709: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 10:20:37 ID:wv.wo.L22 週末なのもあるんだろうけど、野良ルムマそろそろグッとレベル下がってきたな 712: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 10:20:56 ID:Fz.uu.L63 >>709そろそろ狩るか…♢ 722: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 10:21:52 ID:wv.wo.L22 >>712マッチングにもよるけど、昨日の夜は予選R2くらいちゃうかねって感じやったでよくわからんけど10連勝とかしたし 725: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 10:22:40 ID:Fz.uu.L63 >>722ラウンド2は油断できない 736: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 10:24:03 ID:wv.wo.L22 >>725油断できない程度のはいるけど、アホみたいに強いのはいなかったって感じやねごく普通のUA前半くらいって感じ 742: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 10:25:14 ID:Fz.uu.L63 >>736まだ狩り時じゃなかったもっと美味しく実るまで待つ….♧ 753: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 10:26:39 ID:Rc.3i.L28 >>709野良ルムマがレベル下がってきたって言うか、ここが仕上がりすぎなんやオンティア因子の賜物やな 768: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 10:29:18 ID:wv.wo.L22 >>753まあここが仕上がりやる気勢なのはそうなんやけど、先週くらいまでは野良も明らかな切れ者とかかなり極まったのおったからのおその辺がもう試走・育成終わらせていなくなった感はあるわねまあ今もいなくはないんだろうけど、昨日の夜は全然当たらんかった 748: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 10:25:52 ID:2v.uu.L62 まあマジの方々はもう短距離因果してるし 798: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 10:36:10 ID:Fz.uu.L63 野良いったらスティルデバデバ×2に囲まれて死んだンゴこの時期でデバ2って事は育成終わってない穴埋めじゃなくて本戦でもデバ2使う人なんやろうな本番が思いやられるぜ 799: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 10:36:23 ID:IZ.0k.L21 今回2000mだからバブルが結構やれる説ある? 804: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 10:37:39 ID:Fb.64.L23 >>799バブルはとにかくピーキーやから勝ち負けに絡ませるのがまず難しいんよね、上手い人が育成したらまた変わるんやろうけど 806: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 10:38:04 ID:wv.wo.L22 デバデバやってる人のトータル勝率はわからんけど相手にするのがキツいのはそうなのよねハナ差クビ差で負けるのは多い 834: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 10:42:45 ID:Fz.uu.L63 対デバ2の勝ち筋って相手が大外回るパターンが多いから、やってやった!じゃなくて相手が勝手に自爆した感じになって勝ってもあまり嬉しくないんよななんていうか相手がボルザルバーク使ったけど決めきれずに終わった感じ勝つには勝ったけど…ってなる対人で相手に配慮などする必要がないってのはそう 838: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 10:44:16 ID:sv.oz.L29 >>834勝っても嬉しくない当然負けると悔しい相手への嫌がらせを考えるとデバ2は最強の戦術や勝率自体はまあうん 引用元: 【おんJ】ウマ娘 プリティーダービー部 第11478レース 管理人 > ハナ差クビ差で負けるのは多い「こっちもデバフを入れてた方が良かった」みたいなデバフありきの編成のことを考えてしまうのが個人的にデバフ使われて嫌だと感じるパターン。こんな思考をわざわざウマ娘のゲーム性でユーザに考えさせる要素って要らないと思うんですよねえ……