
1: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 22:53:19 ID:YCKAビールいらないわ引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 22:54:12 ID:tEA7 舌で味わってそう喉で味わうんやで 10: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 22:55:31 ID:YCKA >>2フェラみたいなもんやな 3: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 22:54:22 ID:YCKA ある日ふと急に「つまみとご飯で食ったらうまいよな」と思い実際食ってみたらこれがまたうまくてな 4: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 22:54:53 ID:5DEO と思うやん? 5: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 22:54:56 ID:YCKA ワイに必要なのはビールやなくて白飯やったわ 6: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 22:54:57 ID:8MOM 半年に一回くらいは飲みたくなる 7: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 22:55:00 ID:k9hF エンプティカロリーで太るやろか 8: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 22:55:05 ID:gAgA 嗜好品だからいらんなら飲まないのが普通やぞ 9: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 22:55:23 ID:IrZx 苦いじゃん 11: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 22:56:14 ID:YCKA 餃子と白飯くってみろとぶぞ 12: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 22:56:56 ID:5DEO そういうのを何周もするのがアル中の初期症状なんよ 13: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 22:58:08 ID:BEL8 ビールと合う物はたいていご飯にも合うねケンタもビールもご飯も合う老舗のビアホールで出るアイスバインはビールと合わせたいかな 14: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 22:59:09 ID:2pwU 白飯でも食うけどビールでも食う 15: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 22:59:26 ID:cRw0 味覚に合わんなら飲まなきゃいいだけやしな、嗜好品やしね幹事が乾杯はトリビーって言ってるのに運転役でもないのに拒否るとか「オレ、レモンサワー」のオレレのおじさんとかはうざいがね 16: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 22:59:50 ID:YCKA 白飯とビールは流石に合わなかった 23: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:05:06 ID:IspR >>16チャーハンとビールならワンチャン 17: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:01:20 ID:5DEO 何にでもビールが合うように感じる様になってやっと中級ビール以外何も要らなくなって上級の下くらいかな 18: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:02:43 ID:zseJ ビールだけ飲む←不味いご飯だけ食べる←不味いつまみだけ食う←美味いこれが真実や 19: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:03:13 ID:cRw0 ビール以外何もいらんちゅうと、修道士が断食中にビールは飲み放題やったらしいなルターも飲んだちゅうアインベッカーのドっペルポックちゅうのかないちばん濃いやつ、あんなもんオ飲んでりゃ腹減らんよ 28: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:06:10 ID:BEL8 >>19それでも断食なんだ昔のヨーロッパは水が悪いからアルコール飲んでた説はある 20: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:03:46 ID:2FM3 合うって概念がそもそもわからんコーヒーとケーキとかですらわからん 25: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:05:35 ID:4zsS >>20コーシーな 21: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:04:05 ID:2FM3 それぞれ単体でうまいかどうかじゃね 22: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:04:39 ID:2FM3 ツナとマヨネーズが合う→ツナマヨ これはわかる 24: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:05:22 ID:2FM3 ビールがうまいの一口目だけなんよな 26: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:05:37 ID:Y0N9 ショートケーキ?と合う酒ってなんだっけ 27: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:05:58 ID:IspR >>26ウイスキーやろね 36: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:09:38 ID:Y0N9 >>27>>31なるほど合いそう 31: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:06:47 ID:BEL8 >>26ケーキ類はブランデー 44: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:17:46 ID:Wmcg >>31そう言えば最近のハイボールってどうなんだろうか 46: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:19:29 ID:BEL8 >>44ワイは学生の時に安いウイスキーは飲みすぎたのでハイボールは飲んでないやこの頃はジンやな 29: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:06:11 ID:cRw0 チャーハンとビールはあうが、あれは油っぽさと炭酸がバチっとあってるだけやね 30: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:06:37 ID:2FM3 ウイスキーにバニラアイスが「合う」らしいな 32: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:07:09 ID:cRw0 >>30おう、パルム食いながらちょっといいやつ飲んでみ 33: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:08:11 ID:cRw0 カマンベールみたいな白カビチーズをモルトビネガーにつけておくんやあれこそがビールの供やね 34: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:08:22 ID:5DEO どんな組み合わせでも飲む。本音で美味しいと思える様になる。それが、漢の中毒道よ。 35: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:08:26 ID:xj7t 限界まで喉かわいた時に生ビール一気に飲んでみろ。