
1: SnowPig ★ 2025/09/15(月) 11:33:23.57 ID:??? TID:SnowPig イギリス・ロンドンで極右活動家が主催する大規模な集会が行われ、11万人以上が参加し反移民などを訴えました。 記者 「ロンドン中心部で極右が主導するデモが行われています、反ムスリム・反移民を訴える多くの人々がイギリスのユニオンジャックの旗やイングランドをあらわす旗を掲げています」 13日、ロンドン中心部で行われた集会は「イギリスの遺産と文化、言論の自由を守る」として極右の活動家トミー・ロビンソン氏が呼びかけたものです。 地元メディアによりますと参加者は11万人から15万人にのぼり、「ここ数十年で最大の民族主義的な集会とみられる」と報じられています。 会場には、銃撃されタヒ亡したアメリカのトランプ大統領に近い政治活動家チャーリー・カーク氏の写真が掲げられたほか、実業家のイーロン・マスク氏らがビデオ出演しました。 極右主導デモ参加者 「この国はめちゃくちゃです。移民のせいだし、政府のせいでもある。(Q:移民がいなくなれば、平和になりますか?)いえ、政府も立て直さなきゃならない。他にもいろんな問題があります」 ロンドンで難民排斥10万人デモ 前スレ 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 177: 名無しさん 2025/09/15(月) 17:43:21.21 ID:NPcq5 >>1 岸田さん、どうすんだよ… 4: 名無しさん 2025/09/15(月) 11:38:12.61 ID:4DG2A オールドメディアはなんとかして「極右」にしたいんだな 極右だけで10万人も集まるかって 17: 名無しさん 2025/09/15(月) 11:45:15.68 ID:qZge0 >>4 イギリス舐めたらあかん 新自由主義支持する国ですぞ 119: 名無しさん 2025/09/15(月) 14:51:33.03 ID:SW0Qp >>4 負け犬左翼メディアは嘘ばかりだよね 5: 名無しさん 2025/09/15(月) 11:38:33.75 ID:FRh3p 移民反対。 害人は要らない。川口を見てみろ。 7: 名無しさん 2025/09/15(月) 11:38:39.35 ID:R9dsI EU離脱したの移民阻止が目的の一つやろ なんでできてないのw 8: 名無しさん 2025/09/15(月) 11:39:05.50 ID:jPl3f 西側先進国だと、どこでも自国人ファーストは迫害の対象なんだな 民主主義は来世紀くらいにはなくなってるかもなw 9: 名無しさん 2025/09/15(月) 11:40:29.24 ID:drOTO 何処の国のトップもあいたたって事か。 13: 名無しさん 2025/09/15(月) 11:43:37.81 ID:hO1pA まず先に完全なるイギリスになれ 15: 名無しさん 2025/09/15(月) 11:44:10.49 ID:inU5L グローバリズムを流行らせた元はどこだ? 20: 名無しさん 2025/09/15(月) 11:47:18.24 ID:R9dsI >>15 アメリカ 120: 名無しさん 2025/09/15(月) 14:52:18.93 ID:SW0Qp >>15 ユダヤ系大企業 16: 名無しさん 2025/09/15(月) 11:45:14.68 ID:b1z8Y ニュージーランドオークランドでは5万人規模の親パレスチナデモ勃発していて どちらも報道しないと構造わからないよな 23: 名無しさん 2025/09/15(月) 11:51:22.58 ID:Ccl5a このまま自民の言いなりになって移民難民なんか ドバドバ受け入れたら間違いなく日本もこうなるぞ。 もう既にこうなり始めている兆しが そこかしこにある。 24: 名無しさん 2025/09/15(月) 11:52:32.62 ID:2QyjY 世界中こうなってるのにガイジンのほうに問題があるとは考えないのが左派ク 25: 名無しさん 2025/09/15(月) 11:53:08.34 ID:C9NKe 景気の良い時代なら妥当性はあるだろうが そうでなくなると本来移民など受け入れる余裕などなくなる 27: 名無しさん 2025/09/15(月) 11:57:37.56 ID:gT8U2 シゲル 29: 名無しさん 2025/09/15(月) 11:58:41.16 ID:Ov8O4 外国人労働者数は2,302,587人で前年比253,912人増加し、届出が義務化された平成19年以降、過去最多を更新し、対前年増加率は12.4%と前年と同率。 (数値は事業主から提出のあった届出件数であり、令和6年10月末時点の雇用状況を集計したもの) 日本で反移民を叫ぶなら日本人が移民230万人の仕事やればいいだけの話だ 39: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:03:24.50 ID:hO1pA >>29 そうだね 移民をクビにして私を雇ってくださいって日本中で無職どもが動くべき 48: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:09:45.68 ID:jt5la >>39 暑いのも寒いのも汚れるのも疲れるのも指示されるのも注意されるのも嫌 給与だけくれる仕事なら働いてやる 30: 名無しさん 2025/09/15(月) 11:58:49.25 ID:yhRh8 そのうち日本も起こる、間違いなく 33: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:00:11.30 ID:dJITJ 誰よりも遅れて追随し 誰よりも逃げ遅れる どこの国? 34: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:00:17.59 ID:yhRh8 最悪日本のせいになってヨーロッパやアメリカの移民者全て 日本が受け入れることになるんじゃねえのか? ホンマ勘弁してくれよ 35: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:00:56.16 ID:NiBNP 外国人労働者を受け入れずに日本人の生産年齢人口に合わせた企業数、営業所数、店舗数にしてその労働者で対応できるように経済のダウンサイジングを進めていくのも選択肢 やらずに外国人労働者受け入れるんだろうな まあ日本人は寛容だからこんなデモ起きないし 36: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:01:01.68 ID:gT8U2 シゲル 43: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:08:01.85 ID:R9dsI >>38 ロンドン 難民受け入れ反対の大規模デモ 警察と衝突 逮捕者も | NHK | イギリス 40: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:04:41.62 ID:Y4fUA 日本もやばい。