
1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 19:45:53.58 ID:pIF3sTJ90 イスラム教徒(ムスリム)の礼拝に欠かせない「祈りの場」を設ける店舗が京都市内で増えている。 インバウンド(訪日客)の増加でムスリムの訪日旅行も増えているが、市内では数が少なく、重宝されているという。 バングラデシュ出身のラッセル・マハムドゥロ・チョウドゥリさん(51)は、京都市中京区三条通木屋町東入ルで 経営する南アジア料理店にムスリムの礼拝室を設置している。 貿易業を本業とするラッセルさんは、京都大で研究する妻とともに2008年から京都で暮らす。 当初困ったのは、イスラム教の戒律に沿ったハラル料理の店がほとんどなかったことだった。ムスリムは豚肉や酒類の摂取を厳しく戒める。 19年に自らハラル料理店を四条河原町で開業したものの、スペースが狭くて礼拝室が設置できず、現在の店舗に昨年4月に移転した。 ラッセルさんは「モスクにすぐに行くのは難しい。礼拝できず困っているムスリムが多かったので、祈りのオアシスになればいい」と話す。 部屋は現在、1日平均15~20人が利用する。 京都市内では、公共施設のほか多くの人が利用する商業施設や店舗も礼拝室を設けている。 京阪ホールディングスとJTB西日本が共同運営するニデック京都タワー内の観光案内所(下京区)に設けた礼拝室の利用者は、多い時で1日100人を上回るという。 イスラム圏からの旅行者は年々増加している。日本政府観光局の統計によると、 2025年1~6月にムスリムの多いマレーシアとインドネシアからの訪日客は前年同期比で3割前後伸び、ともに30万人を超えた。 中東からも同53%増の11万5千人が訪日している。 ムスリムが祈るのは、日の出前と昼過ぎ、夕方、日没後、夜の1日5回。 ラッセルさんは「瞑想(めいそう)の時間。気持ちをリセットし、転換できる」と話す。 2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 19:46:30.25 ID:1hjS4Ugy0 知るかよ来るなボケ 3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/03(水) 19:47:01.29 ID:lqe6MBbu0 ある訳ないやろ お前らの国に寺や神社があるんか 188 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/03(水) 21:11:35.57 ID:gzzf9SNK0 >>3 ほんこれ わけわからんよなあ 115 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/03(水) 20:26:53.53 ID:RL2P5HWF0 >>3 あったけどダイナマイトでぶっ壊しました 残っていたら貴重な観光資源になりそうなのにマジでアホ 100 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 20:19:14.44 ID:2igZnb600 >>3 それな 己は受け入れる気全く無いのに 他所様は己等を受け入れるのは当然と つかイスラム教徒は神社仏閣に来るな 463 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2025/09/04(木) 10:16:05.96 ID:mO0hnEEz0 >>100 コレな 神社仏閣は信仰の対象。 ミシリムのように毎日詣でるわけじゃなくても、正月とかの節目に行けば、来ている日本人が写真を撮りに来ているか、礼拝に来てるか分かるはずだ。 俺達がタイの仏閣に行って、あんな無礼なことはしない。 インバウンド客は無礼すぎる。 285 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/03(水) 22:38:35.01 ID:xi4/uZIY0 >>3 その理屈がイスラム教徒には根本的に 通じないんだよな 京都にイスラム寺院がないことにだけ注力する 47 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/03(水) 19:58:31.51 ID:6eZ7ZMpA0 寺や神社で拝むのは嫌なのか 日本人からすると似たようなものなんだがなあ 389 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/04(木) 05:34:30.41 ID:RQuoQAY50 >>47 日本人からしたらキリストもアッラーも八百万の神のうちだからなぁ 55 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 20:01:38.03 ID:UViuZjAX0 (`・ω・´) 京都には4,000近い神社仏閣がありますので、お好きなところでご祈祷ください。 27 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 19:51:48.62 ID:siAQPpnB0 モスクを建てろ ハラルを食わせろ 土葬させろ 要求ばっかのクソ土人 40 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 19:55:48.79 ID:REh3Dd0F0 ほらなー、どんどん要求してくるわけよ 色々な宗教はあるけど、1番我が強いのはイスラムよね 和を重んじる日本人とは1番合わない人種なんだけど! 