1: 名無しさん 2025/09/07(日) 00:56:11.80 ID:WhOehQow0 こういう子供増えてるって 2: 名無しさん 2025/09/07(日) 00:57:17.98 ID:X8bxkWdb0 ゼノブレイドやったら発狂するだろうな 3: 名無しさん 2025/09/07(日) 00:58:46.64 ID:2PFP++Z40 2倍速はいらんけどストーリーのボリューム減らせとは思う 6: 名無しさん 2025/09/07(日) 00:59:27.79 ID:RvGpk5ce0 そもそもZはストーリーのあるゲームをやらん ガチの競技ゲーやサンドボックスに人気が集中してる 8: 名無しさん 2025/09/07(日) 01:01:39.64 ID:UPzygKb+0 いや、これは全世代の気持ちでしょ 11: 名無しさん 2025/09/07(日) 01:05:27.74 ID:YeAN5Ohi0 Z世代にとってマイクラ以外はゲームじゃねえからセーフ 13: 名無しさん 2025/09/07(日) 01:15:16.91 ID:ivCKMDNs0 Z世代にとってはFC、SFC時代のRPGのレベルアップ週間とかは地獄になるんだろうな 215: 名無しさん 2025/09/07(日) 07:57:10.30 ID:JBdfAJ8X0 >>13 若い子もレアポケモンコンプとか何百時間も似た事ずっとやってるぞ作業的な事が嫌いなヤツと好きヤツで別れてるだけで全世代基本変わってない 14: 名無しさん 2025/09/07(日) 01:17:17.56 ID:dk4fHPU60 今の時代 ゲームならではと納得させるような 総合的なバランス感覚が問われるな 21: 名無しさん 2025/09/07(日) 01:24:00.72 ID:G5piXJe20 ムービーはゲーム体験やボリュームに含まれないからな 22: 名無しさん 2025/09/07(日) 01:26:34.48 ID:I7ZWQmcw0 RPGに必要なのはストーリーではなくシチュエーション 39: 名無しさん 2025/09/07(日) 01:37:46.91 ID:ChgCyKic0 ペルソナ5は流石にきつかった長くて…