世界の一流は「雑談」で何を話しているのか 1: 2025/09/13(土) 15:49:59.26 ドコモ店頭手数料4950円に…店側悩み「雑談で1時間」ソフトバンクはWEB手数料も値上げ NTTドコモは5日から店頭での事務手数料を1100円値上げしました。他社に追随する値上げで、店頭手数料は5000円に迫る価格になります。 「雑談で1時間」店側に悩みも 現在、大手4社を含むキャリアショップは、2023年あたりから人手不足などを理由に急激に店舗を減らしています。 そんななかで、ドコモとソフトバンクが行った事務手数料の値上げ。 3年前までショップで働いていた男性に話を聞いてみると、キャリアショップ側に切実な悩みもありました。 「一番多いのは高齢な方。中年層以上がメインになります」 「スマホ教室とかあるんですけど、そこは結構雑談の場になってたり。よくスマホ教室を受講されてた方が、だんだん講師のスタッフと親しくなって『雑談だけしに来る日』みたいなのもできてきて、平均1時間ぐらいは話して帰られる、長い時だと2時間ぐらい延びたりとか」 ショップを訪れる客の目的が「雑談」になっていたといいます。 「消費者と店側のやりたいことが全然一致しなくて、このショップの営業当時でもきつかった」 「雑談目的」ではないにしても、多くのユーザーにとってショップは欠かせません。 30代 「結構これってどうなの?みたいなのをすぐに質問したい派なので、目の前に人がいるほうがというのはあります」 10代 「店舗で買いました。その時に(プランの)見直しとかも一緒にしてます」 KDDIは新規契約・機種変更などの手続き費用は据え置き。そんななか、契約事務手数料が無料のままなのが楽天です。一体なぜなのでしょうか。 ※関連記事 【悲報】携帯ショップ店員ワイ、嘘をつきすぎて自己嫌悪中…