
1:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:10:35.93 ID:qoTLvmVEd ちな滞納額は1万円wwww は!? 2:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:11:25.80 ID:U55SPcgb0 クレカ止まんの? 4:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:11:54.02 ID:qoTLvmVEd >>2 使える なんでやろ 3:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:11:33.41 ID:qoTLvmVEd ショックで吐きそうなんやが 明日朝イチで奨学金事務所に電話入れるわ あと債券会社にも 5:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:12:01.93 ID:CPW71DQk0 奨学金じゃなくて学生ローンに名称変えるべきだよな 6:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:12:03.33 ID:IoIyggLE0 ええやんもう払わんでええのやろ 8:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:12:44.15 ID:qoTLvmVEd >>6 督促が来てるから返済はしないといけない 7:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:12:24.80 ID:qoTLvmVEd 明日も朝から仕事なのにショックで目覚めてるンゴ やばいんご 10:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:12:58.94 ID:nnpLmwRw0 >>7 何でショックやねん 9:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:12:52.29 ID:n88CNKoP0 回数と滞納した期間にもよるけどよっぽどでもない限りブラック入りはせんぞ 来月まとめて振り込めよ、じゃねえと載せるからなって通知は来る 16:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:14:40.56 ID:qoTLvmVEd >>9 そうなん? 3ヶ月滞納でブラックリストやろ? ちな今クレカは使えるんやけど関係ない? 25:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:17:50.78 ID:n88CNKoP0 >>16 滞納とかやらかしてブラックリスト入りで困るのは次のカードの契約とかローンを組む時や 今使ってるカードが止められるようなことはないやろ そもそも奨学金ならかなり甘いし一万かそこらなら凡ミスや 29:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:19:14.40 ID:qoTLvmVEd >>25 そうなん? 少し落ち着いたわ なんか奨学金の信用情報とクレカの信用情報は別のジャンルってのはさっき確認した 11:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:13:05.29 ID:RJ0sRBL2a 滞納する前に借りられる内に他所からしこたま借りとくんや 13:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:13:29.75 ID:EWL8jG+q0 何か月ほったらかしたんだよ 19:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:15:43.75 ID:qoTLvmVEd >>13 把握しとらん 確かに月に3千円くらい謎の引き落としあるなーくらいに思ってて、数ヶ月前に普段使いの口座変えたらこうなった 14:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:13:45.88 ID:qoTLvmVEd ワイアホやから郵送物全然見んのよ で親から連絡きて「あんた滞納してるらしいぞ」と言われて、待ってたら債券会社から料金表きて焦ってる←いまここ 15:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:14:26.20 ID:nnpLmwRw0 >>14 それもう現実逃避してんじゃんw 39:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:21:47.29 ID:fRq7Qr43d >>14 引き落としなんだから郵送どうこう関係ないやん 41:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:23:25.25 ID:qoTLvmVEd >>39 せやから引き落としに使ってた普段使いの口座を変えたんや そしたら残金0で引き落としかかっても引き落としできなかった 確かにここ最近仙台からの電話かかってきてて怪しいから出なかったんやけど多分それが債券会社 42:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:23:30.65 ID:KVTy71dh0 >>39 貯金ないんやろ 45:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:25:08.30 ID:qoTLvmVEd >>42 貯金は50万近くある ただ入れてる口座を変えて引き落とし口座の残金がなかった 17:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:14:42.46 ID:CV70pNlIa 実は踏み倒しても他のローンと違ってなんも罰則ないんや それが他の借金との違いとかアホらしいな 21:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:16:51.26 ID:N+RA9RpI0 >>17 こマ? 18:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:15:01.25 ID:L/qAh+4z0 あぁ全然大丈夫だよ 4ヶ月目からやばい 20:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:16:30.54 