
1: にゅっぱー 2022/12/14(水) 09:24:08.79 ID:VRpbjQEs0.net 教えてくれ 特に長時間労働になってくると最終確認とかで妥協しがちで最終的な差し戻しとか増えるんや 効率悪いだけならまだしも信用失いそうや ちなみに映像関係の個人事業主 簡単な誤字脱字がどうしても見つけられんかったりする なんで世の中の人間はミスせんのや? イチオシ記事 62: にゅっぱー 2022/12/14(水) 10:05:16.37 ID:RCfiZwZad.net >>19 有能 >>1 無能 天性的な考え方の差やな 2: にゅっぱー 2022/12/14(水) 09:25:08.27 ID:QBZUtaNo0.net 誤字脱字ならWordの校正機能使えばいいだけだろ 3: にゅっぱー 2022/12/14(水) 09:25:33.07 ID:6dQfZGOE0.net 答え出とるやん妥協すんな 4: にゅっぱー 2022/12/14(水) 09:25:48.71 ID:VRpbjQEs0.net それだけじゃないしワードとか使えない映像ソフトで多い 10: にゅっぱー 2022/12/14(水) 09:27:20.63 ID:QBZUtaNo0.net >>4 は?先に原稿とか計画とか作らんの? 校正機能のあるWordでどんな文字を打ち込むか決めてから映像ソフトやらなんやらにその通り書き写せばいいだろ 5: にゅっぱー 2022/12/14(水) 09:25:48.92 ID:vi4OaHgU0.net いや、この世にミスしないやつおらんやろ みんなでフォローしあうんやで 6: にゅっぱー 2022/12/14(水) 09:26:27.89 ID:SPTIydSVa.net お前が校正フリーソフトも使えんアホなだけ 7: にゅっぱー 2022/12/14(水) 09:26:31.59 ID:VRpbjQEs0.net みんなでフォローは同意なんやけど個人事業主なんや わいだけやねん 13: にゅっぱー 2022/12/14(水) 09:28:25.28 ID:vi4OaHgU0.net >>7 個人なら依頼時に相手にもミス許容してもらわな 自分のハードル上げたら自分もストレスやし 依頼相手にも迷惑やで 33: にゅっぱー 2022/12/14(水) 09:35:44.27 ID:JAcA1hvtd.net >>7 仲間を増やしてお互いカバー 金の繋がりじゃなくて 8: にゅっぱー 2022/12/14(水) 09:26:43.65 ID:vi4OaHgU0.net ミスするの当然の意識で仕事せなストレスになる 9: にゅっぱー 2022/12/14(水) 09:27:01.53 ID:Dk4FTuDyd.net ミスよりもアフターフォローの方が大事定期 11: にゅっぱー 2022/12/14(水) 09:27:29.74 ID:fVB0HyoV0.net 誤字脱字は一人では永遠に消えない 12: にゅっぱー 2022/12/14(水) 09:27:42.08 ID:VRpbjQEs0.net 疲れたときに妥協せずに安定のチカラ発揮するにはどうしたら良い? 15: にゅっぱー 2022/12/14(水) 09:29:46.96 ID:Svz2uGxE0.net >>12 常に7、8割で仕事して最終確認の時に10割にするとか 常に100%でやるとしんどいからどっかで手抜くとええと思うよ 14: にゅっぱー 2022/12/14(水) 09:29:07.10 ID:VRpbjQEs0.net 原稿時点と制作入る時点での文言が同じ訳では無いし そこは適宣対応する必要がある ソフト自体にチェック機能もあるが全てに適応はできないためそれ以外の漏れが1~2箇所あったりする ミスの話は誤字だけではないけど 21: にゅっぱー 2022/12/14(水) 09:31:20.55 ID:QBZUtaNo0.net >>14 いやまず計画を策定して相手の同意を得て実施 変更があれば計画変更を行って再び相手方の同意を得た上で実施 っていうのが普通じゃないの? 26: にゅっぱー 2022/12/14(水) 09:33:31.00 ID:VRpbjQEs0.net >>21 多分業界の違いだと思うけどそんな事やってたら仕事マジですすまん 大まかな変更は確認取るけど文字や文言の差し替えなんて重要なキャッチコピーじゃなければ視認性重視でかえたりすることが多い そもそも口語を要約して入れる作業もあるし、全く違う(意味は通る)ものに変えることもある そこまでの原稿時点ではない 29: にゅっぱー 2022/12/14(水) 09:34:37.04 ID:QBZUtaNo0.net >>26 仕事進まんとか言うけど擦り合わせが上手くいってないから手戻りが生じるんだろ? じゃあ変更のたびに同意取ったほうがいいだろ 32: にゅっぱー 2022/12/14(水) 09:35:30.90 ID:VRpbjQEs0.net >>29 一語一語同意は取れねえわ 16: にゅっぱー 2022/12/14(水) 09:30:09.29 ID:VRpbjQEs0.net 最初はざっくりで最後はきっちり仕上げるイメージか 23: にゅっぱー 2022/12/19(月) 11:14:13 おまえの仕事の後にチェックフローを入れてもらえよとしか。 ミスをゼロにするのは人間であるかぎり不可能なんだからさ。行程に問題がある。 引用元:…