
0: 名無しのトレーナー 25/09/13(土)21:26:08 No.1352890688 おばあちゃん家でしか見たことないゼリーのお菓子うめぇよな! 1: 名無しのトレーナー 25/09/13(土)21:30:41 No.1352892593 なんかにちにちするやつ 2: 名無しのトレーナー 25/09/13(土)21:33:53 No.1352893962 普通に売ってる菓子と比べてあんまり美味しかった覚えはない…でも懐かしくてちょっと食べたい 3: 名無しのトレーナー 25/09/13(土)21:34:34 No.1352894231 フルーツゼリー普通に美味しくない?高いから自分では買わないけど 4: 名無しのトレーナー 25/09/13(土)21:35:19 No.1352894553 美味いけど喉乾くンだわ 5: 名無しのトレーナー 25/09/13(土)21:36:35 No.1352895051 寒天ゼリーなのでゼリーの言葉に期待されるゼラチンすら使ってないぞ! 6: 名無しのトレーナー 25/09/13(土)21:37:49 No.1352895572 >美味いけど喉乾くンだわたんとお食べ~ 7: 名無しのトレーナー 25/09/13(土)21:38:00 No.1352895635 高かったのかアレ!? 8: 名無しのトレーナー 25/09/13(土)21:38:08 No.1352895691 俺が旅行で行ったスーパーのお菓子売り場見てfu5576397.jpgfu5576401.jpgfu5576402.jpgfu5576403.jpg 9: 名無しのトレーナー 25/09/13(土)21:39:17 No.1352896189 寒天ゼリーって300円程度のお菓子だった覚えがあるけどここ何年も食ってないな… 10: 名無しのトレーナー 25/09/13(土)21:39:55 No.1352896491 >俺が旅行で行ったスーパーのお菓子売り場見てお盆にしか見ないようなお菓子のコーナー! 11: 名無しのトレーナー 25/09/13(土)21:40:14 No.1352896620 菓子盆で用意してくれてるやつ 12: 名無しのトレーナー 25/09/13(土)21:42:11 No.1352897417 豊橋名産のアレじゃないの? 13: 名無しのトレーナー 25/09/13(土)21:43:24 No.1352897979 ちょっと前の災禍の宝石ブームでこういうタイプのにも手を出したけど明らかに昔のよりめちゃくちゃレベルアップしててうまい昔のはホント甘いだけ 14: 名無しのトレーナー 25/09/13(土)21:44:34 No.1352898474 >寒天ゼリーなのでゼリーの言葉に期待されるゼラチンすら使ってないぞ!スーパーで売ってるゼリーの大多数がゼラチン使ってないよ 15: 名無しのトレーナー 25/09/13(土)21:46:55 No.1352899475 申し訳ないけどあのゼリーだけは飲み込めた事がないなんか飲み物と一緒に流し込んでギリギリ 16: 名無しのトレーナー 25/09/13(土)21:49:05 No.1352900421 ギリ子でやってたやつ? 17: 名無しのトレーナー 25/09/13(土)21:49:52 No.1352900728 寒天ゼリー!おこし!五家宝っぽいやつ!黒棒!あのこれお茶かなにか飲み物ないと食べるのムリですよね?ってなったおばあちゃん家のお菓子ラインナップ 18: 名無しのトレーナー 25/09/13(土)21:51:36 No.1352901486 >>寒天ゼリーなのでゼリーの言葉に期待されるゼラチンすら使ってないぞ!>スーパーで売ってるゼリーの大多数がゼラチン使ってないよ寒天なんです? 19: 名無しのトレーナー 25/09/13(土)21:54:03 No.1352902575 せんべいという名の甘い小麦粉生地の薄焼きみたいなやつうまい 20: 名無しのトレーナー 25/09/13(土)21:55:11 No.1352903052 おばあちゃんちだとツナピコもあるよね? 21: 名無しのトレーナー 25/09/13(土)21:55:12 No.1352903056 ブルボンはおばあちゃん菓子でもかなり上等品 22: 名無しのトレーナー 25/09/13(土)22:08:04 No.1352908226 職場で茶菓子として買うからわりと俺の中では身近なお菓子俺が食う時には8割くらい無くなってるけど 引用元: 管理人 なんか心に刺さるお菓子シリーズ…