1. 匿名@ガールズちゃんねる 21歳のときに結婚と出産を経験しました。やはりまわりからは「早いね」と言われることが多かったですね。舞台で共演している女優さんに21歳の子がいたりすると、「ああ、私はその年齢で子どもを産んでいたんだな」と、ちょっと客観的に思えるようになってきました。当時を振り返ると必死でしたね(笑)。 「子育て」というと子どもを育てるイメージがあると思うんですけど、私たちは自分たちも一緒に成長したという感覚です。若くして母になったので、自分もまだまだ未熟なところがたくさんあって、娘に教わることのほうが多かったというか。「家族として一緒に成長してきた」というのが、いちばんしっくりくる言葉かもしれません。 夫とは高校のときに出会い、彼は1学年下だったんですけど「いつか結婚するなら早いほうが長く一緒にいられるよね」という感覚でした。夫婦ともに若い時から仕事をしていたので、自然な流れでそのまま結婚したという感じです。結婚してすぐに子どもを授かって、ふたりの時間を楽しむというより、最初から“家族”という感じでした。でも、それはそれでよかったなと思っています。今は娘が大きくなったので、夫婦で食事に行ったり、出かけたりする時間も増えてきました。 2025/09/14(日) 12:42:51…