1: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/09/05(金) 05:13:21.84 ID:Rm/aPNuc0 そしてそれを説明する人から「ドラクエ」の単語が出て来ない… 2: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/09/05(金) 05:13:42.41 ID:Rm/aPNuc0 マジで危機感持った方がいいのでは 4: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/09/05(金) 05:23:29.28 ID:VjASXjF60 ドラクエ「やらない」じゃなくて「知らない」「通じない」なのな 8: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/09/05(金) 05:35:48.10 ID:Vq3IwwGS0 なろう作品の設定がゲームに倣ってて細かい設定を説明不要にしてたけど、10年20年経った今根本の知識がない層が生まれて来ていると これ数年前にも似たスレ立っててドラクエとか有名なゲームのストーリーは桃太郎みたく絵本にした方がいいんじゃね?とか言ってた気がする 10: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/09/05(金) 05:37:20.11 ID:lLY+quXo0 ドラクエ知ってる前提だもんな 12: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/09/05(金) 05:55:06.98 ID:tdGYdm2m0 勇者が魔王を倒すんじゃなくて魔王を倒したのが勇者って呼ばれるってのがあるべき姿だから肩書きありきで始まってるドラゴンクエストって歪だよな フリーレン描いてる人もDQFF世代だし今のMMO世代にはわからん概念だろ 21: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/09/05(金) 06:33:17.43 ID:D9N81e5hH >>12 まあ、こういうヤツって、預言者のような存在がいて、 魔王を倒すとされる存在が現れるという事が事前に知らされていて、それが何らかの事情で 証明されて勇者と呼ばれる っていう展開がお決りなんだけど、あまりにも記号化し過ぎてその辺省略されるからね 14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/09/05(金) 06:10:40.40 ID:zKvEI18d0 フリーレンの作中に勇者がなんなのか説明あるのにそんな疑問にならんだろ…