
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.492 ID:beginning1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 23:51:12.383 ID:SYiVQqqr0ここからどうすればいい?2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 23:51:37.435 ID:dVDZAtio0二ヶ月にしたらいい4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 23:53:55.730 ID:SYiVQqqr0>>2気になる株買って放置してひまなんや6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 23:54:35.729 ID:dVDZAtio0>>4なら趣味を作った方がいいな14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 00:05:10.021 ID:Xj1gkaBIa>>23ヶ月にする方がもっと賢くなる3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 23:53:21.613 ID:KmfDxsPH0好きな株買え5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 23:54:13.841 ID:n1HzB9aZ0好きな株に全ぶっぱしていけ7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 23:54:36.800 ID:SYiVQqqr0今持ってるのは・インペックス・出光・京王電鉄・日本製鉄・ディスコらへん8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 23:55:14.014 ID:SYiVQqqr0大学の夏休みで暇で貯金の半分全部入れた9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 23:56:00.146 ID:e4S3wdD+0日本の個別株何個も買うくらいならTOPIXだけでいいのでは10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 23:56:30.664 ID:a8CVRM3Z0もう数ヶ月早くはじめてればよかったのにーー!!11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 23:56:49.824 ID:SYiVQqqr0なんも考えずにTOPIX入れるだけでいいか12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 23:58:22.187 ID:SYiVQqqr0ちな120万入ってて+8万くらいや半導体とかは上下激しそうで怖いから買えん13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 00:03:32.457 ID:T80gn7IK0>>12期間は?1年?1年でそんなに儲かるもん?15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 00:05:58.225 ID:yyB10PyQ0>>13今履歴確認したら7/5に初めて買ってたな16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 00:06:32.970 ID:T80gn7IK0期間1ヶ月ってかいてあったなwwwww1ヶ月で8万ってすごいな120万ぶち込むとそんなに儲かるんだ18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 00:08:39.282 ID:yyB10PyQ0>>16これが2ヶ月でさらに+8、3ヶ月で+8ってなっていったら最高なんだろうけどそうは行かないのがキツイな17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 00:07:07.412 ID:yyB10PyQ0デイトレーダーとかは神経すり減らしてて幸福度クッソ低そうだから憧れないな19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 00:08:44.595 ID:T80gn7IK01年放置して +50万とかになってうまーって程度なのが憧れる20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 00:12:16.571 ID:yyB10PyQ0>>19資本主義が成長する限り上がっていくから夢あるけどな21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 00:12:43.797 ID:dc7yxRT00タカミヤ買っとけ22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 00:13:38.384 ID:yyB10PyQ0>>21チャート見る限りめちゃくちゃ不安定じゃ無い?24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 00:15:11.941 ID:dc7yxRT00>>225万円以下で買えて利回りそこそこ足場業界ではそれなり23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 00:14:26.341 ID:yyB10PyQ0これは1億あるやつが1億1000万にして1000稼ぐゲームってことに気づいて萎えかけてる36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 01:14:43.329 ID:NObcVWW60>>23そんなアホな25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 00:17:45.601 ID:R1zo2Dsc0タカミヤ出来高ゴミだし一族経営で株価どうでもいいと思ってるから買わない方がいいぞ持ってる俺が言うんだから26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 00:19:53.656 ID:yyB10PyQ0確かに一族経営な会社は株云々関係なく、あんま良いイメージないなミツカンとか27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 00:41:34.303 ID:yyB10PyQ0米国株は乱高下激しくて怖いわ28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 00:43:14.429 ID:8LmYS+px0とにかくずっと持ってろバイ・アンド・ホールドが一番正しい長期的には株は上がることになっている例外はない短期は必ずまける30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 00:45:53.703 ID:yyB10PyQ0>>28ありがとう多分そうだよな、こっからは短期売買やめて潰れなさそうな個別株とTOPIX買い溜めるわ29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 00:45:20.198 ID:mTVn1umq0暇な投資はいい投資だ刺激求めるとろくな事にならない31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 00:46:28.264 ID:yyB10PyQ0>>29これで稼ごうと欲出すと途端に負ける気はする32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 00:54:57.126 ID:8LmYS+px0大学時代から株を買うとは将来有望だな。億り人なれるで。33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 00:59:53.912 ID:yyB10PyQ0逆に若い頃にばーっとかって塩漬けが王道のイメージある34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 01:03:25.225 ID:yyB10PyQ0水槽の金魚見てるみたいな気分やわ35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/05(金) 01:03:51.548 ID:yyB10PyQ01日一回アプリ開いて、上がってたらうおおぉ!下がってたらチッで終わりや1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/09/05(金) 02:03:00.000 ID:end株を始めて1か月とのことですね 👍まずは「これからどう伸ばしていくか」を整理すると安心できます。1. 基本の確認資金管理 生活資金と投資資金はしっかり分けて、無理のない範囲で投資。投資スタイル 短期トレードで小さく利益を狙うのか、長期投資でじっくり資産を育てるのか方向性を決める。2. 学習を優先企業の決算や指標を読む練習 PER(株価収益率)、PBR(株価純資産倍率)、ROE(自己資本利益率)などを少しずつ理解すると「株価が高い/安い」の感覚が掴める。日経新聞やYahoo!ファイナンスでニュース確認 毎日チェックして「株価がなぜ動いたか」を追うと勉強になる。3. 実践で意識すること記録を取る どの銘柄をなぜ買ったか、結果どうだったかをメモしていくと自分のクセが見えてくる。分散投資 1社に集中投資せず、業種や国を分けるとリスクが減る。小ロットで経験を積む 最初から大金を動かさず「慣れること」を優先。4. 次のステップ候補長期投資を軸にするなら:インデックス投資(TOPIX、S&P500など)を毎月積み立て。短期でトレードを磨くなら:チャート分析(移動平均線、出来高、サポート・レジスタンス)を少しずつ学ぶ。…