
1: にゅっぱー 2019/03/02(土) 23:01:47.87 ID:1NGrM1C5M.net 調子に乗るなよ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2019/03/02(土) 23:02:38.13 ID:KbCfMWW50.net どっちかにしろ 量減らすか値上げするか 両方はやめろ 3: にゅっぱー 2019/03/02(土) 23:05:19.25 ID:ax8WwjVNd.net はい美味しくなってリニューアル 4: にゅっぱー 2019/03/02(土) 23:05:40.42 ID:wKZTFJ0s0.net はい女性も食べやすいプチサイズ 12: にゅっぱー 2019/03/02(土) 23:07:26.61 ID:NiphdYmB0.net >>4 物は言いようだな 21: にゅっぱー 2019/03/02(土) 23:09:14.05 ID:FpUGetYMr.net >>4 これきらあ 59: にゅっぱー 2019/03/02(土) 23:17:19.13 ID:so2/JwNu0.net >>4 これやると割と女からもそっぽ向かれるよな 5: にゅっぱー 2019/03/02(土) 23:06:14.09 ID:oCjnFKaB0.net ワイや弊社が買うものはことごとく値上げやのに弊社だけ一切値上げ許されなくて草 6: にゅっぱー 2019/03/02(土) 23:06:17.25 ID:jqWNgdmE0.net セブンイレブンの悪口はやめロッテ 7: にゅっぱー 2019/03/02(土) 23:06:17.90 ID:21TEQIOe0.net でも量減らすだけやと減らしすぎやボケになるやん 8: にゅっぱー 2019/03/02(土) 23:06:22.62 ID:1hf6x5Mrd.net 最近のコンビニ弁当小さくなりすぎて普通に弁当屋で買った方が安い 18: にゅっぱー 2019/03/02(土) 23:08:30.25 ID:RQAkMrz50.net >>8 まずコンビニは基本的に高い 上級国民しか行けませんわ 26: にゅっぱー 2019/03/02(土) 23:10:05.69 ID:1hf6x5Mrd.net >>18 かつては弁当屋とかで買うのと比べれば安いか同等だったやろ 最近は外食の方が安いレベル 9: にゅっぱー 2019/03/02(土) 23:06:45.39 ID:ACcdIIbZa.net 景気がいいはずなのになぜ量まで減らすのか 23: にゅっぱー 2019/03/02(土) 23:09:33.19 ID:s7ERd0wz0.net >>9 景気がいいなんて日本中の誰も言ってないぞ 38: にゅっぱー 2019/03/02(土) 23:13:27.66 ID:H2vTJQsM0.net >>23 大卒の就職率77%=8年連続増-文科省調査 17年の失業率、23年ぶり3%下回る 雇用改善 2017年の日経平均株価は19.1%上昇、6年連続上昇に 大手企業の冬のボーナス、過去最高の93万円 大卒初任給、5年連続増=過去最高、20万6700円-厚労省調査 41: にゅっぱー 2019/03/02(土) 23:14:19.54 ID:1hf6x5Mrd.net >>38 これ絶対統計不正やっとるやろ そういう目でしか見られん 47: にゅっぱー 2019/03/02(土) 23:15:02.59 ID:21TEQIOe0.net >>41 うちの会社のボーナス毎年上がってるし正しいやろ(鼻ほじ 42: にゅっぱー 2019/03/02(土) 23:14:23.65 ID:21TEQIOe0.net >>9 景気がいいから物価上がるやん普通に 10: にゅっぱー 2019/03/02(土) 23:06:55.38 ID:meoMEJRUd.net 高くなっていいから量減らすな 引用元:…