1. 匿名@ガールズちゃんねる 職場でパワハラを受けて休職しています。 上司は調査の結果黒だったので降格して窓際部署に左遷され、人事から「復職する時は必ず別の部署にする」と確約してもらいました。 年功序列ではありますが、休職して勤務期間は短かったものの、真面目に働いてくれたからと言う理由で昇給もしました。 ですが休職にあたって必要な書類のミスを別の方にされて余計な手続きが増え、結果本人から謝罪はされてまぁ手続きはなんとかなったのですが、戻ることを悩んでいます。 味方というかパワハラされた時に話を聞いてくれてサポートしてくれたり、今の会社の状況など教えてくれるような同僚は複数人います。 複数回転職している社外の友人には「転職したからと言って必ず人間関係が良くなるわけではない。というかどこの会社でも変な人はいる。 私は転職した先で変な人に当たってしまって物理的に離れることもできず、やむを得ず短期離職したことがある。 やりたい事があるなら別だけど、パワハラ上司と確実に離すと確約できてるならある意味守られてる状態だから、一度戻る価値はあると思う」と言われました。 転職経験がある方、「どこに行っても変な人はいる」は本当でしょうか? 2025/10/12(日) 15:32:29…