ID:5pTE1UmJa 奨学金は取り立てとかもないしクレカとかとは別でブラックリストとかも無い かなりあまあまやで 24:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:17:36.12 ID:qoTLvmVEd >>20 嘘つくなや ググれば出てくるぞ 22:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:17:07.51 ID:qoTLvmVEd 急いで奨学金のポータルサイトに登録して確認したら、「債券なんちゃらのため表示できません」って出ていて、今いくら残ってるのすらわからん アホすぎわろた もう2度と車と家かえない 23:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:17:09.84 ID:qZ8FJCNs0 知らんけどちょっとくらい延滞してもカードくらいなら作れるやろ 26:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:18:13.55 ID:2SF6c3H30 真面目に返済すると他の借金と同じなのに踏み倒してもええんか 正直者がバカをみるんやね 27:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:18:43.44 ID:RFwhtuiM0 1ヶ月サボってもハガキと電話来るだけやぞ ちな電話はでなくてええ 28:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:18:45.33 ID:N+RA9RpI0 ワイも滞納しまくってて債権会社に渡ったんやが本来返す分の金利が消えてて笑ったわ 31:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:20:04.20 ID:qoTLvmVEd >>28 奨学金の話か? それからローン組めたりできてる? 35:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:20:56.41 ID:N+RA9RpI0 >>31 ローン組むような買い物してへんしわからんけど カードは普通に作れるぞ 38:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:21:36.04 ID:qoTLvmVEd >>35 ま? 何ヶ月滞納したん? 安心させてくれ 40:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:22:12.03 ID:N+RA9RpI0 >>38 3年くらいや 安心してええぞ 43:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:24:24.57 ID:qoTLvmVEd >>40 ファ!?クズやんけ! 完済したんか? それとも支払い中? これって今後ずっと債券会社からの請求なん?それとも延滞払ったら奨学金機構からの請求になるんか? 49:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:26:58.67 ID:N+RA9RpI0 >>43 そら債権譲渡されたんやからずっとその会社に払うことになるやろ 今毎月ちびちび支払い中や 52:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:27:50.11 ID:qoTLvmVEd >>49 まじか ちな三菱? 57:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:30:12.21 ID:N+RA9RpI0 >>52 多分イッチが不安なんは全額一気に返済しろってハガキのことやろ? 電話して返済シミュレーション組んでもらえばなんてことなくなるで 62:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:32:20.65 ID:qoTLvmVEd >>57 いま滞納分を払ってやーって郵便が来てる 今後全額の請求書がくるん? それとも滞納分だけら債券会社でその後は通常通りの請求? 30:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:19:56.31 ID:5pabH0FIp 親に授業料払ってもらえないとか草 34:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:20:42.33 ID:qoTLvmVEd >>30 ワイ一年の時に組んでたんやけど更新手続き忘れてて、2年以降は親が払ってた アホなの変わってない 32:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:20:26.14 ID:NRL5SKOGp 昔は永遠に通信大学通って返済免れる裏技あったよな 今は対策されたけど 33:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:20:35.88 ID:/ytKIRbv0 ブラックリストって何年かすれば消えるんやろ? 36:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:21:07.84 ID:qoTLvmVEd >>33 完済から5年で消えるらしいが今いくら残ってるかすらわからんねん 37:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:21:13.21 ID:COSRgXKP0 テスト 44:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:24:50.63 ID:/ytKIRbv0 毎月の支出を把握することは大事なんやなあ 46:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:25:29.28 ID:fRq7Qr43d 変えたんならその月はともかく次月で未払い分込みで引き落としやん 単純に貯金無いんやないか? 47:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:26:03.02 ID:qoTLvmVEd >>46 せやから口座変更してなかったんや 55:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:29:28.40 ID:fRq7Qr43d >>47 口座変えるときにまず一番考慮するとこやないの? なんかこんな人間おるなんて信じられん 郵便物見ないから~ってのも取り繕った嘘なんやないの?