その後はビールを美味しい物と認識できるようになるぞ 37: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:11:44 ID:BEL8 >>35それは学生の頃にやった暑い夏の日に外で作業して夕方OBがビアガーデン連れてってくれた同じ様なシチュでゴーヤ食べても美味いよ 40: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:15:14 ID:xj7t >>37夏に運動した後のビールが最高だった。それ以降ビール好きなったぞ 45: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:18:38 ID:BEL8 >>40好きになるよな特にジョッキの生ビールは飲みやすいし 38: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:11:46 ID:cRw0 ケーキにはブランデーをしこたましみさせたオペラちゅうチョコケーキがあってだな下戸はお呼びでない、マジで酔うから 39: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:13:10 ID:BEL8 >>38大人味のケーキ屋だと下戸は真っ赤になる位洋酒入れてるね学生の頃の学生街のケーキ屋がそうやった色々凝ってて好きだったけどなくなってしまった 41: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:15:20 ID:cRw0 オペラとサヴァラン、これは下戸殺しやあとキルシュトルテ、滴るほどぶっかけてあるが60度やからね 43: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:17:39 ID:BEL8 >>41お店によるねワイの好きだった学生街のお店はそうだったけど一般的にはそんなに入ってないサバランは今も市内に残る老舗のケーキ屋のは酔っ払うって有名 42: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:17:06 ID:Y0N9 ケーキは見た目含めてザッハトルテが好き 47: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:21:20 ID:cRw0 結局、ドラフトビールは鮮度とマシンのメンテナンスが全てなんよ営業後に毎日サーバーを洗うような店ならたいがいうまいの 48: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:22:28 ID:xj7t ハイボールはよく飲むぞ。ジム、角、トリスがほとんどやがw 49: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:23:40 ID:cRw0 最近はウィスキー高くなりすぎやろ、シングルモルトとか気楽には買えんよちょっと前までいいウィスキーで贅沢ハイボールやってたのに 50: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:25:08 ID:xj7t たまにフォアローゼス、ターキーあたりが贅沢ハイボールだね。山崎や白州が飲みたいなぁ 52: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:26:15 ID:BEL8 >>50懐かしいOBが飲ませてくれるお酒だった>フォアローゼス 51: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:25:16 ID:BEL8 ジンも昔はジントニックが主流だったけどこの頃はジンソーダが主流やな少しいいのだと柑橘絞らなくても美味しい 53: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:26:52 ID:cRw0 イワガキを蒸しガキにしてさ、ボウモアのバーボンバレるだけのやつハイボールにすんのよ、うんと濃くつくって 54: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:28:36 ID:xj7t >>53美味そうだなwもっかい飲み直すかー 55: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:30:17 ID:cRw0 最初は3倍希釈くらい名にゃが、あの親戚連中はもっと濃くって言ってな最終的にハーフロックになる、炭酸だがねそして、最後にはクイクイと生で飲んではビールで追いかける 57: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:31:37 ID:xj7t >>55鹿児島のジジババ連中が焼酎でそんな飲み方してたなw 59: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:32:41 ID:BEL8 >>57鹿児島の焼酎は水割りやったで熊本はロックやった 64: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:33:58 ID:xj7t >>59お湯で1:1くらいだったな。葬式で注いでまわってたら返杯で潰された若かりし頃 68: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:34:57 ID:BEL8 >>64冬はお湯割りが出てたなあ懐かしい試合先で油断すると潰されるやつ 60: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:33:04 ID:cRw0 >>57ジンなんか、ちょっと炭酸系のカクテルに仕立てたら、一晩で一本飲みよるからな贈答品のビールが一度に片付くんや 56: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:30:53 ID:I00G ビール酔うよな1杯の満足度が高い 58: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:32:38 ID:xj7t >>56ビールはお腹も膨れるしね。ご飯の代わりで満腹感ある 61: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:33:09 ID:T7JM 下戸やけどビール好きやわおすすめある? 62: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:33:52 ID:BEL8 >>61どう言う系が好き?苦味が強め・弱めあっさり目・しっかり目 65: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:34:25 ID:T7JM >>62苦味は強い方がええな 67: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:34:48 ID:cRw0 >>65バートンブリッジ、IPA www 70: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:35:18 ID:T7JM >>63>>67サンガツあんまりスーパーやと売ってなさそうやな 75: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:36:44 ID:cRw0 >>70いやいや、サントリーが買収したから売ってる味も変えたとか言ってる人はおるが、違いが分からん 77: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:37:07 ID:T7JM >>75サントリーか… 83: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:38:24 ID:BEL8 >>65麒麟のスプリングバレーシリーズ今年の夏限定の青いスプリングバレーは美味かったよサントリーのマスターズドリームシリーズも苦味強めサッポロの期間限定の赤星・さくらビールも苦味強めだった 84: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:38:34 ID:T7JM >>83ならほど 87: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:39:12 ID:cRw0 >>83代官山のあの店、改装したらハンバーガーなくなった? 