
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.487 ID:beginning1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 20:25:24.658 ID:OIRHicYv0何が普通なんだ2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 20:26:04.297 ID:ZYRQ7MdD0キオクシア使ってる4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 20:27:50.665 ID:OIRHicYv0>>2さっきも>>2で書いてくれた人かな?俺もキオクシアではあるけれどもどの製品かわかるようなら教えて欲しいかも3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 20:26:45.350 ID:ppBUOx2j0サムスンのが入ってたような記憶7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 20:29:05.718 ID:OIRHicYv0>>3CDIとかで見れないかな5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 20:28:05.612 ID:JhdNP4iH0SN850X9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 20:32:17.728 ID:OIRHicYv0>>5ハイスペだね>>6MLCいいなあ12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 20:34:51.212 ID:GG3jtmdp0>>9SATA時代のブツだから遅いぞ完全にストレージ用16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 20:36:15.655 ID:OIRHicYv0>>12割り切って使う分には良い代物だと勝手に想像してる6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 20:28:56.324 ID:GG3jtmdp0前のPCから引き継いだCrucial MX200と、最初から付いてたWDかどっかの何か8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 20:32:05.920 ID:yaYzRkrm0キオクシアとWD10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 20:33:21.112 ID:4JGR0yvS09年くらい前に買ったsataのssd11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 20:34:11.148 ID:OIRHicYv0結構大雑把だな皆俺はADATAのS50とExceria with Heatsink使ってる13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 20:34:54.274 ID:wP9H7HsU0MX50014. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 20:35:33.024 ID:fCLAySuI0サムスンの980みたいなやつ15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 20:35:38.599 ID:uIQP+x0A0SN850XとSN77017. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 20:36:28.782 ID:iQLI/wv40Wintenとか言うわけわからんやつ18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 20:37:03.591 ID:8zAw2Q0v0WD19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 20:37:06.633 ID:OIRHicYv0Sataの使う人も多いしPCIe Gen4世代も多いのかな20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 20:38:58.897 ID:4JGR0yvS0sataの方が熱とか気にしなくて使えるから楽なんだよな21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 20:41:02.849 ID:OIRHicYv0>>20確かに22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 20:41:28.569 ID:AR5KsZBq0いまだにSATA接続つかってるキチガイなの(´・ω・`)23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 20:42:36.404 ID:OIRHicYv0よく考えたら俺もSataSSDを1台使ってたわCFDでTosibaTLCのやつ24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/04(木) 20:46:09.776 ID:ICqWUCb20Crucialの700750にしたかったけど今年の2月頃は品薄で手に入らなかった1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/09/04(木) 21:11:00.000 ID:endおまえらSSD何使ってる?おすすめSSDスレSAMSUNG派「980 PROか990 PRO。発熱はあるけど安定感と速度はやっぱサムスン」WD派「WD_BLACK SN850X。ゲーム用ならこれ最強。ヒートシンク付モデルはPS5でも鉄板」Crucial派「P5 PlusとかT500。値段と性能のバランスが神。DRAMキャッシュ付きで安心」Kingston派「KC3000。コスパ良くてGen4フルスピード出る。地味に人気」安さ重視民「CFD、KIOXIA、Silicon Powerで十分。OS用なら気にしない」容量ガチ勢「どうせ積むなら4TB。動画編集とかSteamゲーム全部入れると1TBなんて秒で埋まる」🔥まとめゲームなら WD_BLACK SN850X安定性なら SAMSUNG 990 PROコスパなら Crucial T500 / Kingston KC3000安さ優先なら CFD / KIOXIA兄貴はブログ用PCに載せるなら「速度重視(Gen4 NVMe)」と「耐久性(TBW値)」どっちを優先したい?…