ネットでまで見栄張っとらんか? 60:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:31:11.73 ID:qoTLvmVEd >>55 すまん、、こんなアホな人間もおるんや 大学時代奨学金の更新忘れてて親にブチギレられて学費払ってもらったのもアホやからや… 48:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:26:53.67 ID:qoTLvmVEd 確か借りたのは40万だった朧げな記憶がある 全部返すからブラックリスト消してクレメンス!!!!!! 50:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:27:10.01 ID:qoTLvmVEd ガチで不安で眠れんのやが 51:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:27:13.37 ID:RFwhtuiM0 仙台は支援機構が催促の委託してる会社やで 来月2倍払えよって言われるだけや 54:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:29:17.28 ID:qoTLvmVEd >>51 そうみたいや 53:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:28:46.04 ID:7ubGGhHp0 頭悪そう 56:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:30:01.23 ID:qoTLvmVEd >>53 頭悪いのもあるし怠け癖と後回し癖がえぐい 113:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:50:46.52 ID:fT7mqc7M0 >>56 怠け癖と後回し癖をアタマ悪いというんやで また頭部が悪い脳が悪いすなわちハッタショやろ 58:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:30:27.77 ID:+aHknAEeM 奨学金ぐらい返せよ 59:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:30:59.06 ID:9U8REWKKa 5年無視すれば時効完成でチャラやで 63:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:32:53.28 ID:kMFUwSbu0 俺も奨学金ブラックやったけど、エポスカードずっと作れないわ 66:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:34:09.44 ID:qoTLvmVEd >>63 何ヶ月滞納した? 71:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:37:20.25 ID:kMFUwSbu0 >>66 俺もハガキ無視ってて3.4ヶ月かな 滞納分完済じゃなくて全額返済から5年間?って話聞いたことあるけどまじなんか? ブラックリストにしても滞納分解消してから5年にしろよって思うけど、この辺詳しい人おらんかな 101:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:46:31.06 ID:Gnbiga6Od >>71 ブラックリストは知らんけど、cisとかの信用情報は毎月返済してけば2年だか3年で消える 完済から5年は信用情報が残る 滞納から1.2年後に完済すると、そこから5年間その情報が残る 107:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:48:39.49 ID:qoTLvmVEd >>101 えぇ… それってつまりワイ(24)が35歳で完済した場合35~40までの間記録残って 27~35の間は記録なしってことなんか? 114:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:51:33.04 ID:Gnbiga6Od >>107 せやね 35歳から40歳までの間その借金に関する返済情報が残って、32~35歳までの3年?だったか2年だかの返済情報が残ってたはず ここが何年残るか忘れたから、cisなりに金払って取り寄せてみるか、ネットで調べたら出てくるで 117:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:52:11.02 ID:/8T/7r1td >>114 すまん、その通り 割賦契約の遅延やな 120:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:53:10.33 ID:E/cVO/xxd >>114 その返済情報はよほどじゃなければ開示請求されんやろ そこまでの全データ見せろなんてうちの会社で言われた事ないで 125:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:54:13.01 ID:6Pn+MHrz0 >>120 ローンかカード契約したら毎月途上与信かけられてるよ マジレス 127:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:54:57.37 ID:Gnbiga6Od >>120 ワイ住宅ローン借りるときに開示されたと思うわ ワイも似たような感じで返済遅れが何回かあって、連絡あってすぐ入れてたけどどうなってるか不安だったから取り寄せた なんかのマークがついてたわ 115:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:51:36.09 ID:E/cVO/xxd >>107 横からだが完済間違いのはずや 支払いが遅れてる分のトータルを完済やぞ 借りた額の総額完済とは違う 124:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:54:02.52 ID:qoTLvmVEd >>115 つまり、奨学金全額返済ではなく延滞金全額の返済から5年ってこと? 64:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:33:13.08 ID:qoTLvmVEd ワイ以上の猛者がいて少し落ち着いたわ 65:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:33:59.63 ID:/8T/7r1td クレヒスで調べるよろし 67:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:34:40.70 ID:N+RA9RpI0 ワイは奨学金の返済に関しては国がいつか対策してくれると思ってる じゃないと今の若者でまともに返済能力あるやつなんてほんまに少ないと思うで 69:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:36:43.58 ID:fRq7Qr43d >>67 お前はまた別やろ 返済しない理由を取って付けて国がなんだって盾にしてるだけやん 68:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:35:37.09 ID:Ro42F+A80 賃貸も借りにくくなるやん 70:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:36:51.38 ID:qoTLvmVEd 吐きそう 72:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:37:41.59 ID:EWL8jG+q0 まだセーフみたいだな。口座残高が足りなかったか。 よかったな 73:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:37:48.22 ID:qoTLvmVEd ワイ明日7時起きでいつも23:30には寝てるんやが 寝れへん 78:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:39:05.64 ID:N+RA9RpI0 >>73 とりあえず明日びびらんと電話してみ 丁寧な対応してくれるで 79:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:39:38.90 ID:qoTLvmVEd >>78 そのつもり とりあえず朝イチで聞くわ 74:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:37:54.17 ID:+aHknAEeM 俺奨学金滞納したことあるがカードも作れてるし家も借りれてるぞ 払えや!て言われてすぐ払ったからか 75:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:37:57.07 ID:E/cVO/xxd CISやらそんな名前の機関に三角ついただけやろ その程度ブラックとはいわんん 77:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:38:55.92 ID:qoTLvmVEd >>75 君の言葉に少しでも救われた人間がここにおる 誇ってええで 76:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:38:34.41 ID:+aHknAEeM 3ヶ月も滞納したのかならブラリもやむなしやな 81:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:40:33.98 ID:TZWoJaMx0 奨学金って滞納したらどうなるんや? 督促無視する予定だが 83:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:41:13.18 ID:qoTLvmVEd >>81 なんか郵送きてた気がする 債券会社に移行してからはハガキ一枚できたで 87:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:42:22.28 ID:E/cVO/xxd >>81 奨学金という名の借金やからな 簡単に信用機関にマークつく マークが多いとローンも組めなくなるしカードも作れん 審査がゲロ甘な楽天やらでも弾かれたりする つまりお前の信用が学生以下のゴミクズニートにまで落ちるんやわ 90:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:43:02.27 ID:qoTLvmVEd >>87 君はワイを不安にさせたいの?安心させたいの? 102:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:46:40.43 ID:E/cVO/xxd >>90 だから大丈夫や言うてるやろ 信用機関の三角マーク1個や2個なんてたいした問題やない それを早めに無い状態にすればそれだけ信用の回復につながるから今月中に払いなさい 7年やそこらでマークは消えてまっさらな状態にもどれるしな マークの事があんまピンとこんかったら12個のマスが7列あって、各月で三角やらバツやらがつくと思ったらええ 7年後には最後の三角が押し出されてクリアや 105:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:48:00.12 ID:E/cVO/xxd >>96 >>102の後半読んでくれ そんで別の人が言うには7年やなくて5年らしいわ 118:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:52:28.89 ID:Gnbiga6Od >>105 すまん、ワイのことなら記憶だから調べてもらうのが1番や 確か5年で信用情報は消えたと思うが、違うかもしれない 96:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:45:13.12 ID:kMFUwSbu0 >>87 このマークはやっぱ完済してからじゃないと取れないん? 