96: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:41:08 ID:BEL8 >>87ワイはそこは行った事ないんや取り寄せでスプリングバレーが市販される前から代官山シリーズ飲んでたプロトタイプで美味いのもあったんだけどね麒麟は通販サイトの仕様がいつまでもダメダメなので見限ってしまった 63: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:33:55 ID:cRw0 >>61ウルケル、専用ジョッキ付きの6パックを見つけたら買うべし 66: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:34:42 ID:T7JM ほんま下戸治す薬でもないんかね 71: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:36:03 ID:xj7t >>66毎日ちょっとずつ飲んでると慣れていくぞ!がんばれ! 73: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:36:26 ID:T7JM >>71そういうもんか 69: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:35:08 ID:xj7t やっぱエビスがおすすめかなぁ 72: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:36:05 ID:cRw0 ビシッと苦くて華やか過ぎないいぶし銀。ちゅうとブラウマイスターキリンの店売り専用銘柄 74: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:36:41 ID:xj7t >>72キリンシティな!ブラウマイスターうまいよなぁ 76: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:36:49 ID:3foA びーるびーるびーる 78: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:37:46 ID:xj7t 飲みたくなってきたな… 79: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:38:02 ID:xj7t ちょっとコンビニ行ってくる 82: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:38:24 ID:T7JM >>79ハイライト買ってきて 86: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:39:07 ID:xj7t >>82ワイはタバコはやらんのや… 88: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:39:36 ID:T7JM >>86じゃあファミチキ 80: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:38:20 ID:cRw0 ちな、ワイのおばちゃんが出会ってしまったとドはまりしてるのがビタリスト 81: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:38:24 ID:c72e ビール高いからウイスキーで我慢してる 85: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:38:53 ID:c72e ウイスキーも高いから最近はトップバリューの甲類焼酎や 89: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:39:49 ID:xj7t 残念!ローソンや 91: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:40:00 ID:T7JM >>89くっ、からあげくん! 92: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:40:14 ID:xj7t >>91よし、採用したろ 90: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:39:56 ID:tii8 未成年だけど飲んでみたい 94: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:40:52 ID:cRw0 >>90やることやってりゃいいんだよ。がっつり勉強、ちょっと悪いこともする 93: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:40:16 ID:c72e 断酒中ワイ、寝れない酒と一緒に睡眠薬飲んでたからしんどいわ 97: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:41:17 ID:T7JM >>93そういうのむて酒と併用してええんか? 100: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:41:58 ID:c72e >>97ええわけないやろ不眠が酷いから仕方なく 103: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:42:25 ID:T7JM >>100>>102まあそらそうか 102: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:42:12 ID:BEL8 >>97本来は強い薬と酒は一緒に飲んだらダメやで処理するのが同じ肝臓なので負担が重くなる 95: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:41:05 ID:xj7t 未成年でも家で飲めば問題ないんやぞ 98: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:41:39 ID:T7JM >>95ぶっちゃけ少し味見するよな 99: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:41:42 ID:c72e ワイ「よくわからんからはれかぜ買ったろ!」野球観戦の時どのビールがいいかわからんで買ったんやがいかんのか? 112: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:45:13 ID:BEL8 >>99苦味強めで麒麟らしいビールよな>晴れ風プロトタイプのクラフトビールはもっと美味しかったCM見たら晴れ風の元になったプロトタイプ飲んでたと分かった 101: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:41:58 ID:cRw0 スプリングバレーのさ、キリンの直営レストランが代官山にあったやろしばらく改装でしめてて復活したらバーガーが消えてるっぽいんだわ 105: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:43:07 ID:BEL8 >>101麒麟のレストランはパンとか美味いよなビール工場併設のレストランもパン美味しかった 109: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:44:18 ID:cRw0 >>105バーガーと代官山IPA、至高やなあんな合う組み合わせはそうそうない 120: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:48:39 ID:BEL8 >>101ワイも久々ビール工場のレストラン覗いたらパンなかったんよねメニューに残ってるといいけど以前はお土産コーナーにもあってたまにでっかいの買ってた 104: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:42:43 ID:c72e 21時半に睡眠薬飲んでまだ寝付けん断酒辛い 106: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:43:09 ID:pS2F 糖分多いビールは悪酔いしにくくてええよぉ? 