ。あなた、乞食なの?844:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 16:27:13 ID:9Aah8rtF>>837皿はプレゼントじゃないんでしょ。で、返してって言われてなんで返さないの?そっちの方が浅ましいと思うよ。845:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 16:27:44 ID:4zghuefcなんで返さないのか理解できない847:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 16:28:26ID:/RVlaCzZこれだけ説明してもわからないんですね。ここがセコケチスレだって本当によくわかりました。貴方達の心がセコケツで浅間らしいです。もういいです。851:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 16:31:14 ID:9Aah8rtF>>847いや、説明してないじゃん。何 で 皿 を 返 さ な い の ?867:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 16:54:22 ID:ZSlrvwcuこういう人って外食しても皿まで持って帰っちゃうのかな?メニューに皿は料金には含まれませんって書かなきゃなw852:名無しの心子知らず投稿日:2009/08/27(木) 16:32:25 ID:8Gs91nkl皿も食っちまったんじゃないかな ここまで強欲なら引用元:…