事務局への相談で緩和とかあんのかね 148:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 01:09:47.66 ID:HmPfSs2k0 >>96 馬鹿じゃねえのw 学生が教授に単位くださいって相談しに行くのとちゃうねんぞ 82:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:40:51.37 ID:/8T/7r1td 一番駄目なのは、連絡しないこと 税金含め払う意思を示せば直面してることはなんとかなる(税理士談) シカトしたら、逃げる思われて追い込まれる 85:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:41:52.10 ID:qoTLvmVEd >>82 ワイずっと電話無視してた 逃げてたわけやなくて怪しかったから出なかったんや😭 許してクレメンス 89:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:42:43.16 ID:/8T/7r1td >>85 それを素直に言ってみなよ 84:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:41:45.73 ID:D5eWThPh0 督促の連絡来てたわ 昼頃に折り返しの電話した 86:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:41:53.35 ID:G9ZS/5jp0 奨学金の振込口座変えたいんだけどクソ面倒なんだよな このせいでもう8年も普段使ってない口座に金入れるハメになってる 88:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:42:35.61 ID:TZWoJaMx0 すまん、ワイ200万バックレるつもりやけどどうなる? もしかして差し押さえしてくるんか? 意地でも払わんで?w 92:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:44:04.65 ID:E/cVO/xxd >>88 当然差し押さえもありえるで バックれとかいうカスな事するんやったら会社の給与口座差し押さえとかされる覚悟でやりや 91:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:43:51.61 ID:Gnbiga6Od 奨学金なら返済続けてけば3年くらいで信用情報帰るやろたしか 完済しても5年やね 気をつけなきゃいかんのら2年後とかに完済すると信用情報消えるのに完済から5年残るから気をつけて 103:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:46:54.43 ID:kMFUwSbu0 >>91 どんなトラップやねん。そんなガバガバ見直しして欲しいわ そういう信用情報とかってどこで確認出来るのん?? 109:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:49:21.25 ID:Gnbiga6Od >>103 借りてる奨学金の情報がcisに乗るなら、1000円くらい払えば開示できるで 3ヶ月だとおそらくなんらかのマークはついてるから、それが消えるまでしっかり返済しておけば、今回の件が履歴に残ることは無いと思う とりあえず長くても2年だか3年の我慢や、大したことないで 123:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:53:58.98 ID:kMFUwSbu0 >>109 へえーホントだCICのサイトで開示申込出来るのな 今ボーナスまでリボ払いとかごちゃごちゃやってるから、落ち着いたら開示してみるは 93:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:44:09.00 ID:qoTLvmVEd あかん、眠いのに神経過敏になって眠れん 窓口深夜にもたいおうしろや!!! 97:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:45:18.01 ID:qoTLvmVEd ワイはもう普通の家庭は築けないんか? 98:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:45:26.15 ID:/8T/7r1td 不動産やってる友達が、携帯の遅延履歴でローン組めない人多すぎるって嘆いてたわ‥ 104:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:46:55.39 ID:qoTLvmVEd >>98 ま? 今実家暮らしでそろそろ家出る予定なんやけど賃貸にも影響出るんか? 108:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:48:56.72 ID:/8T/7r1td >>104 購入じゃなければ、保証人がホワイトなら大丈夫やで~ 112:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:50:11.86 ID:E/cVO/xxd >>98 嘘乙 もしくはその知り合いが嘘吐きだな 携帯キャリアの支払い遅れは完全に飛ばん限り信用機関に情報は載らん 載るのは携帯の支払い遅延ではなく端末の分割ローンの支払い遅延やろ 122:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:53:50.76 ID:/8T/7r1td >>112 すまん、その通り 割賦契約の遅延やったわ 99:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:45:34.04 ID:TZWoJaMx0 ええで、ワイから回収できるものなら回収してみろや! 最悪生活保護受けて現金で受給するからな! ワイをいじめたいならかかってこいやぁ!😡 111:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:49:58.18 ID:pM1jpsaCp >>99 負債あるとナマポ受給できんぞ 116:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:52:03.16 ID:TZWoJaMx0 >>111 奨学金は負債扱いされないんやで 106:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:48:02.11 ID:HmPfSs2k0 今後10年は自動車ローンも住宅ローンも組めないねぇ 110:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:49:42.19 ID:TZWoJaMx0 ワイは払いたくないンゴ😭 助けてクレメンス😭 119:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:52:36.48 ID:qoTLvmVEd 三角マークついたのは仕方ないから今後は滞納と支払い漏れないように気をつけるわ 直近でローン組むとしたら車やろうからもし通らなかった一括で買うことにする これでええ? 128:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:55:06.46 ID:E/cVO/xxd >>119 車のローン程度やったら大丈夫や それでも1年くらいはキレイなデータ作ってからのがええけどな 三角多分2つ付いてるけどすぐに遅延分完済マーク付けたら車ローンくらいは年収さえ問題なかったら通るで 130:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:56:53.71 ID:Gnbiga6Od >>119 まあこれでええやろ 車のローンで試してみるのもありや 別に今回の件で今すぐローンが組めなくなるわけではないから、これを機に心入れ替えてしっかり返していけばええ 133:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:58:22.47 ID:qoTLvmVEd >>130 ありガツ 実は車は一年前に一括で買ったから今後買う予定はないんや それまで返済の遅延ないように気をつける 135:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:59:47.95 ID:Gnbiga6Od >>133 そしたら、次にでかいローン借りるような流れになりそうなら調べとくとええで 結婚の話が出たときにこっそり確認とかな まあ、気にせず今日は寝てしっかり明日電話して振り込むんやで 121:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:53:47.57 ID:tBgUnOgba 奨学金やないけど職業訓練で貰ってた30万くらい 返さないまま音沙汰亡くなったけど どうなっとるんやろアレ 126:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:54:41.22 ID:bh/AQFhP0 金返さないと噂の奴に「金貸してくれ」って言われて貸したいかって話よな 129:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:56:28.41 ID:qoTLvmVEd 信用情報に自信ニキ達、ありガツ なんかワイが思ってたほど人生終了って感じじゃないみたいやな 今回のことを教訓に今後気を付けて生きるわ 132:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:57:27.35 ID:+aHknAEeM >>129 借りた金は返せよ 136:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 00:59:57.63 ID:qoTLvmVEd あと一個質問なんやけど信用情報って滞納した額も記載されるん? ローン組む時に「こいつ一万円滞納してたやんけ!」ってわかるんか? 恥ずかしいやが 139:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 01:03:24.11 ID:Gnbiga6Od >>136 ワイがみたのは額は載ってなかったけど、借りてる総額はわかる そこからおおよその月額もわかるかな 137:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 01:00:34.26 ID:kMFUwSbu0 あと詳しい人がいたらさ、債権会社から当月分引き落ちてなくて、 次月までに先月分合わせて入れといて下さいねーって連絡来るのって信用的にはセーフ? 140:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 01:04:20.01 ID:Gnbiga6Od >>137 ワイそれで一番ランク低いマークつけられてたわ ローンの審査にどれだけ影響あるかわからんが、心配なら履歴から消えるまで返済してから完済したらええ 147:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 01:07:49.51 ID:kMFUwSbu0 >>140 まじか。ただの連絡程度かと思ってたわ 引き落とし口座変更してなくて結構あるんだよなぁ 142:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 01:04:27.62 ID:/8T/7r1td >>137 情報機関には載らないが、債権会社にはもちろん記録残ると聞いた 後は、連絡とれてるかどうかだったはず 138:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 01:01:58.29 ID:qoTLvmVEd 信用情報に自信ニキ達ホンマ、ありガツ 141:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 01:04:25.59 ID:+aHknAEeM >>138 もうローン組めないね 143:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 01:04:30.77 ID:WmDodt39H ワイ奨学金1000万超え 高みの見物 144:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 01:05:34.18 ID:ZvWOcPNJ0 差し押さえ楽しみやな 145:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 01:06:30.35 ID:ZpTcsdeRd もう時間ないけど信用機関自身ニキにワイも聞きたい! ちなみに家やらカードの支払いを3ヶ月くらい毎月5日くらい遅れて入金してたんやけどこれも信用機関に載るん? 10日支払いやねんけど給料日が15日できつい月は給料日に入金するようにしてたんやけど ちなみにDカードGOLD使ってる 149:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 01:09:55.97 ID:TDFoJXVy0 >>145 その会社には専用の履歴は残る何年経っても残る 150:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 01:10:19.74 ID:Gnbiga6Od >>145 ワイの実績で行ったら載ってたはず だけど5日程度なら乗らないかもしれない 不安なら信用情報取り寄せるのが一番 146:風吹けば名無し 2022/10/12(水) 01:07:24.47 ID:HmPfSs2k0 スマホの分割払いもできなくなるからな via:…