しかも日本人はずっと黙って耐えて耐えて、最後に爆発するから大変なことになるぞ。 60: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:18:07.08 ID:xPjkU >>40 外国人はそんなに耐えない。 速攻で暴れまくるから期待している。 41: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:05:50.63 ID:inU5L イスラエル?中国?ロシア?インド等は移民問題ないんだな 46: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:08:24.21 ID:NiBNP 移民受け入れ政策は国策だから反対する人たちは非国民だよ 「50年後1億人維持」を国家目標に-日本の人口 2014.06.10 日本政府は、6月にまとめる経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)に、「50年後(2060年代)に1億人程度の人口を維持する」との国家目標を初めて打ち出す。 日本の人口減少は当面、出生率を高めることでカバーするとし、移民受け入れには踏み込まない方針だ。 しかし少子化対策に挫折して移民政策へと舵を切った 51: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:10:24.36 ID:NiBNP そもそも子どもを産む女性が減少しています 日本人の出産適齢女性(25歳~39歳)の推移と(出生数) 日本は移民受け入れせずに経済維持できるのだろうか 外国人は除く 2014年 11,261,289 (1,003,609) 2015年 10,933,554 (1,005,721) 2016年 10,639,396 (**977,242) 2017年 10,374,529 (**946,146) 2018年 10,123,073 (**918,400) 2019年 *9,928,790 (**865,239) 2020年 *9,741,836 (**840,835) 2021年 *9,585,739 (**811,622) 2022年 *9,428,962 (**770,747) 2023年 *9,281,214 (**726,000)New 2024年 *9,128,931 (**685,000)予測 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2047年 *7,059,283 [出産適齢女性 2021年の0~14歳人口] 52: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:11:21.79 ID:R9dsI >>51 AIで仕事も減る 64: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:21:18.07 ID:e83wL >>51 2013年安倍政権は無駄だと言って子供手当を廃止 で安倍政権が考え出した少子化対策が移民1000万人 話が逆 53: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:12:07.76 ID:R5AdU アラブめちゃくちゃにしといて、自分たちがそうなったら泣き言か?甘過ぎだろ 57: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:17:08.55 ID:inU5L 小さな国家でいいのに企業みたいにあれもこれも手出して縮小出来なくなる 58: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:17:49.20 ID:oY6OX 結局、上手くいかないのは誰かのせいという考えの人たちでしょ。移民が悪い、政治が悪い。 じゃあ、自分たちはなにができるのか 59: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:18:05.50 ID:NiBNP 日本で外国人労働者が多い職種は「製造業」「サービス業」「卸売業・小売業」「宿泊業・飲食サービス業」「建設業」の5つが中心です。 62: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:19:05.72 ID:xPjkU >>59 物流は? 61: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:18:49.43 ID:NiBNP 厚生労働省の資料によると、宿泊業・飲食サービス業の外国人労働者は年々増加しており、2024年には273千人となっています。 213: 名無しさん 2025/09/15(月) 19:07:15.80 ID:ZOMpM >>61 コロナで外国人が逃げたら賃上げした業種ばかりだな。 63: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:19:35.72 ID:NiBNP 日本の外国人労働者のうち、15.7%がサービス業に従事しています。ここでいうサービス業は、ビルメンテナンス、警備、運輸など、幅広い業種を指します。サービス業と聞いて従来イメージされる宿泊業、飲食サービス業、小売業、医療・福祉、教育などは独立した項目があります。これらの分野では、人手不足が深刻化しており、外国人労働者の需要が高まっています。 