1. 匿名@ガールズちゃんねる フランスのランチ風景。レストランにて(写真は筆者撮影、以下同) というのも、フランス人の朝食が日本人に比べてとてもあっさりしているため。パン1個にヨーグルト、もしくはシリアルだけと、朝から料理をしないフランスでは、朝食も軽めであることが一般的です。 「お昼前にお腹が空かないの?」とフランス人に聞いたところ、ほとんどの人が「空く」と言っていました。では朝食をもっとしっかり食べればいいのに……と思う筆者ですが、これもフランスの食文化。午前中の空腹はランチに持ち越し、というイメージです。 日本人は3食ともに美しくバランスよく食べるイメージですが、フランス人の食事は、1日の中でもかなりのメリハリがあります。 特に家庭での夕食は、日本人の想像以上に軽めで質素。フランスでは、オフィシャルな昼間にエネルギーを注ぎ、夜は自然とお休みモードへと移っていきます。働いた後は料理をせず、体力を温存したいと考える人も多いはずです。 美食の国と言われるフランスですが、頑張るポイントとそうでないポイント、その線引きが意外なほど明確なのでした。 フランス家庭のランチ風景(帆立のバター焼きとライス) 平日の夕食(ソーセージにマッシュポテト、メロン) 2025/09/15(月) 16:35:01…