
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.517 ID:beginning1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:30:54.968 ID:COsKGhGx0嫌われる勇気これだけはガチで読め人生観が変わる4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:31:55.662 ID:QxpjJzf50>>1その3冊がおすすめなの?17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:37:09.313 ID:COsKGhGx0>>43冊挙げるなら「嫌われる勇気」「より少ない生き方」「深夜特急」30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:51:00.412 ID:3QF1Rg+u0>>17どんまい2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:31:29.925 ID:ouz2H6O30聖書これはガチ新旧合わせて66冊3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:31:54.782 ID:WeDQV5Gf0嫌われる勇気はとてつもなく名著だがこの内容で戦えるのはかなり上層社会だと思っておけ下層社会でこれを実践するとアホが舐めてくるだけ7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:34:07.461 ID:COsKGhGx0>>3嫌われるのは嫌いになる側の問題これはどこ行っても通用する考え方だぞ14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:36:09.382 ID:WeDQV5Gf0>>7下層社会では1対1にならないつまり人から変わり者と思われると村八分にされる周り全員が「あいつは変人だ、無視しろ」ってなってそれでも(嫌ってくる側の問題だ)って思い続けられるほど甘くない5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:32:22.247 ID:Ut8eAN9n0十五少年漂流記6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:32:50.335 ID:mSRCAlqg0これからの正義の話をしよう嫌われる勇気8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:34:38.272 ID:3QF1Rg+u0Mein Kampfと聖書9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:34:55.586 ID:fIyhwyCO0論語10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:35:08.936 ID:EMWqpbrV0ツァラトゥストラ生き方は変わった11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:35:17.154 ID:R7Wb2DpR0ドラゴボ12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:35:26.701 ID:7gu/RwTN0人間革命13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:35:52.457 ID:fPXMUJTv0孫子の兵法21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:42:16.691 ID:HyvA0HhK0>>13シンプルかつ合理的な考え方がそのまま詰まってて割と好き15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:36:23.270 ID:i1VDL8nF0『モンテ・クリスト伯』16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:36:46.905 ID:QR+H2drz0子供の頃、親父が俺のベットの下に隠してたエロトピアお陰でスケベな人間になりました18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:39:21.632 ID:QUmYo90K0カモメのジョナサンだな社会に迎合せずに自分の興味だけを追いかける生き方をしていいんだと衝撃だった19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:40:56.706 ID:zqo29i1a0変わった挙げ句が掃き溜めにおるような人生なら大したことないよな20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:41:19.697 ID:3UfJohvk0下流社会底辺にはなりたくないと思って勉強することにした22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:42:48.781 ID:i4HzGYked嫌われる勇気はエピクテトスのパクリせめて名前くらい出して欲しい23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:42:55.828 ID:6YRPaGbI0多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:43:40.860 ID:hcnJg9e+0ぐりとぐら25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:44:00.415 ID:i4HzGYkedまぁ岸見一郎は別の本ではエピクテトスとかアウレリウスとか名前出してるけどな26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:44:47.798 ID:MjhTFZl+0バカの壁27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:44:54.245 ID:mfEbwJMm0繁栄の法28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:46:59.928 ID:u3n2DTbM0どくとるマンボウ青春記29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:48:26.428 ID:bSTW9aDa0人を動かす友達100人できた31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:54:23.121 ID:DSmNK7Wm0色々読んできたけど人生は変わらなかった32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:57:06.819 ID:78qJ9fNy0人生は一度しかないから変わる事はない変わるのは自分の意識33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:57:36.203 ID:bSTW9aDa0真面目にデールカーネギーの人を動かすって本は人生変えたからオススメだわ34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:58:24.272 ID:ZhwSWdnN0美しい国へ 安倍晋三著マジで世界観変わったわ35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:59:28.262 ID:G7O0A/Xs0日本政党政治の形成かな36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 22:59:32.819 ID:6YRPaGbI0思春期にラブひなとかああ女神様とかtoラブるとか読んで人生悪いほうに変わっちゃった人は多いはずだよね37. