
88: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 03:17:21 ID:PT.3i.L14 当然だけど短距離のレンタル継承でダート路線走ってる人なかなかおらんな 92: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 03:18:38 ID:P1.8q.L44 ダート路線は知らないんか?もしかしてダートよりならみんな長距離行ってるの? 96: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 03:19:54 ID:PT.3i.L14 >>92普通に短距離、マイルだけ走ってる感じやな走ってる人は埋まってるか因子が厳しい 97: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 03:21:00 ID:P1.8q.L44 >>96はえ~サンガツ中長因子でダート以外走るのか、中ダ因子で長距離捨てるのかになるのかと思ってたわ 98: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 03:21:18 ID:wv.wo.L22 長距離はともかく、短マは中距離因子盛らないといけないのも多いしのお中距離マイル勢は短距離因子盛らないとだし面倒なのはわかる 99: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 03:22:18 ID:KE.h3.L17 フジとか祖目的なら因子工夫して汎用ローテ走ってて欲しいとは思う 100: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 03:22:56 ID:wv.wo.L22 フジいいけど、フジ固有が短距離だと微妙っていうのがね…… 102: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 03:24:03 ID:Yw.uu.L77 ◇私に任せてくれ 103: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 03:26:20 ID:Yw.uu.L77 最後に短距離因果したの去年の一月とかだったわ 104: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 03:28:03 ID:wv.wo.L22 よくわからんけど短距離終盤速度はもうオグリだけにしてお祈り加速山積みでええんちゃうかの構えになりつつある 105: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 03:29:02 ID:bp.hs.L19 短距離は因果キツイから適当に距離適性付いた奴使ってさっさと育成始める感じにしようかな 107: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 03:30:27 ID:dd.64.L36 因果は積み重ねだからあまりやらない短距離は必然的に弱い 119: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 04:45:46 ID:wv.wo.L22 てか、短距離も芝Sより脚質Sでええんか?短距離は芝重要って噂聞いたんやけど 154: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 06:22:32 ID:dd.64.L36 >>119暇だから参考になる数値計算したわ先行 スピード1850 パワー1700 (根性は無視) で終盤接続なし緑スキルなしと仮定して距離S 芝A なら最高速到達までの秒数は 8.78秒距離S 芝S なら最高速到達までの秒数は 8.37秒 継承アンスキ発動するとすると距離S 芝A で 7.65秒アオハル点火・力が有効発動すれば距離S 芝A で 8.33秒 参考になればいいね 120: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 04:47:40 ID:hE.xr.L72 芝Sって何に補正掛かったっけ… 121: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 04:48:40 ID:wv.wo.L22 いや、ふんわり聞いた記憶やから全然大事じゃないかもしれんようわからんから確かめたかったんや 122: 名無しのトレーナー 25/09/13(土) 04:48:51 ID:wv.wo.L22 補正はパワやで 引用元: 【おんJ】ウマ娘 プリティーダービー部 第11478レース 管理人 短距離因子ほんといいのが見つからない……