1 : 腕とテニスラケットが“一体化”――とあるアニメが注目 「作画崩壊」はAIのせい? - ITmedia AI+ 女性キャラクターの腕とテニスラケットが“一体化”している――アニメ「週刊ラノベアニメ」のワンシーンがX上で注目を集めている。きっかけは、あるXユーザーが9月8日に投稿した同シーンのスクリーンショット。この「作画崩壊」(アニメの作画が乱れること)に対し「生成AI画像を使ったのか」「チェック体制どうなってるの?」など、さまざまな意見が飛び交っている。 週刊ラノベアニメは、7月からABCテレビ・テレビ朝日系列で放送中のアニメ。エンターテインメント事業を手掛けるバルス(東京都中央区)などが展開する、YouTube発のオリジナルのショートアニメプロジェクト「ラノベアニメ」のテレビ版で、ショートアニメ4作品のオムニバス形式を取っている。人気ライトノベル作家が原作を書き下ろしており、「薬屋のひとりごと」の作者である日向夏さんや、「Re:ゼロから始める異世界生活」の作者である長月達平さんなども参加している。 X上で注目を集めたのは、ABCテレビで6日に放送された週刊ラノベアニメ第9話のワンシーンだ。同シーンでは、女性キャラクターの腕とテニスラケットが一体化しているほか、その直前のシーンでは一部の文字が乱れるなど、作画のミスが確認できる。 これに対し、X上では、画像生成AIを利用した可能性を指摘する声や、違和感のある画像をそのまま放映したチェック体制に疑問を投げかける声などが上がっている。また「人力の修正作業が増えるんじゃ本末転倒どころか、存在意義自体が怪しくなる」として、アニメの制作現場におけるAI活用に否定的な意見も出ている。 全文はソースで 3 : AIは手が下手だからなw 5 : コブラかよw…