115: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:46:27 ID:BEL8 >>106お酒強い人はビールは麦のジュースやもんなあ 107: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:43:26 ID:cRw0 酒と睡眠薬同時に耐性ができて、最終的には過剰摂取そんな未来しかないからやめとけ、眠れなくとも死なん 108: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:43:47 ID:c72e >>107グループホームやから7時半に起こされるんや睡眠不足で死ぬ 111: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:44:51 ID:cRw0 >>108死ぬ前に強制シャットダウンで眠っちまうから安心せえ 113: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:45:22 ID:Y0N9 >>108グループホームとか怖い単語やめて 114: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:46:24 ID:cRw0 >>113おすまい(おしまい)なんだろ、終の棲家だけに 110: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:44:25 ID:Y0N9 酒が高いと思ったらトップバリュ 116: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:47:06 ID:cRw0 ビールで潰れるのは難しいかな、腹がガッポガッポになるから 118: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:47:37 ID:c72e ドミトリーに泊まったときベッドが2位だったんやが酒と睡眠薬併用してたから死ぬかと思った 119: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:47:45 ID:c72e 2階 121: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:48:57 ID:c72e エスコンのビール工場気になる 123: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:50:16 ID:BEL8 >>121工場で飲むと美味いよ今はどうなってるんだろう昔は工場見学すると15~30分飲み放題が最後についてて何杯飲めるかチャレンジしたけど 122: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:49:38 ID:mJu2 ビールは旨いが居酒屋の生ジョッキしか飲まなくなった缶ビールは金額に見合わない味だと思うから缶ビールの金額だと4000円クラスのウイスキーハイボールと同額やし 124: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:50:38 ID:cRw0 まあ、好きなだけビールが飲めたのも過去の話やけどな腎臓もってかれてもうたわw 125: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:50:55 ID:c72e 馬鹿舌ワイ、第3のビールと発泡酒とビールの違いがわからない結局のところ全部同じでは…? 127: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:51:45 ID:BEL8 >>125飲み比べると分かるよ本物のビールが1番濃い 131: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:52:56 ID:cRw0 >>127モルティってこういうことやなって分かるよな 132: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:54:20 ID:BEL8 >>131ビール>発泡酒>第3のビールで味が濃いお酒あんまり好きではない人は本物のビールは濃すぎるみたいやな 133: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:55:35 ID:cRw0 >>132コロナとかホッピーの薄さが好きな人おるね 134: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:56:09 ID:BEL8 >>133コロナとかバドは薄いけどきちんとビールの味がするのはいい 126: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:51:20 ID:BEL8 ワイはお酒だけ飲むと二日酔いしないのに次の日お腹壊れる様になってしまった歳やな 128: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:52:15 ID:xj7t ただいまやで 129: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:52:26 ID:cRw0 外食では瓶ビールや、コップ杯だけ飲んで残りは手伝ってもらうわびしいぞ、水分制限なんて 130: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:52:33 ID:xj7t ビールと唐揚げくん買ってきたw 135: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:57:10 ID:xj7t サントリー生はビール飲み慣れてない人には飲みやすくていいらしいぞ。俺はちと軽すぎて物足りんが 137: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:59:22 ID:BEL8 >>135軽いのは国産ならオリオンの方が好きやな安いから今年はだいぶ買ったけど>サントリー生ビール350ml6缶950円て安過ぎ 136: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 23:57:27 ID:cRw0 なんというか、ハムカツとかちょっと薄めがおいしいということもあるからねあのアテにヱビスはちっとなあ 138: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 00:00:55 ID:owNs ケンタのレッドホットとビールがしたいけど仕事が繁忙期過ぎて今週は飲んでないや気力がない 139: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 00:01:27 ID:MvTe 晩飯はサンマを食ったよ、ワタがうまいサンマなんて何年ぶりだ?ビールは手伝ってくれる人がおらんかったから飲めなかったが 140: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 00:01:50 ID:Uoir 忙しい仕事終わらせた後のビールをご褒美にがんばってくれ! 141: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 00:02:19 ID:MvTe サンマのワタのうまさってのは、要は内臓脂肪やったんやな痩せたサンマはまるでうまくなかった 142: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 00:03:20 ID:Uoir 今年は豊漁らしいね。美味いさんまが食べれるかな 143: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 00:04:09 ID:MvTe 1尾400円、先週は500円。まあ週一くらいいいだろ 144: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 00:05:11 ID:M6f7 ハートランドがええ 145: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 00:07:19 ID:Cqep 石破「はい値上げ」 146: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 00:10:37 ID:Uoir キリンシティで飲んだハートランド美味かったなぁ 147: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 00:19:51 ID:owNs ハートランド美味いよね瓶もあるけどジョッキで出してくれるお店のは本当に美味い 148: 名無しさん@おーぷん 25/09/04(木) 00:20:39 ID:owNs 今年秋刀魚食べたよ久しぶりに大きめで美味しかったけれど内臓は溶けてた昔みたいに内臓もきれいな秋刀魚は見なくなった…