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 23:00:57.132 ID:bSTW9aDa0神の雫って漫画も俺の人生を狂わせたな毎年出費がやばい38. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 23:03:05.181 ID:Ut8eAN9n0>>37ワイン買ってるってこと?39. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 23:05:23.284 ID:bSTW9aDa0>>38ワイン代が毎月5万超えてるソシャゲにハマってた時より出費が多い41. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 23:07:45.590 ID:Ut8eAN9n0>>39その年最初のワインみたいなやつのも飲むの?43. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 23:09:27.376 ID:bSTW9aDa0>>41いや、そういうのは流石に手が出せない良い年代とか、すぐ飲める奴ばっかよ最新のボルドーとか買っても飲み頃20年後とかだし...49. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 23:15:49.224 ID:Ut8eAN9n0>>43なるほど、楽しそうでいいね53. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 23:17:35.392 ID:bSTW9aDa0>>59正直楽しい、人生変わったわワインのお陰て彼女できたと思うし56. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 23:22:48.860 ID:Ut8eAN9n0>>53寝る前に面白い話聞けた。サンガツ40. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 23:05:36.253 ID:JVv8Vj41a大原まり子 ハイブリッドチャイルド肉体が大人になる事の許容42. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 23:08:12.670 ID:8y8sZNp2a聖書般若心経ハムラビ法典44. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 23:11:32.056 ID:CAviaEcr0自己啓発本で人生変わったとかいう浅い人間は信用できない45. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 23:12:38.234 ID:bSTW9aDa0>>44思考方法で人生なんぞいくらでも変わるぞ46. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 23:14:30.918 ID:6YRPaGbI0>>45ブコフ行けば百円程度で買えるような本読んでコロコロいくらでも考え方が変わるような人間なんて信用できないよだって明日には別の考え方する人間になってるかもしれないし51. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 23:16:54.298 ID:bSTW9aDa0>>46お前は人として足りない部分が無い自信があるのか?それを補える本は存在するだろ?54. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 23:18:01.965 ID:COsKGhGx0>>46多分一冊も本読まなくても人間は考え方を改めながら生きてくもんだぞそれは悪いことじゃないよ47. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 23:14:39.530 ID:hEPrwATo0何年も前に読んだNISAやら株の解説本投資始められた48. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 23:15:46.469 ID:CAviaEcr0そもそも一冊の本で人生観変わるとかない古今東西の様々な本を何冊も読むことで時代や世界の異なる他人の思考を覗き自己との違いや共感を見出していく作業だ文章から受け取った様々な思考は目に見えない澱のように溜まっていくものであってすぐさま反映するようなものではない50. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 23:15:51.015 ID:nTUCZSmN0中学生の時に立ち読みしたプチトマト52. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 23:17:15.493 ID:pBctXP9M0介護の本だけどパーソンセンタードケア関連の本かなユマニチュードとか人間の心の本質みたいなものが知れる気がする55. 名前:美作 ◆MTX/Av/fa6 投稿日時:2025/09/07(日) 23:20:46.516 ID:vZixwhEh0読書好きになったきっかけって意味では「三毛猫ホームズの推理」かな覚えてないけど赤川ファンにはなった61. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 23:31:18.739 ID:nBRra6KD0>>55自分も三毛猫シリーズは中学の時に読んでハマった読みやすいしイメージしやすいしちょっぴりスケベ入れつつ面白くてほとんどのシリーズ一気に読んだ同時期ミヒャエルエンデの作品もよく読んでたなぁ57. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 23:27:06.459 ID:baZvFQnF0金持ち父さん貧乏父さん58. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 23:27:36.482 ID:baZvFQnF0七つの習慣59. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/07(日) 23:28:36.485 ID:UlMRr/Ye0薄毛治療法62. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします(ジパング:北海道) 投稿日時:2025/09/07(日) 23:51:57.533 ID:n4bqTM100「この辺の作品群」とかはあるのかもしれないが一冊の本と言われると俺も何も思い浮かばないな自己啓発本とかも読んでみたことあるけど割と「そうか?言い過ぎじゃね?そんな言い切れる話でもなくね?」とか思う箇所あったりしてあんま入って来ない事ある1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/09/08(月) 00:33:00.000 ID:endVIPPER風にレスがつきそうなのを並べると、こんな感じやな👇嫌われる勇気 人間関係のストレス激減したって声めっちゃ多い金持ち父さん貧乏父さん 「労働者」から「投資家」思考に変わったってやつ7つの習慣 自己啓発の王道。社会人が読むと視点変わる思考は現実化する 古典だけど「願望を具体化する」って概念を植えつけられる道をひらく(松下幸之助) 日本人の心に刺さる系のバイブルアルケミスト(パウロ・コエーリョ) 物語系だけど「自分の天命を探す」ってテーマで刺さる人多いLIFE SHIFT 100年時代のキャリアや生き方にガチで影響されたやつ多数2chっぽくいくなら「厨二の頃ハマって人生観変わった漫画」みたいに混ぜても盛り上がるかもな。👉 例えばドラゴン桜バガボンド鋼の錬金術師ONE PIECEとかも「人生観変わった」系でよく出る。…