
1: 名無しさん@HOME 2025/09/13(土) 20:21:42.94 ID:kcbeR4q+0●.net アフターバーナー (afterburner, A/B) は、ジェットエンジンの排気に対してもう一度燃料を吹きつけて燃焼させ、高推力を得る装置である。なおアフターバーナーは後述の通りGE社の商標であり、一般名称はオーグメンター(augmentor, 推力増強装置)と言う。 アフターバーナー オススメ記事 まとめサイト速報+ 79: 名無しさん@HOME 2025/09/13(土) 22:48:40.02 ID:4GM9ZLps0.net >>1 リヒーターが抜けてんぞ 2: 名無しさん@HOME 2025/09/13(土) 20:21:58.26 ID:kcbeR4q+0.net 44: 名無しさん@HOME 2025/09/13(土) 20:52:18.25 ID:eHfsEa+70.net >>2 金八「このバカちんが!」 49: 名無しさん@HOME 2025/09/13(土) 20:56:19.24 ID:L9DQKfbV0.net >>2 無茶苦茶楽しそうw 66: 名無しさん@HOME 2025/09/13(土) 21:32:41.67 ID:XKrknsuv0.net >>2 最高かよ マイケルレベルやん 77: 名無しさん@HOME 2025/09/13(土) 22:38:11.01 ID:r63muxyX0.net >>2 これの何が面白いのかわからん 83: 名無しさん@HOME 2025/09/13(土) 22:58:09.71 ID:BKuXg64M0.net >>2 これチャフ撒いてるのかw 88: 名無しさん@HOME 2025/09/13(土) 23:20:04.87 ID:BnK6tV+S0.net >>2 近隣住民から首切られるだろ 95: 名無しさん@HOME 2025/09/13(土) 23:48:19.22 ID:MsDYwT+50.net >>2 こうなってても自分で見れんやろ 100: 名無しさん@HOME 2025/09/14(日) 00:27:27.45 ID:tf29S7k60.net >>2 楽しそう 3: 名無しさん@HOME 2025/09/13(土) 20:22:23.27 ID:cr0qVqI60.net ファイナルテイクオフかと思った(・ω・) 4: 名無しさん@HOME 2025/09/13(土) 20:23:46.17 ID:1Q7PLKcv0.net メロディありとなしで長く議論が続いてる 作曲した本人は特にだわりなくメロディ抜いたみたいだったけど 5: 名無しさん@HOME 2025/09/13(土) 20:24:15.19 ID:TcPrO5000.net アフターバーナーを家で毎日使ってるよ? MSIのオーバークロックアプリやろ? ジサカーで使ってない奴はおらんやろ 6: 名無しさん@HOME 2025/09/13(土) 20:25:06.74 ID:cr0qVqI60.net そらもうCD聴いた時はビックリっすよ(・ω・) 7: 名無しさん@HOME 2025/09/13(土) 20:26:18.07 ID:u9PgMkeR0.net 画面と筐体の動きが合ってないな 8: 名無しさん@HOME 2025/09/13(土) 20:26:20.96 ID:S2gI7zh+0.net 昔ゲーセンにあった 火は出ないけど 55: 名無しさん@HOME 2025/09/13(土) 21:00:39.06 ID:XbyMlAem0.net >>8 アフターバーナー同じ時期に、200円だったとおもうが一段上の座席に座って席がぐるぐる動くシューティングがあった記憶あり 59: 名無しさん@HOME 2025/09/13(土) 21:11:02.81 ID:h8GQoogK0.net >>55 メタルホーク? ヘリの奴 67: 名無しさん@HOME 2025/09/13(土) 21:33:15.12 ID:e6FRd2FT0.net >>55 G LOCかな? 81: 名無しさん@HOME 2025/09/13(土) 22:50:04.62 ID:PB/SApIq0.net >>55 ギャラクシーフォースかな? 9: 名無しさん@HOME 2025/09/13(土) 20:26:34.43 ID:i6ak09LM0.net ai 23: 名無しさん@HOME 2025/09/15(月) 22:19:48 色々ギミックついてるわりに、ゲーム自体のグラフィックがPS2レベルじゃん そっちもっと頑張れよ こちらの記事も読まれております。 引用元:…