1. 匿名@ガールズちゃんねる 義実家に毎年泊まりに行きます。 基本良い人達で孫にも優しいのですが、孫が来ても24時以降もテレビを見て起きてる、孫の前でタバコ、酒、子供がわからない話をするなどです。お菓子も好きなだけ与えます。 一度「タバコは副流煙があるので…」とやんわり言ったら「別にうちは子供中心じゃないしね」とか「子供だからって特別扱いする必要ないよ、大人だってくつろぎたい」と言われてしまいました。 子供は祖父母が好きだし、子供は行きたいと言うので割と行くのですが、24時以降も自然と起きてしまうし、祖父母が楽しいので客間(寝室)に連れてこうとしても行きたがらないです。 子供(孫)が数日泊まるなら少し気遣っても良いと思いませんか? 主人は「まぁそういう家だからね」と言うだけです。 子供がその場にいるなら、ある程度限度はありますが子供中心で過ごすものじゃないですか? ※行かないという決断もアリですが、とりあえずは行かざるを得ない場合で相談したいです。 2025/09/20(土) 10:57:47…