
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.529 ID:beginning1. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:21:40 ID:oXoCマルハニチロ、サンマ養殖に成功 出荷サイズまで飼育— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) September 9, 202518. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:26:27 ID:EPwF>>1死んでるように見えるな?19. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:26:42 ID:aP81>>18いや草20. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:26:53 ID:kmGB>>18いきたさかながきれいにならぶんかおまえは40. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:33:39 ID:zISj>>1コストは?2. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:21:56 ID:0KiQファーーーーwww5. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:22:19 ID:RDw5>>29. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:22:58 ID:UJmU>>2ほんとこれ3. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:22:11 ID:fovsそんなに凄いことなんか4. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:22:17 ID:EiJWまるまるしてる6. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:22:32 ID:fovs野球で言うと大谷レベルなんか凄すぎるわ7. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:22:45 ID:S66wマグロで失敗したのに商業的に成功するとは思えん8. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:22:47 ID:9TCRマグロとかも結局採算合わないとかあったしどうなんやろ10. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:23:10 ID:XlME近大マグロってどうなったん11. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:23:22 ID:Ub5Y大竹しのぶはとっくに成功してるが12. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:23:32 ID:P0mFシンスケも待ってるで13. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:23:34 ID:3inN最近サンマちょっと安くなったよな14. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:24:01 ID:5Cduぶっちゃけサンマ嫌い生臭い16. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:25:16 ID:fovs>>14焼けばいい匂いするで17. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:25:57 ID:kmGB>>16わかる15. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:24:40 ID:kmGB天然サンマが高くなる鮎みたいに21. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:27:04 ID:eu6Cやるやん22. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:27:13 ID:Zsdd次は完全養殖か23. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:27:34 ID:fovs日本にもまだ頑張ってる人が残ってたんだな25. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:28:25 ID:kmGB>>23服役してたんか?29. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:29:35 ID:fovs>>25最近はAI活用で他国に技術を売るアホしか残ってないからな33. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:30:14 ID:aP81>>29Youtubeのまとめ動画とか好きそう34. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:30:41 ID:fovs>>33好きなんだねw38. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:32:14 ID:aP81>>34怒らせてすまんな42. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:35:37 ID:fovs>>38こんなことでイライラすんなよ?可愛いやつだな35. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:30:44 ID:kmGB>>29ずんだもん劇場みてそう24. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:28:23 ID:V67yサンマって値段の割には美味しくないよな26. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:28:28 ID:GD91マグロは大食いだから餌代かかりすぎて完全養殖は採算合わなかったって話よなサンマはマグロよりかは餌代かからんだろうしどうにかなるんちゃうかな27. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:28:57 ID:y5bPAKIRAごっこが捗る人工サンマでぐぁつぐぁつメシを食うんや32. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:30:10 ID:Fkkd>>27養殖物を人工というには違和感があるなぁ…28. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:29:11 ID:AWYZなんとなくブサイクなサンマやな30. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:30:07 ID:UcEqこの画像のサンマワイらを煽るような顔してやがる31. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:30:10 ID:UWNjもし採算合うとしてもわざわざ安売りする必要ないし生産絞ったりブランド化して可能な限り高値で売るんじゃね36. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:31:32 ID:AWYZマツタケはよ37. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:31:35 ID:9o0v近大はうなぎやぞうなぎ39. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:33:03 ID:kmGB一匹100円でサンマくえてた民主党のころ41. 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日時:25/09/09(火) 22:34:56 ID:VOrGすごいなこれで人材不足の芸能界も息を吹き返すで1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/09/09(火) 23:35:00.000 ID:endついにサンマ養殖のニュース出ましたね。これまでサンマは回遊性が強く、水温や餌環境に左右されやすいので養殖が難しいとされてきましたが、近年は閉鎖循環式の陸上養殖や給餌技術の進歩で実現に近づいていました。もし安定的に養殖が成功すれば:不漁が続く天然サンマの価格高騰を抑えられる持続可能な漁業資源の確保につながる一年を通して安定的に新鮮なサンマを提供できるなど大きなメリットがありますね。…