
1: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:29:38 ID:ZdOA何がある引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:29:50 ID:BXG0 おいしい 3: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:29:56 ID:BXG0 健康にいい 4: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:30:19 ID:EELj ねばりとしている 5: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:30:21 ID:fX1s お手軽に栄養とれる 6: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:30:24 ID:upDd 生ゴミ以下 7: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:30:24 ID:BXG0 酸性に保たれていない唯一の発酵食品 10: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:30:59 ID:9kOK くちゃい 11: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:31:02 ID:EELj 小腹埋め係 14: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:31:19 ID:AjuS うまい、とにかくうまい 16: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:31:59 ID:WGq2 給食に出てくると絶望する食品 18: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:32:14 ID:Enxh ワイも酸性に保たれていない唯一の発酵食品って書きにきた 19: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:32:30 ID:MG2J 赤ん坊に食わせるとすごい食いつきやっぱシンプルに美味いんやろな 20: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:33:12 ID:lunA お前らそういうのが「内輪ノリ」って言うんやぞお前らがいつも嫌ってるやつちゃうんか 21: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:33:51 ID:jDHF 豆なのにめっちゃご飯進むよな 22: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:34:29 ID:bWs0 納豆は何にでも合うってバカいるよな全部納豆の味にしてるだけやん 27: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:34:48 ID:9XKP >>22なんか草 23: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:34:32 ID:1P7I 納豆に大根おろしをのせるとうまい 30: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:36:07 ID:MG2J >>23こんなん合うわけないやろ…ってガキの時思ってました、すみません滅茶苦茶旨いです 24: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:34:33 ID:AjuS 納豆自体もうまいし、納豆についてくる汁もうまい 25: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:34:41 ID:WvJy 本体は豆ではなくねばりなんだよな 26: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:34:45 ID:WHnC 電子レンジや熱湯使わずそのまま食えるから好き 28: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:35:07 ID:xg1J 美味しくないって言う日本人は味障 29: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:35:22 ID:5JsT 酸性に保たれていない唯一の発酵食品やな 31: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:36:21 ID:EKDA 安くてご飯に合う 32: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:36:24 ID:An3s 納豆単体←美味しい納豆巻き←まだ美味しい納豆×別食品←気持ち悪い 33: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:36:38 ID:zX5P キーマか胸肉カレーに合う 34: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:36:49 ID:WvJy 納豆ならどんな安いやつでも美味いと思ってたんやけどこの前業スーのやつ買ったらゲロまずやった 35: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:36:52 ID:64rB 普通に食べるけどよく考えると気持ち悪い 36: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:37:08 ID:If6i 美味しい! 37: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:37:17 ID:MG2J ネギ入れるとさらに旨くなるけど若干めんどくさいねんな…ネギもかつお節も入れて海苔で巻いたら最強になるのは分かってるんやけど 38: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:37:27 ID:zX5P 納豆と昆布しか食えなったわ乳幼児期 39: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:37:34 ID:KvzU からしは必須 43: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:41:46 ID:AjuS >>39からしが入ってない納豆パックもあるで 44: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:42:23 ID:KvzU >>43やからおかめ納豆しか買わん 46: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:42:52 ID:AjuS >>44そうなんか 47: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:43:13 ID:AjuS >>44まあ、ほかの納豆パックも試してみるといいで割とうまい汁とかあるで 40: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:37:43 ID:If6i 藁に入った納豆を食ったことあるけどやっぱりパックの方が面倒がなくて良い文明万歳! 41: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:40:22 ID:PIHj 納豆×キムチ×ツナ缶これホンマやばいめちゃくちゃ美味くて栄養も抜群 42: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:41:36 ID:MG2J 互いの国を揶揄する言葉でもある納豆とキムチが合体すると最強の食べ物になるという 45: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:42:48 ID:MG2J 大抵のものは納豆と合うと思うけど逆にカラシって全然合わない方だよな…メーカーも「合わないよなあ」って思いながら惰性でつけてそう 48: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:43:28 ID:mZvR 単体だと美味しくない米に混ぜて醤油かけることでなんとか食べられる 49: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:44:34 ID:Eu6Y 海の向こうでは日本のこと納豆ネバネバで草とか言われてんのかな 51: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:45:39 ID:AjuS >>49何時代の人だよ 50: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:44:56 ID:ckoU しらすを混ぜるとクッソ美味くなる 52: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:46:08 ID:MG2J 豆板?もおすすめの一つやしょっぱいからタレは少なめで 53: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:46:13 ID:5yaY ハッキリ言ってこいつが無かったら自殺してるよ 54: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 15:47:31 ID:Wc4j たまに食いたくなって仕方ない 55: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 16:01:44 ID:3Xo9 酒のつまみに最高 56: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 16:01:58 ID:YEcx 世界で一番うまい 57: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 16:02:37 ID:fsoe 美味しいがネバネバによる他の皿への侵食のデメリットがデカすぎる 58: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 16:06:31 ID:3Xo9 からしを入れる必要がまったくわからん 59: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 16:15:41 ID:fVPM こんなに体に良い食品は他にないだろ 60: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 16:17:13 ID:WD3d 他の食いもんと合わなそうに見えて、上手く合うやつとフュージョンすると戦闘力が3倍になるネギ、たまご、シラス、オクラ、カレー等 61: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 16:28:42 ID:P1XR 肌綺麗になる、夜食べると特に 62: 名無しさん@おーぷん 25/09/17(水) 16:29:44 ID:XP2L この栄養とりたきゃ食えってリストにだいたい載ってておかしい欠点はないんか…