
1: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:20:33.699 ID:ys6vZq4x0.net これ勝ち組か? まぁ手当終わったら「死」しかないけど イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:21:43.249 ID:cgp6u+1Vr.net 無職の期間が長ければ長いほど復帰が大変になる 4: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:22:32.686 ID:ys6vZq4x0.net >>2 でももう1年半もニートしてたら働く意欲がゴミカスになっちまった 3: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:21:45.295 ID:ys6vZq4x0.net うつ病 ちなみに傷病手当は全額貰い終わって今月失業手当に切り替えた 5: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:23:08.293 ID:NWZYrFQb0.net 二年も働かないと頭動かなくなる 8: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:24:20.546 ID:ys6vZq4x0.net >>5 おれは半年で脳死した 6: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:24:05.604 ID:AO8GogFH0.net うつなら精神手帳もらってそのままナマポコースいける 9: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:24:51.067 ID:ys6vZq4x0.net >>6 25歳でそれは親に申し訳なさ過ぎて辛い 7: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:24:17.752 ID:inpj9NcE0.net そのあとは生活保護でいいだろ 10: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:25:07.330 ID:ys6vZq4x0.net >>7 親に申し訳なくてな…… 11: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:25:15.131 ID:0rgksue10.net 終わりの始まり 12: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:25:28.903 ID:ys6vZq4x0.net >>11 辛み 13: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:26:57.724 ID:FBRuNgxJ0.net どうなりたい? 15: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:28:05.644 ID:ys6vZq4x0.net >>13 もう自分から動く気力がない 強制労働で無理やり働かせて欲しい 22: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:32:07.133 ID:FBRuNgxJ0.net >>15 学校行こうぜ 27: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:36:40.114 ID:ys6vZq4x0.net >>22 職業訓練学校か まぁありかもしれない 31: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:39:56.280 ID:FBRuNgxJ0.net >>27 職安で紹介されるはず 金貰いながら学べる 14: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:27:12.360 ID:ys6vZq4x0.net 面接とかやるのきついなぁ 毎日無理やりにでも家から連れ出して強制労働させて欲しい 人の言いなりになって生活してぇなぁ 16: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:28:36.662 ID:eyJr1Slm0.net 勝ち組ではないだろ····· 17: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:29:08.985 ID:ys6vZq4x0.net >>16 そりゃな 無駄にデカい口叩いたわ 20: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:30:24.357 ID:eyJr1Slm0.net >>17 自分も半年休職したけど休職しなければ良かったと思うわ 異動するまで腫れ物扱いで昇進遅れた 24: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:34:46.664 ID:ys6vZq4x0.net >>20 俺も半年休職して復帰しようと思ったけど異動とかない職場だから精神面悪化しそうで怖くなって辞めちゃった 28: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:36:55.311 ID:nNIVNh7h0.net >>24 職業訓練(6ヶ月コースくらい)でも受けてみれば? 30: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:38:31.743 ID:ys6vZq4x0.net >>28 やってみようかな 18: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:29:46.520 ID:vu2RnnSed.net 自分も失業保険今月から 傷病手当1年半と失業保険300日コンボ2回目 2回までしか使えないらしい 23: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:33:25.509 ID:ys6vZq4x0.net >>18 長くて80年生きるとして、合計約5年半?働かなくて済むって考えるとデカいな、多分 19: にゅっぱー 2023/10/03(火) 07:29:57.358 ID:KVMko2Od0.net もう終わりだよ 引用元:…