1:ななし: 2025/09/12(金) 04:57:25.58ID:YCsU3Lhe0 3:ななし: 2025/09/12(金) 05:03:50.72ID:1i40uNoY0.net 懐かしいと思ったら最近のネタなんかい 273:ななし: 2025/09/12(金) 08:46:17.27ID:XqHVZiiP0.net >>3 てかあんだけのことを20年もしないうちに繰り返すのかよ 212:ななし: 2025/09/12(金) 07:53:02.70ID:+osKfmQ60.net >>3 近年ずっと言われてた 以前凄い画像あったよ そのローンで車買うんかいって感じだった 買ってる黒人ぽい人達は満面の笑み そりゃ破綻するわ 228:ななし: 2025/09/12(金) 08:01:56.88ID:+osKfmQ60.net >>1 これか やっぱり変なの混ぜ混ぜしてそう トライカラーは2007年に創業。主にテキサス州やカリフォルニア州、ネバダ州の低所得ヒスパニック系コミュニティーで、事業を展開してきた。借り手の3分の2以上が、社会保障番号を持たない不法移民と推定されるとしていた。 多くのサブプライム自動車ローン会社と同様、トライカラーが顧客に提供する自動車ローンの原資は、ウェアハウスファシリティーと呼ばれる与信枠を通じて銀行などが短期で融資。自動車ローン債権を束ねたABSは投資家に販売された。 トライカラーは複数のウェアハウス信用枠に同一担保を重複して差し入れた可能性が疑われていると、関係者らは語った。 >>212で書いた属性の人達売ってた会社ぽいな絶対に明かされない世界の未解決ファイル99科学で解き明かす 禁断の世界世界奇想美術館 異端・怪作・贋作でめぐる裏の美術史…