7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 19:47:32.02 ID:g5v2SgCg0 勘違いしてるイスラムが多いな 478 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/04(木) 11:55:49.93 ID:pgnozLHs0 >>7 イスラムはそれで戦争を繰り返してきた宗教だからな まあキリスト教も同じだが 結局一神教は戦争の理由を一つ増やすだけの害悪でしかない 39 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 19:55:38.05 ID:synI/bI70 礼拝できる場所が少ない ↓ なぜ日本人はアッラーを崇めないのか、不敬な... ↓ 神社仏閣は異端だ燃やすべき 257 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/03(水) 22:02:53.59 ID:wodinzim0 >>39 これな 21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/03(水) 19:50:26.98 ID:nILQ20mj0 外国人に言わせれば日本の宗教は邪教らしいからな 木造ばかりだから焼いてしまえば無くせるとか安易な考えで実行する連中が一定数いる かなり前に江戸時代に作られたお地蔵様を「邪教だから」と破壊した外国人がいたとか読んだ 何年か前には神社仏閣を破壊したり油を撒いたりした事件もあったよな 125 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 20:35:46.73 ID:bpv9Aunb0 なんか京都の国宝仏像とかイスラム教徒に破壊されそうで怖いわ 99 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 20:19:03.87 ID:Jc3pgNhB0 イスラムって偶像崇拝禁止だからな しかも他の国やら宗教にも押し付けてくるから 文化財が本当に危ない 49 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 19:59:05.73 ID:Gaioi5Uo0 テロ集団のイスラム国もこういった思想がだんだん過激化していって生まれたんだよな 18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 19:49:29.65 ID:bxkq4XhA0 イスラム除けにそこら中に豚肉を飾っとけ 24 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 19:51:33.10 ID:DFZmQlxW0 >>18 いけず石の上に生の豚肉が乗ってる姿を想像した 81 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 20:09:39.07 ID:eyKlupCs0 イスラムの教えではどうしてもダメな時はお祈りしなくてもいいらしいんだけどな 今までだって問題になったことないし 礼拝所作れとか言ってるのはほんとにイスラムなのかな? イスラムのフリをしたなんとか団体なんじゃないか? 143 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/03(水) 20:45:54.33 ID:Wce37tpL0 >>81 それもあろうけど、ほんの一時でも宗教の事は忘れられないものかといつも思う 仕事(稼ぎ)よりも何よりも、この連中は自分と自分の家族と宗教戒律をこの世の絶対最優先だし、 おれも経験があるが宗教色の濃い連中と時を過ごすのはハッキリ言って息苦しくてしょうがない 25 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 19:51:37.90 ID:Qe5KECXm0 え?イスラム教的には偶像崇拝ええの? 30 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 19:53:24.99 ID:BJL2VN0E0 >>25 聖地の方角にお参りするのよ 178 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 21:06:34.80 ID:MA8oFwgl0 >>30 外国人寄宿舎に居た時 インドネシア人が居て後からモロッコ人が来た モ人お祈りの方角を知りたがり 同じイスラム教徒がいると知って印尼人と話す 印尼人こっちだ何故なら日が沈む方だからと主張→モ人理由を聞いて日が昇る方のはず!と気色ばむ→印尼人絶対違う!といきり立つ→すわ掴み合いの空気に人集まる→日本人総出で地図帳を持ち出しイスラム教徒はメッカに祈っていると聞いているメッカがこっちでお互いの国がココ最悪地球は丸いから逆に祈ってもメッカに届くと説得→一旦睨み合いながら両者引き下がる 何に祈ってるか分からず伝来以降習慣で固定化してるだけなんだろうな 元々印尼人が迷惑ちゃんだったのもあって呆れつつ日本人結局どこでも仲裁系にならざるをえんのかと苦笑 203 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/03(水) 21:23:44.27 ID:6eZ7ZMpA0 >>178 その二人は世界地図上で自分が今どこにいてメッカがどこで、とかがイメージできてないわけか 確かにモロッコからは東、インドからは西だからなあ 222 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 21:35:06.45 ID:MA8oFwgl0 >>203 そも「メッカに祈っている」が分かっていないようだった 日の登る方沈む方とだけ方角だけ認識してきたようだった 驚愕した メッカという言葉は知っていたようだからイスラム関係ない日本人の口から出たその言葉に両者ハッとした顔をして「日本人に」引き下がった形で事なきを得た 238 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 21:45:07.82 ID:tPBz43Ye0 >>222 