サービス業で外国人労働者を雇用する理由は、高度な日本語力が必ずしも求められない仕事が多いことが挙げられます。例えば、清掃業や警備業などは、簡単な日本語でコミュニケーションが取れれば十分な場合が多く、語学力に不安のある外国人労働者にとっても、比較的働きやすい環境と言えます。 78: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:46:48.91 ID:xPjkU >>63 清掃や警備も語学力は必要だと思うがな。 65: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:22:18.80 ID:NSV85 サッチャーの功績?なんだよな 彼女の実現力が有ってこそ為せた訳だが 高市はひょっとするとサッチャー並の実現力が有るかもしれないね 何をどうするのかは分からないけど 94: 名無しさん 2025/09/15(月) 13:44:31.33 ID:QXqaD >>65 イギリスのように皆保険を辞め 新しい社会に 適応できない者は排除される イギリスで今騒いでいるのは排除された人たちw 67: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:23:25.83 ID:NiBNP 2019年の「特定技能」在留資格導入で、日本は実質的に「外国人の移民を受け入れる国」となった。人口減による労働力不足と少子高齢化の高まりを受け、地方の自治体では「外国人受け入れは地域社会の維持に必要」だとの認識も広がっている。多文化共生の推進に向け、政策の転換を始めている。 日本で反移民の運動が盛り上がらないのはこのような理由があるからだ。 214: 名無しさん 2025/09/15(月) 19:12:56.38 ID:ZOMpM >>67 特定技能は一年間で6割が辞めているから反対が起きないんじゃね? 69: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:30:18.57 ID:NiBNP 米国に入国した不法移民は、職種別にみると、「建物、グラウンドの清掃メンテナンス」、「農林水産業」、「建設、天然資源抽出業」、「保健医療関連補助職」、「製造業」、「調理・配膳関連職」などの雇用に従事していた。 73: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:35:59.79 ID:b1z8Y 反パレスチナ反イスラム勢力のデモンストレーションだわな パレスチナの味方するなよと政府への圧力でもある 75: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:43:47.59 ID:nJGFp >>73 パレスチナ問題作った原因はイギリスなのにね 74: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:43:39.75 ID:5MTKl むしろ日本も移民党に移民政策してもらって、ぐちゃぐちゃにならないと日本人が目覚めないんじゃないの? 77: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:46:17.41 ID:SeAC7 これまでの歴史の中で貴方の国が他所の国に対してやってきたことですよ? 79: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:46:59.09 ID:2u35G 日本「デモなんて意味ないだろ」 80: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:49:31.70 ID:b1z8Y 親パレスチナデモの影響でブエルタ・ア・エスパーニャ21ステージ中止になったけど 全部繋がってるんだよな 81: 名無しさん 2025/09/15(月) 12:51:13.91 ID:3Neuk ジャストストップオイルも国外追放させて中国行かせれば良い 88: 名無しさん 2025/09/15(月) 13:03:19.53 ID:NiBNP ○ 生産年齢人口(15-64歳)は2065年に約4,500万人となる見通し(2020年と比べ約2,900万人の減少)。 ○ 2065年には、老年人口(65歳以上)の割合が約4割に高まる一方、生産年齢人口の割合は約5割に低下する見通し。 日本は減少する生産年齢人口、上昇する高齢化率に合わせた経済設計が必要となる 92: 名無しさん 2025/09/15(月) 13:40:53.50 ID:FSJO8 移民反対デモって日本が先?イギリスが先? 96: 名無しさん 2025/09/15(月) 13:54:21.87 ID:pzW3j >>92 ヨーロッパじゃ昔からやってるでしょ! 日本は安倍移民法以降だよ、コンビニ店員があれで全部黒人に変わったろ? 281: 名無しさん 2025/09/15(月) 22:53:06.20 ID:RUtoY >>92 排日移民法が、古いんジャネ? 前史?カリフォルニアで1870年抗争の記録 114: 名無しさん 2025/09/15(月) 14:40:13.99 ID:89AiJ 世界でこれだけ移民が問題になっている中我が日本国はこれから更に移民を増やすそうで‥ 即効性の避妊薬の認可も急速認可して 自国民を阿鼻叫喚の地獄絵図の中に放り込もうとしているのか(怒 116: 名無しさん 2025/09/15(月) 14:45:48.47 ID:TgRSG リベラルグローバリストは分断を作り出し国の不安定化を画策するテロリストのようなもの 125: 名無しさん 2025/09/15(月) 15:14:50.10 ID:pPUGX イギリスの状況見て日本が移民をどう思うかだな 移民を入れることで少子化誤魔化そうとしてるけどどこまで出来るか 126: 名無しさん 2025/09/15(月) 15:16:47.12 ID:j59hO >>125 元々多民族国家の英と比べられない 130: 名無しさん 2025/09/15(月) 15:28:51.51 ID:q9FkV >>126 そのイギリスでも大問題になってるんだから、日本ではもっと問題が大きい。 今すぐ安倍移民法をぶっ潰そう~ スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…