
1: 名無しさん 2025/09/06(土) 17:55:56.50 .ID:EWKfY4FZ0 基本無料で指し放題 月0円で一生楽しめる 2: 名無しさん 2025/09/06(土) 17:56:19.77 ID:VK0u1oQk0 読書 6: 名無しさん 2025/09/06(土) 17:57:20.72 .ID:EWKfY4FZ0 >>2 確かに読書もコスパいいな 図書館に行けば無料やしな 3: 名無しさん 2025/09/06(土) 17:56:31.60 .ID:EWKfY4FZ0 しかも面白い 4: 名無しさん 2025/09/06(土) 17:56:51.05 ID:qYSctRGk0 碁は? 8: 名無しさん 2025/09/06(土) 17:59:47.31 .ID:EWKfY4FZ0 >>4 囲碁も同じくらいコスパいいな 将棋ほど面白くはないが 5: 名無しさん 2025/09/06(土) 17:57:19.82 ID:uswAbm/x0 コスパだけ考えるなら散歩とかやろ 面白さは人それぞれだから参考にならんし 7: 名無しさん 2025/09/06(土) 17:58:57.58 .ID:EWKfY4FZ0 >>5 確かに散歩もただやな 健康になれるしいい趣味やね 9: 名無しさん 2025/09/06(土) 18:00:07.62 ID:R98S9QvQ0 筋トレやね 11: 名無しさん 2025/09/06(土) 18:02:21.83 ID:Yw5QFhLv0 >>9 市営ジム無料で受けれる老人と以外はそこまでコスパよくないやろ 14: 名無しさん 2025/09/06(土) 18:02:56.53 .ID:EWKfY4FZ0 >>9 金かかるやん プロテインとか器具代が 単純な動作の繰り返しで面白くないし 16: 名無しさん 2025/09/06(土) 18:03:47.53 ID:R98S9QvQ0 >>14 ワイはモテる方が良いので価値観の違いやね 19: 名無しさん 2025/09/06(土) 18:06:22.64 .ID:EWKfY4FZ0 >>16 なるほどな 女にモテることまで考慮すると、総合的なコスパはええんか 34: 名無しさん 2025/09/06(土) 18:12:51.48 ID:RIyuTqI/0 >>16 女の子は筋肉とか興味ないからね 君がモテると思ってるのは勘違いだよ 10: 名無しさん 2025/09/06(土) 18:00:29.15 .ID:EWKfY4FZ0 面白さを加味したら将棋のコスパが飛び抜けてるな 15: 名無しさん 2025/09/06(土) 18:03:09.21 ID:pb0fE15G0 囲碁もそうやん ワイは将棋のが好きだが 22: 名無しさん 2025/09/06(土) 18:07:36.55 .ID:EWKfY4FZ0 >>15 S 将棋 A++ 囲碁、散歩、筋トレ 今のところこんな感じやな 17: 名無しさん 2025/09/06(土) 18:04:31.76 ID:1N+7GaMb0 コスパいいけど刺激が足りん 20: 名無しさん 2025/09/06(土) 18:06:55.65 ID:qiph6GKp0 将棋はわりと金かかる 棋書が数千円それを居飛車党なら各戦型と手筋や詰将棋大局観など 25: 名無しさん 2025/09/06(土) 18:08:52.66 .ID:EWKfY4FZ0 >>20 棋書は図書館でええんちゃう ワイは全部図書館で読んでる 30: 名無しさん 2025/09/06(土) 18:11:39.17 ID:pb0fE15G0 >>25 序盤とかは今も一昔前もそこまで変わらんからな 図書館にある本で充分勉強できるのはある 21: 名無しさん 2025/09/06(土) 18:07:15.36 ID:QaFpJ4wh0 パフォーマンスが低すぎ 23: 名無しさん 2025/09/06(土) 18:07:47.33 ID:yx1v+P7/0 一人でできないやん 32: 名無しさん 2025/09/06(土) 18:12:02.18 .ID:EWKfY4FZ0 >>23 ネットならいつでも対戦できる 40: 名無しさん 2025/09/06(土) 18:15:42.44 ID:YkFxplKX0 >>32 ネットでいいなら何でもコスパ最高やん…