
1: 名無しさん 2025/09/15(月) 05:10:46.793 .ID:ter/pjLO0 雑談しながらとかならそれについてコメントできるけど ゲームに没頭して指示コメも嫌ならどういうコメントが欲しいんだろ 4: 名無しさん 2025/09/15(月) 05:13:14.661 ID:6Z1HU4Qc0 ナイスー 6: 名無しさん 2025/09/15(月) 05:16:02.488 .ID:ter/pjLO0 >>4 うまくいったときだけわらわらコメント出てくんの気持ち悪くないんかな 5: 名無しさん 2025/09/15(月) 05:13:53.815 ID:3QJ5kNoF0 ヒント:スパチャ 8: 名無しさん 2025/09/15(月) 05:17:29.808 ID:LhO8dJJ10 リスナー同士で会話してていいよ 9: 名無しさん 2025/09/15(月) 05:18:17.550 ID:6Z1HU4Qc0 >>8 厳禁だぞ 11: 名無しさん 2025/09/15(月) 05:20:32.012 .ID:ter/pjLO0 >>8 たまにやるやついるっぽいけど よう会話できるよな 10: 名無しさん 2025/09/15(月) 05:20:08.122 ID:O46Cz5Ed0 応援でしょ 承認欲求 14: 名無しさん 2025/09/15(月) 05:21:54.557 .ID:ter/pjLO0 >>10 ずっと「がんばれー」 うまくいったら「ないすー」 失敗したら「どんまい」 もうコメントすんの機械でいいじゃん 18: 名無しさん 2025/09/15(月) 05:25:15.008 ID:O46Cz5Ed0 >>14 人によって多少言い方違うしな、伸ばし棒がーとか〜とかの違いだけだったりするけど 30: 名無しさん 2025/09/15(月) 05:47:41.076 .ID:ter/pjLO0 >>18 そりゃ言い方の違いはあるけどさ なんかさ急にコメントわらわら出てきそうでキモくね 例えばゲームでうまくいったら視聴者が「お、うまくいったからナイスーってコメントできるぞ!」って それって人がコメントしてんのとは何か違う気するわ だから常時何かしらコメント流れてた方がいいと思う 何をお望みかわからんけど 32: 名無しさん 2025/09/15(月) 05:50:19.403 ID:O46Cz5Ed0 >>30 その辺は配信者と視聴者の性格によるだろうね ポケモンのタマゴ厳選みたいな作業なら雑談しながらとかでもいけそうだしゲームにもよる 33: 名無しさん 2025/09/15(月) 05:50:45.429 ID:OKuJW3F/0 >>30 配信者からしたらきもくないよ ずっと配信見ててくれたんだなって嬉しくなる 12: 名無しさん 2025/09/15(月) 05:20:36.589 ID:SIjNYQP6d いや、普通に草とかだろ。 実況者が主役。ツッコミ。ゲームはボケ。 みてる人は観覧者。 ゲームに反応してる自分をみて喜んでれば自分の手柄。 欲しいのはそれだけだよ。 20: 名無しさん 2025/09/15(月) 05:30:23.420 .ID:ter/pjLO0 >>12 なんかゲームの粗無理矢理つついて、こういうこと言っちゃう俺面白いでしょって自分出してくるやつよく見るわ ゲームのこと配信するための道具としか考えてないんだろなあ 22: 名無しさん 2025/09/15(月) 05:31:33.180 ID:ENMt6+p10 >>20 これあるな 基本ゲーム褒める方向でいけよと思う…