引用元: 153: Vtuberまとめ (ワッチョイ 4173-R9Ui) 2025/09/03(水) 14:42:45.60 ID:aZK40dI0 マリンの稼いだらその分全部アニメMVに使う感じが カバーの売上出したら全部先行投資に使うと似てるな 159: Vtuberまとめ (ワッチョイ 4fce-4dfw) 2025/09/03(水) 14:43:59.44 ID:XEdo9xLc >>153 マリンは特にそうだけど稼いだ金の使い道も他には特に無いしな 164: Vtuberまとめ (ワッチョイW 3d8e-SgMc) 2025/09/03(水) 14:44:26.68 ID:PqPob2PQ >>153 億越えのPV?! 165: Vtuberまとめ (ワッチョイ 6a65-e8ww) 2025/09/03(水) 14:44:29.19 ID:CkfcBaDD >>153 全部? 178: Vtuberまとめ (ワッチョイW 6a65-G0qW) 2025/09/03(水) 14:45:49.06 ID:Nap31Gy2 >>153 かなたも収入の85%経費に使ってるって言ってたな ホロメンは演者報酬がそのまま活動費用になってるね 201: Vtuberまとめ (ワッチョイW 3d8e-SgMc) 2025/09/03(水) 14:48:26.36 ID:PqPob2PQ >>178 85%はやりすぎだろ… 205: Vtuberまとめ (ワッチョイ c07d-ghu2) 2025/09/03(水) 14:49:19.12 ID:PJkBBBaw >>178 こういうの聞くたびに最後はIPなくなるのが理不尽でならないわな 208: Vtuberまとめ (ワッチョイW 6a65-G0qW) 2025/09/03(水) 14:49:45.27 ID:Nap31Gy2 >>201 以前は9割使った言ってたこともあるので これでも減った方なんだ 210: Vtuberまとめ (ワッチョイ fef9-e8ww) 2025/09/03(水) 14:49:56.60 ID:O7i0xpzH >>159 元々アニメ作りたいからMV作ってるからなぁ 費用対効果考えてないのがつよい 212: Vtuberまとめ (ワッチョイ 2d1e-byLI) 2025/09/03(水) 14:50:08.04 ID:XbuEXKfU >>205 Vtuberの契約って人それぞれだろIPが残ればまだましな方で 217: Vtuberまとめ (ワッチョイ cd8e-rewr) 2025/09/03(水) 14:51:05.59 ID:DQXIIHEK >>178 どうせ税金で半分消えるし当然だな 218: Vtuberまとめ (ワッチョイ 6a65-e8ww) 2025/09/03(水) 14:51:05.67 ID:CkfcBaDD >>205 報酬貰って理不尽はねえだろ 265: Vtuberまとめ (ワッチョイ c07d-ghu2) 2025/09/03(水) 14:54:48.90 ID:PJkBBBaw >>218 大抵のビジネスが出資割合を考慮されるからな 279: Vtuberまとめ (ワッチョイ c07d-ghu2) 2025/09/03(水) 14:55:39.61 ID:PJkBBBaw >>212 ピンからキリまであるだろうからな ピンだと思ってたらVshojoだったりもするし 282: Vtuberまとめ (ワッチョイW 1e8f-mckt) 2025/09/03(水) 14:56:03.74 ID:v071mVV8 >>205 ノエルにお願いしてホロライブを買い取って貰うしかないな…