
409: 名無しのトレーナー 25/09/15(月) 00:22:30 ID:b1.5f.L37 ワイ将、ライアンを継承から外すことを決意代わりにシオン・スティル親のドーベルを指名 415: 名無しのトレーナー 25/09/15(月) 00:23:02 ID:w5.8l.L103 ライアンなんて一発妊娠勝負じゃねーか 419: 名無しのトレーナー 25/09/15(月) 00:23:24 ID:b1.5f.L37 クラフト親にドーベル入ってるやんけまさか今からクラフト因ガか? 424: 名無しのトレーナー 25/09/15(月) 00:23:48 ID:Yc.th.L63 >>419ワイなんかクラフト親予定のスティル掘ってる途中やぞ 421: 名無しのトレーナー 25/09/15(月) 00:23:37 ID:0f.hl.L15 アナボなんて出たら負けだってずっと前から言ってるのに 432: 名無しのトレーナー 25/09/15(月) 00:24:59 ID:b1.5f.L37 >>421出たら負けというが一番成績いいのがアナボ彼方なんや 423: 名無しのトレーナー 25/09/15(月) 00:23:47 ID:N6.36.L14 もう一周回って後方脚質はナリブと会長でええやろ 440: 名無しのトレーナー 25/09/15(月) 00:26:00 ID:Yc.th.L63 追込3出すけど大体789で終盤入りして何も出せずに死ぬことが多いラヴズもスティルも中盤上がっていくからどうにもならない 443: 名無しのトレーナー 25/09/15(月) 00:26:10 ID:z3.d3.L22 今回差し多くて隊列ギュッと詰まってることあるのと、下手に前で大外回すより中段後方でイン突き決まるパターンあるからワイはアナボ侮れないとは思ってる出たから勝てるわけじゃないのはそう 444: 名無しのトレーナー 25/09/15(月) 00:26:17 ID:DX.8l.L35 アナボ彼方の否定はしないけど中盤終盤固有取らずにアナボ彼方だけってのはちょっと違うような気がする 448: 名無しのトレーナー 25/09/15(月) 00:26:33 ID:Kd.gp.L36 789とかなんだろう数字三つ並んでると564か? ってなるの辞めたい 467: 名無しのトレーナー 25/09/15(月) 00:29:09 ID:Yc.th.L63 会長…3回も抜くとかキツいですよ1回抜けばいいスペちゃん見習ってくださいよ 477: 名無しのトレーナー 25/09/15(月) 00:29:59 ID:NQ.jr.L36 >>467その分スペと違って0.25やから 480: 名無しのトレーナー 25/09/15(月) 00:30:21 ID:N6.36.L14 初期は会長の固有が最強とか言われとったんやで 501: 名無しのトレーナー 25/09/15(月) 00:32:11 ID:z3.d3.L22 野良ルムマで1回会長に負けたことあるな何だかんだ決まりさえすれば固有は強いなとは思った 516: 名無しのトレーナー 25/09/15(月) 00:33:49 ID:Kw.vp.L68 進化2個がすごく前に出るとしばらく上がるで固有がすごくって良くみたらめちゃ強い性能してるルドルフ 522: 名無しのトレーナー 25/09/15(月) 00:34:21 ID:Yc.th.L63 会長の独占進化が長距離でも出るようにすれば少しは三冠馬の風格が出るのに 524: 名無しのトレーナー 25/09/15(月) 00:34:32 ID:z3.d3.L22 最近の差しというか後方自体が後方からぶち抜いてくというより前めに付けて加速するのが強くなっちゃってるから、終盤から3人抜くポジションと加速確保するのが難しいのよね、ルドルフ 537: 名無しのトレーナー 25/09/15(月) 00:35:58 ID:w5.8l.L103 >>524というかスタミナが意味を成してないのと追い比べ発動しないせいで最終直線で後ろにいる時点で負けなのよね 562: 名無しのトレーナー 25/09/15(月) 00:38:00 ID:z3.d3.L22 >>537まあ発動が最終直線なだけで抜くのは終盤以降やから前多かったりしてぶち抜ければいけるとは思うんやけどねまあ今だとそんなにうまくいくことが少ないんやけど 533: 名無しのトレーナー 25/09/15(月) 00:35:27 ID:0W.up.L28 ルドルフの固有って実質4位以下条件みたいなもんやしな 引用元: 【おんJ】ウマ娘 プリティーダービー部 第11489レース…