日本人に言われてそういう事かもと思い当たることはあったがそういう由来だったのか知らんかったとお互い相手の前で認めるわけにもいかんかったんやろなw だから和解にたどり着けないwww 105 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 20:22:11.41 ID:lcdA7Tdi0 イスラム教では偶像崇拝禁止なのに イランではホメイニだのハメネイだのの写真を掲げて集会してる矛盾 シーア派はオーケーなのかね 意味わからん 212 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 21:29:34.99 ID:MA8oFwgl0 結局彼らの認識は >>178みたいなもんで大半が物心ついてから刷り込まれた「習慣」に固執してるだけでその由来すら考えようともせず生きてるだけ 合理化されたものや「経典にこう書いてある」すら知ってる物と異なれば歯を剥いてキレ散らかす 話をするのが難しい人々だ 139 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/03(水) 20:44:50.87 ID:4h0tieO50 よその国に来てんだから我慢しろや イスラム圏で仏教徒だから寺作ってくださいなんて言ったら生首にされてガソリンぶちまけるくせによ 要求ばっかしてくんな図々しい 162 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/03(水) 20:56:50.53 ID:OkMjfLc10 そう言う環境の所に自ら来て何言ってんだw 意味がわからない IQが違うと会話が成立しないとはこの事かな 148 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 20:48:24.53 ID:h3KMCaFv0 絨毯ひとつあればモスク行かずとも部屋で出来るだろ しかも数回分まとめてお祈り出来るの知ってるぞ 50 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 20:00:53.19 ID:f4p3pZd80 そんなに礼拝が大事なら礼拝する時間帯は外出せずに宿泊先のホテルに籠もってたらどうですか 敬虔なイスラム教徒なら礼拝の時間に合わせて行動すればよろしおす 174 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 21:04:38.71 ID:G3fD6aj30 日本の街にこんな挑発的な看板つけてたらいつか対立するぞ 202 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 21:23:32.14 ID:JxaeKCBA0 なんなのこの宗教 250 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 21:55:39.17 ID:9FwwrAMn0 >>202 キリスト教の亜種 247 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/03(水) 21:52:47.64 ID:UQv3nay30 >>202 侵略に最適な宗教過ぎる 教義は何百年も時代遅れの癖に 489 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/04(木) 12:56:43.09 ID:jFpWsjl90 >>247 練りに練った「戦争宗教」だからな。如何に戦争の時に兵士を強くするかに拘って作られた宗教なんだよ。 豚肉禁止なのもそう。 牛は物を運ぶのに便利だし牛乳もとれる。鶏は卵も食える。イスラム教徒が好きな羊肉は羊毛が取れる。 豚だけが「肉を食べる」事以外の目的が無い。 54 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 20:01:37.87 ID:RbxYuL8G0 ムスリム本当面倒臭い 72 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/03(水) 20:05:47.03 ID:hkPfPdyf0 >>54 違うよ 面倒くさいとかでは済まない 怖いんだよ。恐怖。 礼拝出来る場所を日本から無くそう そしたらあいつら来なくなるんだろ イスラムはマジキチガイ宗教 何か宗教的に気に食わないとすぐ殺しに来る 日本に入れたら絶対にダメなヤツ 204 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/09/03(水) 21:23:53.96 ID:TET1o/Fn0 差別じゃなくて区別なんだよな ここは日本 日本という社会は日本人と日本人の価値観を共有できたり尊重できる人のためのもの それができなくて自分の主張を強弁したり、母国の文化を強要するだけならどうぞお帰りくださいということ 158 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/09/03(水) 20:54:26.35 ID:U3Uxp7tS0 日本には八百万の神と言ってあらゆる事象や物の神が住まう土地だ。だがお前らイスラムの神だけはいねーよ。出て行け。 終末のワルキューレ 1巻 (ゼノンコミックス)posted with AmaQuick at 2025.09.06アジチカ(著), 梅村真也(著), フクイタクミ(著)コアミックス (2018-05-19T00:00:00.000Z)¥711Amazon.co.jpで詳細を見る 終末のワルキューレ 25巻【特典イラスト付き】 (ゼノンコミックス)posted with AmaQuick at 2025.09.06アジチカ(著), 梅村真也(著), フクイタクミ(著)コアミックス (2025-07-18T00:00:00.000Z)¥776Amazon.co.jpで詳細を見る…